- 1二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:37:21
前スレ
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?を語るスレ63|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1956260/原作https://ncode.syosetu.com/n0112fi/https://kakuyomu.jp/wo…bbs.animanch.com原作
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?R15 残酷な描写あり 青春 異能力バトル 冒険 ラブコメ 成り上がり カード モンスター娘ncode.syosetu.comモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?(百均) - カクヨム――――1回100万円のガチャに、人生を賭ける。kakuyomu.jp漫画
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? / 原作:百均 漫画:さぎやまれん キャラクター原案:hai最新話:【特別編】単行本第1巻発売中!!! 2022/01/23更新。再生(累計): 243671。 コミックス第1巻、好評発売中!!描き下ろし特典情報&詳細はこちら!
https://www.123hon.com/nova/news_release/202201_release/…seiga.nicovideo.jpモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? - コミックノヴァwww.123hon.com - 2二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:39:41
おつ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:40:37
Tips読んだけどパーフェクトシンクロ出来ないんだから
ハーメルン戦で安全地帯解除されない? - 4二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:51:39
- 5二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:52:18
アマゾンでも配送延期で予定日過ぎても届かずキャンセルか届くまで待ちますか? とかなってたりするらしいし出荷数自体があんまないんだろうな
やっぱ大手とかじゃないと厳しいんだろうなこの辺は
ジャンルもラノベじゃなくて、『本›人文・思想›宗教』になってるってのには笑った
まぁ宗教といえば宗教 - 6二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:52:42
そうだね
フルシンクロでもほぼ無傷ってあるからフィードバック自体はあるっぽいし
ハーメルンが絶対攻撃でバリア無視するといっても設定に矛盾が生まれるな - 7二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:53:11
しかしスレの誰も異空間スキルの矛盾に気付いてなかったな
まだまだ読み込みが足りないぜ…… - 8二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:54:08
- 9二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:55:11
もう設定が複雑で作者も手に負えなくなるのが心配
- 10二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:56:57
アテナとイライザ残していったのは露骨にイレギュラー襲来フラグだと思っていたので今頃作者さん頭抱えてそうだな……。
- 11二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:57:31
そもそもイライザ達置いていくこと自体がアレ過ぎる
- 12二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:59:02
作者自身がガンガン設定積み上げて行ってるから今後も出てくるだろうなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:00:19
マロが強くなりすぎて危機的状況描くのに苦慮してそうだな
他視点とかでもないと頻繁にピンチ描くのは無理が出てきそう - 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:03:24
アテナがいれば10倍界王拳だろうとカウンターできるからなあ
しかも全体付与だし守る対象別にして離さないと純戦闘型はなんとかなっちゃうのよね - 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:06:10
持って行き方があんまり露骨でも冷めるからなこういうのって
- 16二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:06:16
>バリアが役に立たないのならば、初めからそんなものは切っておけば良い。
>枚数分……八枚分のマルチフルシンクロしておけば、俺がダメージ負った後、カードたちがそのフィードバックを受けることも無くなる。
って書いてるからフィードバックがあったのか微妙だな。
> ほぼの無傷の俺のカードたちにだった。
のほぼ無傷という表現が引っ掛かるが、これもフィードバックの結果ではなく、それ以前の襲撃での傷が残っていたともいえるし。
まあ、作者じゃないからわからん。
- 17二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:08:39
IEの複数同時襲撃は無理なんだろうな。
空間隔離やギミックの問題があるから。 - 18二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:13:14
- 19二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:13:29
領域についてはともかく、時間経過差異(最大3000倍以上)というのは悪手だった気がするな。
まあ、奴隷市場とかファラオ王国(これは個人的希望)とか作者が描きたいことのために必要なのだろうが。 - 20二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:13:39
- 21二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:16:00
- 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:17:44
- 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:19:43
- 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:20:47
- 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:21:22
悪魔系のカードだから何か悪さをしてるのでは?と勘繰ってしまうけどそう簡単に住みそうにもないよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:22:42
- 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:23:40
時間差経過はもっと緩やかならまだ納得できたんだけどなぁ
普通に数時間から1日のレベルでも時間差なければ間に合った的な描写はできるし - 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:24:23
呪いのカードが操ってるだけだよ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:24:55
やっぱそれしかないんかな
- 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:25:03
サポ限で読んでた時も皆困惑してたもんな
めちゃくちゃ唐突に生えてきた設定だったしちょい雑に思った - 31二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:25:12
- 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:26:44
マロのカードが順々だから実感湧きづらかったけど従えるのにもリスクのあるカードが居る事は言及されてたけどその実例がお目に掛かれるって事なんかな
- 33二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:27:11
読者の予想できない驚くような展開を意識しすぎてるように思えてならない
- 34二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:27:51
ここまで極端だと下手に領域の移動もできないんだよなもう
- 35二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:28:27
正直時間だけじゃなく極端な設定多いと思う
それでいて拍子抜けすることも
さじ加減が微妙 - 36二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:28:47
そういえばマイラどうするんだろうな
- 37二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:28:50
ハーメルン戦のほぼ無傷って描写がちょっとおかしいよな
安全地帯で回復して準備してから出たはずなのに
あの状況でマロ以外がネズミに襲われてるわけでもないし、もともと99%シンクロするのがフルシンクロだから1%分のダメージはフィードバックしてると考えるのが打倒かな? - 38二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:28:57
迷宮少ない場所は時間差補うように迷宮大量発生して10年から20年でようやく釣り合うようになるんだっけ
てことはCランク迷宮もそれなりに生まれるだろうしランクアップもロクにできないわ戦力確保もままならないわで結局途中で壊滅不可避じゃね? - 39二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:30:15
- 40二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:31:54
- 41二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:32:41
山場で毎回引きを凄く意識してるのは分かるんだけど、それをジャンプ漫画のように勢いで乗り越えるんじゃなく順調というかなまじ設定ちゃんとしてる作者さんだから現実的な落とし所作って進むため、悪い意味で落差感じちゃうんだよね……
- 42二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:35:15
ファラオが安心はおもしれーイカれたキャラで誤魔化されてるけど正直過剰評価だと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:35:21
- 44二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:35:55
レスが欲しかったわけじゃなく単なる感想だが、バレされても文句は言わんよw
- 45二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:38:01
過大評価だわ。過剰評価ってなんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:38:59
ファラオってリンク使えないし枷外して霊格再帰できてたとしても回復まで1ヶ月かかるしで単独だと割りとそこまでなんだよな
そもそもハトホルはアタッカーじゃなくサポーターだから持久戦になると普通にキツい
神殿効果次第かなぁ - 47二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:39:01
- 48二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:40:44
- 49二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:42:22
- 50二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:42:58
- 51二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:44:05
たしかに終わりの見えない防衛戦は普通戦い抜けないよな。
- 52二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:44:47
ただ、食料とか武器がなくならないだけ、史実の籠城戦よりましか。
- 53二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:46:47
カードもずっと戦いっぱなしはキツいらしいし連戦しまくりとか下手すりゃマイナススキルつきそう
- 54二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:47:42
- 55二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:48:34
魔石についてもマロが個人として突出しているから困る。
- 56二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:49:21
- 57二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:49:28
マロはホントなんの参考にもならんな!
- 58二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:50:22
- 59二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:51:09
- 60二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:53:06
- 61二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:55:19
実際回復したという描写がないんだから、いつまでもここでこだわらないで作者に直接聞くべき
- 62二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:56:09
ポーションって迷宮潜らないと手に入らないんだっけ?
病気にかかったらまずくね?回復魔法なら病気もいけるのかな - 63二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:57:01
- 64二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:57:15
病気治す魔法もありそうなもんだけどね
完全回復みたいなのに頼らなくても - 65二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:58:22
だからマロの手持ちは参考にならないんですよ!
- 66二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:59:09
権能までいかなくても病気を癒す逸話持ちが能力として持ってそう
- 67二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:59:28
アムリタの雨ばかり出番があって、これまで回復魔法って出番あったっけ。
とくにマロ。 - 68二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:01:30
アムリタの雨容器に貯めて瓶詰めしたらポーションの代わりにならないだろうか
- 69二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:01:30
- 70二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:03:23
アムリタの雨で濡れそぼる描写ないから、多分消えちゃうんだよ。
- 71二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:03:42
ほっときゃ水がポーションになる水瓶とか病気だとアスクレピオスの書とかがあったはず
- 72二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:03:58
むしろ安全地帯の時間が切れる前に少しでも早く決着をつけようと回復の手間を省いたと考えればおかしくはないだろ
どうせ最後のアムリタの雨で1回は完全回復するんだし、時間を惜しむなら戦うのに支障のないダメージは放置してもおかしくはない
あと何回か言われてるけど納得できないならこれ以上は作者に直接聞いてこい
なろうでもカクヨムでもコメントは投稿できるんだから
- 73二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:04:30
あとモンコロレース最終戦でリジェネレイトも使ってるな
- 74二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:05:55
そういえばあったね。サンキュー。
- 75二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:07:20
蓮華がメインキャラである関係上他の回復キャラは出番ないから比較や検証しにくいのよね
- 76二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:08:23
回復が全回復だよりの戦闘は大味すぎ
- 77二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:09:06
大味だろうが、能力出し惜しみで失うのは命だからな
- 78二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:09:58
回復魔法はあってもマスターや仲間に使うならともかく
避難民とかに使う回復アイテム扱いされたら切れるモンスターは居そう - 79二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:12:39
- 80二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:16:44
- 81二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:18:13
- 82二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:18:24
ああ、どこでも本当にマロの陰がちらつくな。
- 83二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:19:09
マヨヒガって自我無いの?
- 84二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:19:11
世紀末の世界で燦然と君臨する救世主マヨヒガ
割と真面目にマヨヒガが居なかったら人類は滅んでる - 85二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:19:51
まぁ普通にやさぐれないはずないわな……
お前今日から一生トイレなとか言われたらブチギレないにしても思考放棄して空見上げますわ - 86二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:21:51
魔石をいくらもらってもイヤだよな
- 87二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:22:49
でも屋敷なんだから元から付いてる機能で核がやるわけでもないでしょ?
- 88二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:23:48
自慢の屋敷を全てトイレに改造されてお前は嬉しいのか?
- 89二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:23:58
> そもそもマヨヒガというカードは、基本的に姿を持たない。
姿は見えないが確かにその存在を感じる……それがマヨヒガと呼ばれる怪異の在り方だ。
故に、核となる存在も本来は無色透明。
あるようなないような感じ?
ただ、無言でボイコットされるよりもシルキー介して文句が入りそうってワンクッション置く法がまだましなのか?
- 90二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:24:25
むしろもっと頑張れと言われてると受け取って無言で魔石ぶん投げるまである
- 91二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:24:46
今回の話って明星の瞳は役に立たないんですかね
- 92二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:26:27
公衆トイレシルキーでえっっなアレを想像した非力な私を許してくれ…
- 93二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:27:22
詳しい能力の説明がこれまでにない以上わからん。
- 94二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:27:43
シルキーをマヨヒガにランクアップさせたのはマヨヒガは和式トイレがデフォだから洋式トイレのほうを使いたいからですなので理由ひっくるめて色々ひどいんだよな……
いやわかるけど。そりゃ洋式トイレのほうがいいんだけども - 95二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:31:01
マヨヒガ1億位だっけか
シルキーも合わせると超高級公衆トイレだな - 96二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:33:36
アンゴルモア前だと星25だったから6000万ぐらい?
- 97二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:34:59
レースのやつは交換レートが大分お得になってたはずだからもっと高いはず
- 98二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:37:16
キマリスが特別割りよくて他はまだ低いって話だったからその範囲で高めに考えてみたけど
- 99二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:48:41
マヨヒガをシルキーからランクアップさせないのないよな
女の子カードで値段3倍になるって話なのに1000万足すだけで女の子カードになるんだぜ - 100二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:37:55
そういやシルキーズとかもいたけど出番なくなったな
- 101二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:39:51
そもそも正式に出てるのが一部だしね
- 102二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:55:01
シルキーズのうち何人か公衆トイレマヨヒガになってる可能性もなくはない
- 103二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:46:22
>>99
趣味のためだけに1千万出すのはプロならともかく三ツ星あたりじゃキツそう
履いてない&胸はだけの蓮華をガキが見るような時間のテレビに出していいのかと思ったけど
キャットファイトだともっとヤバイ奴も居るんだよな
- 104二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:06:33
サキュバスと居る……って思ったけどキャットファイトでサキュバス出すやつは居ないか
マロ? マロはうん…… - 105二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:07:11
マヨヒガは予言発表後はかつてのエルフやサキュバス同様
1億スタートのオークションだってさ
でもぶっちゃけ異空間持ちは平時でも1億スタートでも不思議じゃなさそう - 106二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:14:40
マヨヒガに手を出すのはプロからだろうな
大会時はマロが言うには3750~6250万の間みたい - 107二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:25:54
隠密スキル持ちの異空間カードとか下手なBランクより価値あるよね
それを理解してる冒険者は買い占めてたんだろうな - 108二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:29:25
用途を考えるとかくれんぼが偉すぎる
- 109二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:33:37
プロ御用達のデュラハンやマヨヒガ合わせて最低でも5000万以上か
マロはガチャで当ててるから論外として普通に潜ってたら心折れそうになる数字だな - 110二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:36:59
持ってても素人には扱えない事も多いBランクよりは扱いやすくてほぼ完全に戦闘を回避出来て衣食住カバーできるマヨヒガの方がアンゴルモアじゃ必須よ
- 111二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:40:06
パーフェクトリンクで魂に傷着くのは人間側の魂が脆弱て押しつぶされるから
聖女曰く迷宮に潜って戦い続ければ魂は強化されカードに近づく
その内リスク無しでパーフェクトリンクできるようになるんだろうか - 112二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:45:55
普通はFランク以下、冒険者の中にはEランクぐらいの魂を持つ人も居る
って感じだったので純粋に鍛えていくにはとんでもない時間かかるだろうね - 113二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:46:50
カードに近づくって言ってもカードの中にもランクあるしなあ
神クラスの魂持てればイケるのかもしれないけどその時点で精神も完全に変質してそうだしもう人間と言っていいのかわからんな - 114二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:55:22
- 115二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:59:16
そもパーフェクトリンク自体呪いのカードでしか出来ないのがね
マイラとケルト組はちょっと怖いが初期組なら枷全開放しても裏切らんのに - 116二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:02:23
マヨヒガはそもそも市場にめったに出回らないから金だけあっても手に入らないんじゃないっけ
- 117二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:02:58
そもそも普通のカードはパーフェクトリンクを危険すぎる行為と認識してるからまずやりたがらないようだしなぁ
イライザとかマスター最優先だから万が一のこと考えて本人がやりたがらないと思う
なんだかんだ中の人は悪神寄りっぽいし…… - 118二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:06:22
まず完全回復系なけりゃ死ぬし
- 119二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:08:16
蓮華とは目から血が出るくらいですんだけど他のカードとパーフェクトリンクしたら腕が生えてきたり目が増える可能性もなくはないし……
- 120二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:10:04
- 121二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:13:14
マイラといえばマイラの中の人はいつの間にか抑え込めてたことになっててびっくりした
- 122二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:15:32
抑え込めてなかったら爆発してるから何もなかったらそら抑え込めてるでしょ
ガチでやばかったら蓮華が対処しないはずもないし - 123二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:19:39
- 124二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:21:56
いうてAランク再帰はリスク多すぎて無理してまで揃えるかって言われると微妙だから手放したのは正解だったと思う
- 125二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:25:01
瀬織津姫入手できるようなマスターがそもそも嫉妬とかするんだろうか
B入手できるならプロだろうしふーんおめでとうくらいの感想しかでないんじゃない? - 126二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:25:59
- 127二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:40:29
- 128二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:55:14
あれは封じ込め上手くいって回収しないかもって言うぐらいメタ的には役目終わってるなって話だね
回収することもできるんだからネタには使えるでしょ - 129二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:21:27
デルピュネーのガーネット消費って間違ってない?
これだと運命操作しちゃってる - 130二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:22:15
ていうか現状封じ込めイベとか氾濫イベやってる暇全くない状態でやるの?って感じが強い
- 131二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:23:04
ミス、☓氾濫→○反乱
- 132二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:24:21
致命的な時に反乱起こしてくれたら美味しいぞ
- 133二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:30:50
マイラ放置されてた期間あったけど以降はそこそこ出番もらってて悪い様にしない主だって言うのもわかってて反乱するって中々に面の皮が厚いキャラになるな…もしくはマロ以上に心酔してる元の主がいるとか、我欲が本当はヤバかったとかになるのかな?
でもマイラ反乱してもマロ対処しそう… - 134二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:31:25
マイラは名付け受け入れた時点でもう不発弾化した感じする
名付けられたら死んでもマスターに拘束されるのに悪意あったらそんなのはごめんでしょ
しかも他に呪いのカード持ちで完全開放までしてて操りきれるかもわからんマスターに - 135二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:34:23
マイラが反乱するんじゃなくて中の人がだからね
- 136二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:46:07
自分読込み浅くてゴメンなんだけど、マイラについてる滅私奉公が取れたらヤバいんじゃないか?って話を蓮華として今のマイラが素になるように寄り添おうって流れであってる?
- 137二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:53:30
いやマイラには悪意を持った中の人がいてマイラと仲良くなることでそれを封じ込めようって話
マイラの中の人は、蓮華の中の人の前振り伏線で
蓮華の中の人の存在が出た時点で役目は終わっててだからこそ作者も回収しないかもなんて言ってると思われる
ちなみにドラゴンは神のプライドとかなくても種族的に傲慢なので滅私奉公付いてなかったらマイラでも面倒だったと思う
今は仲良くなって忠誠も付いたし問題ないけど - 138二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:56:28
丁寧に解説してくれて感謝、ありがとう
- 139二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:58:27
プライド高くて面倒な種族って神、天使、ドラゴン、悪魔とかが明言されてるけど、神と大悪魔はプライドスキル持ちがいる以上他の2種も持ってそうよね
大悪魔の寵愛とかあったら持ってるやつは果てしない欲望とそれを満たしうる能力持ってるんだろうな - 140二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:01:13
プライド持ち複数いるのに仲良くできるマロって実はすごい・・・?
