あの自分……今日引退試合なんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:11:54
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:14:00

    しかし村田を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはランナー出して村田に回した藤川だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:14:31
  • 4二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:16:13

    シーズン最終盤で本塁打王争いしてる打者に一打席捨てさせる方が酷だと思った それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:16:48

    >>3

    クククク…


    ふざけんなよクソボケがーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:16:51

    力みの無い見事すぎるスイングなんだよね、美しくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:17:32

    無駄な力がない理想的なスイングなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:17:38

    >>6

    またやろうと思っても出なさそうなんだよね凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:17:41

    引退試合はぶち壊されて監督としてはV逸と宗教でぶち壊される
    そんな野球人生は楽しいか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:19:46

    だが俺を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはタイトル争い中の相手に当てた首脳陣だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:20:08

    >>9

    あの…監督時代が壊れたのは自業自得ですよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:22:43

    まあ気にしないで 矢野先生の遺した生徒たちが今年は躍動してますから
    ここまで2008年以来の快進撃なんだよね 凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:26:02

    この頃の阪神の好調はマジで矢野の2シーズンのおかげもあると思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:27:03

    >>9

    もしかして監督やっててぶっ壊れたからスピリチュアルな方向に行ったんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:28:34

    >>13

    待てよ

    ヤニキのドラフトも効いてるはずだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:31:35

    >>13

    >>15

    居なくなってから大切さに気付く…あなたも並みのファンだったのね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:31:56

    野次に反応したのが失敗でしたね、本気でね

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:32:29

    本人もあっやべっ超えるな超えるな超えるなーって思ってたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:44:39

    >>13

    個人的に矢野監督に関してはサトテルのクジ当てただけでも就任中全順位最下位とかでもお釣りが来るくらいだからなんでもいいですよって思ってるのが俺なんだよね

    阪神監督初の就任中順位全てAクラスって功績とかも優勝という結果(特に2021)を出せなかったって批判されたりするけどだったらサトテルを引き当てたって結果を称賛されてもいいと思うし戦力は充分あったのに優勝出来なかったって批判も今中心となって引っ張ってる近本指名したりサトテル当てたりしてそもそも本人が戦力を整えたって見方もできるでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:47:42

    野手陣の中心になってる大山、近本、サトテル、中野を獲得しただけでもヤネキと矢野先生の功績はデカすぎるんだよね
    すごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:00:47

    わ…私は…この試合丁度現地だったんだッ
    ウム…当時は野球見始めだったこともあって目の前の敗戦一つのショックで頭がいっぱいだったけどまさかここまでネタにされたりこの一敗がシーズンの行方を左右したなんて思わなかったんだなァ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:03:13

    まあ気にしないで
    奇行がアレなだけで監督時代の成績はそもそも愚弄されるほど酷くありませんから

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:08:34

    本当に村田が打ったと言うよりは村田が振ると決めてた場所に藤川が投げてしまったって感じに見えるんだよね

    始球式で空振りする時に振るゾーンに見えるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:08:56

    >>21

    今改めて調べたら首位の落合率いるドラゴンズと1ゲーム差っスか

    マジでこの一敗がシーズンの結果を左右したんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:10:27

    >>22

    ガッフェが奇行ではぶち抜けていたから矢野のは奇行とも思っていない

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:18:17

    ウム…マジでこの当時見てたけど終盤の大事な試合で取りこぼしてしまったんだなァ…
    対する中日は終盤の大事な試合になればなるほど負けないんだから話になんねーよ
    真弓が文句言われてたけどぶっちゃけこの時誰が監督やっても落合監督の中日に勝てる気しないのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:29:18

    いつ見ても理想的なスイングなんだよね凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:29:54

    サクバンノツカレトアルコールガマダノコッタゴゼンロクジッオーン

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:31:57

    でもね俺引退試合としてはある意味完璧だと思ってんだよね
    もうプロとして通用しないんだと未練を断ち切るでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:48:03

    大松 村田 鳥谷 そして俺だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:07:47

    ワシも引退登板の試合にホームランを打たれたんだァ
    まっその後神宮で同じく引退する古田と勝負して打ち取れたからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:57:21

    >>13

    守備コロも良く言われるけど若い選手に満遍なく出場機会与えさせてる面はいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:01:47

    >>32

    守備コロしまくったがために

    外から見ると選手に合わないポジションがまる分かりだったんっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:06:20

    >>29

    すみません

    これ引退試合の主役は打たれた投手でもリードした捕手でもなくベンチに座ってるから通用するしないの話じゃないんです


    まあ裏の攻撃で代打に出してやれば良かったんやけどなブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています