- 1二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:14:38
すごくない?
ちなみにこれは私が一番好きなMAD
https://www.bilibili.com/video/BV1wx411f7BW/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.-1
- 2二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:17:00
なんかウルトラもライダーもめっちゃ人気あるよね
- 3二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:18:22
抑圧されたりしたからその分反動で熱意爆発したんかね?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:19:12
- 5二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:19:59
人気すごいよね
- 6二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:21:08
- 7二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:23:42
- 8二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:28:49
つーか特撮そのものは全世界で大人気やぞ
アジアは特にだけど - 9二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:29:20
ウルトラマンティガとか大人気だったらしいな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:30:13
- 11二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:31:06
中国語だ假面騎士っていうのか…かっこよ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:31:09
- 13二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:31:25
- 14二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:31:59
あっ、ひであきが持ってたやつだ
- 15二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:32:15
- 16二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:32:50
- 17二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:32:53
- 18二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:32:57
エデンドライバーユニットにはこっちの色の方が合いそうだからという理由で伊藤英明が手に入れたやつ
- 19二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:33:19
- 20二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:34:08
- 21二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:34:28
- 22二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:35:15
- 23二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:36:20
- 24二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:37:05
上海だかの魂ネイション限定商品見るといいなーってめっちゃ思う
2⃣仮面ライダービルド アクリルジオラマスタンドセット — 萌魂 (HiuJoek) 2021年11月23日
そしてあっちではまだビルド人気なのかよ
- 25二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:37:12
はえーそんな感じなんだ
初めて知った - 26二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:37:30
- 27二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:38:37
これは台湾だけど、イベントやって撮り下ろしの告知動画作るくらいだから人気あるんだろうな
このページを見るには、ログインまたは登録してくださいFacebookで投稿や写真などをチェックできます。m.facebook.com - 28二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:41:39
正直ライダーって国内だけのもんだと思ってたから意外な感じ
思ってたより普遍性があるのね - 29二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:45:20
わざわざ日本のイベントに来てくれる海外ファンもいるしほんと熱心よね
- 30二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:49:07
はえーすっごい編集…
- 31二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:50:14
- 32二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:52:47
- 33二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:52:51
- 34二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:52:56
- 35二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:54:00
- 36二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:54:39
そうなの!?
- 37二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:55:54
- 38二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:57:26
暴力シーンなんて特撮だと無い作品ないんじゃねえの?って言いたくなるけど
大陸のファンはご愁傷様としか言えねえな… - 39二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:58:18
まじか…中国のファンのためにもなんとかなって欲しいな
- 40二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:58:46
- 41二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:59:25
ティガは一部シーンカットされて、また配信再開したはず
- 42二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:59:46
- 43二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:01:40
ビリビリ動画に転載されたライパーベルトのレビュー動画に国の恥とかコメントついてて笑った
- 44二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:12:03
「法廷に行って下さい」
「本当に恥ずかしい」
「手袋使わなくていい」→「汚いから使ったほうがいい」
「私の信号斧は準備ができています」
ビリビリの方消しちゃったみたいだ
- 45二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:14:11
- 46二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:15:46
エグゼイドビルドゼロワンあたりが向こうではめちゃくちゃ人気らしい
中でも神と内海とエボルトは特に人気 - 47二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:16:24
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:17:37
なるほどなぁ
中国の人達ってゼロワンとかビルドからみて色合いもだけど少し現実とは違うファンタジーよりSF物が好きなのかな - 49二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:18:01
- 50二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:18:57
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:20:37
向こうの特撮madすごいな
- 52二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:21:15
ほえー…
- 53二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:22:20
顎が城之内で草
- 54二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:25:36
ビルドの違法視聴でめちゃくちゃ人気出たから、東映公式は最初にジオウ送り込んだんだっけ?
- 55二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:26:51
無許可でキレた日本のファンがそれ以上にキレてた中国人を見て中国は嫌いだけど中国人ファンは好きになった話好き
- 56二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:28:07
ジオウは初期はビルド終盤の展開の理由はジオウだった。っていう誤解で叩かれてた(本当は放送日程のゴタゴタ)
んで、終盤はツクヨミの動き方がどうなんだこれとかそういったところで叩かれてたらしい。
1、2年前に別の掲示板に来てた台湾のネットユーザーに聞いた - 57二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:42:15
なんだこの顎!?
- 58二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:46:06
ティガが配信停止になったと言うより国内海外問わず人気のある作品がいくつも配信停止の憂き目にあい、その中にティガも含まれてたというのが正しいみたい
つまり人気があって知名度が高かったから配信停止祭に巻き込まれたというか
向こうでも停止の基準は全く不明らしいよ
- 59二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:59:35
- 60二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 00:03:13
なんだこのクオリティ!?
- 61二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 00:25:45
つま先五本指で肌色出てるからパンツとマスク以外はボディペイントだな
- 62二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 00:27:02
なんとなくそんな感じするわ
- 63二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 00:32:23
娯楽文化の根底に京劇へとつながる戯曲・演劇があるからな、特撮は非常に馴染むんだ。あと色彩で役割を表現する芸術技法が主軸だから、スーパー戦隊やウルトラマンが受けやすい。
自分たちのは封神演義の王様扱き下ろす場面で爆笑するくらいに風刺と当てこすり満載なもの作る癖があるからよく規制されるが、日本製のはそういう場面あんま無いから規制されんし。
あとは仏教芸術の根がある分だけウルトラマンの顔が魅力的なんだよ。
- 64二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 00:47:09
中国は仏像っていうより道教な感じがする
ウルトラマンって凄く仙人の要素が強いと思うんだ
巨大化したり、超常現象起こしたり、人間に憑依したり
こういうのは中国の伝統的なお話(封神演義とか西遊記とか水滸伝とか)に出てくる
道士との親和性が高くて、中国の庶民が好きな要素なんだと思う
- 65二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 05:12:37
中国でもそんなに人気だったの…知らなかった
- 66二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 06:59:11
- 67二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:46:35
銀河英雄伝説が売れてたのは知ってたからベリアル銀河帝国も売れてたのは知らなかった。
- 68二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:47:40
ビリビリ動画でウルトラマン関連めちゃくちゃ再生されてるぞ
- 69二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 22:40:15
中国で売るために忖度した内容になっていかないか心配だ…
- 70二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 02:11:49
ビリビリとニコニコでMADで切り抜くところが全然違うのが面白いな
- 71二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 02:39:20
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 02:41:09
知らん人多いけど円谷は中国をかなり大きな市場にしてんのよ
こないだ中国当局がティガを規制したニュースにしてもああいう動きが進めば円谷には普通に大ダメージなので洒落になってない
結局日本人のマニア達だけじゃ特撮プロダクションを支えられないのが現実 - 73二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 04:54:06
あの規制に反発の声かなり大きかったし、裏を返せば海外にも支えてくれるファンがいるってことじゃね?
- 74二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 10:13:19
中国の公式配信サイトがいきなり国内外の作品を削除したとき一番反発が大きかったのはティガだったらしい
向こうで最も人気な特撮はウルトラマン、次に仮面ライダー、戦隊は残念だけどあまり知られてないっぽい