- 141二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:07:28
実はも何もキャリア一年ちょいでAランクIE2体倒したりしてるし個人能力ならもう世界でも屈指でしょ
シンクロも8枚マルチフルシンクロしてるし
プライド持ちに認められるのが大きな壁だから - 142二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:10:04
B以上は大抵の種族で○○のプライドがありそう
妖怪・竜・精霊・幻獣・天使
ただ神以外の奴は条件次第で認められなくても使うことができる感じ
でなけりゃ神だけハズレ種族過ぎる - 143二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:10:34
- 144二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:12:54
いや~でもその分神はステータスとか一部スキルで優遇されてるからね
権能もかなり幅広い能力だし - 145二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:35:26
マロは蓮華の中の人に選ばれた存在だからな
最低でもAランクの女神クラスから寵愛受けてるし実質逆プロポーズ貰ってるようなもん
そら英雄の資質ありますわ - 146二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:38:07
- 147二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:38:17
戦士と英雄の資質あって悪魔にも認められるとかお前生まれた時代間違えただろってレベルよな
まあアンゴルモアにおいては最高の人材のひとりなのは間違いないと思う - 148二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:41:14
戦神に認められるほどの戦士で、英雄たちの守護者アテナに認められるほどの英雄で、大悪魔に認められるほどの風格だからな
寿命が何倍にもなっている半神半人みたいな状態だし、現代によみがえった神話の英雄みたいなもんだよね - 149二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:41:29
ぶっちゃけアテナを従えられるってだけでも喉から手が出るほど欲しがられるよなマロ
下手すりゃロクにいうこと聞いてくれないんだから
安定してアイギス発動できるのは大きい - 150二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:44:45
キマリスは即座に従ったけど優れた強者なのは間違いないしな
Aランクイレギュラーを単独で倒せるマスターとか大悪魔からしても認めざるを得ないんだろうね - 151二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:46:41
イレギュラーは、あの世界の滅びの化身みたいな存在だからな
その滅びの化身の最大強化状態を単独で倒せるんだから、救世主としての素質があるレベルだよね
滅びの化身を打倒できる存在なのだから - 152二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:49:58
神や悪魔がいる世界でその神が死神って呼んでるからなIE
あいつらはマジで人を殺すのが得意すぎる - 153二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:54:27
カードに近づきつつあると言っても真っ二つになること折り込み済みでイレギュラーを逆に罠にハメるとかやっぱおかしいからな
運命たぐり寄せる力もあるしもはや人類側のイレギュラーまであるわ - 154二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 04:32:19
目次から読み返してたが
昔のプロ冒険者のスレだと「カードは性欲の対象になっても恋愛対象にはならない、対等じゃないから」って書いてあってこれかーって思ったわ
やっぱりマロみたいな関係性は珍しいのよね - 155二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 05:04:54
「我々の目的は、すべてのモンスターに領域のモンスターと同じだけの自由を与えることです。そして今回のフェイズにて、それは成った。」
ってことで全てのモンスターの枷が外れたということは、そこいらをうろついているモンスターや迷宮のモンスターとも交渉できるってことだよな。
迷宮で商売を始めるモンスターも出たりするのだろうか。
「お、にいちゃん、ここら先はホンマきついで。この魔道具買うていきな。」
とか。 - 156二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:26:02
作者がカクヨムの応援コメントで小説書く自信無くしたとか言ってるけどそれっぽい書き込みあった?
- 157二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:33:49
- 158二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:51:48
- 159二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:57:06
- 160二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:19:31
作者はここを知っているのかな。
エゴサーチしているようだから、知っているとは思うのだけど。
妄想とか願望を含んではいるが、モブ高生世界をとことん愛し、深堀りしたがる読者がいますよ~と。 - 161二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:20:23
- 162二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:39:58
サバイバルルートここでは不評だけど、俺はサバイバルルートのほうが面白いんじゃないかなと思う
世界観が広がるというか
前の展開だと最初から学校に引きこもってて、アンゴルモアって言っても何が起こってるか分からない感じだったからね
サバイバルルートのほうがより世界が地獄になったことを感じられていい - 163二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:45:15
- 164二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:46:20
不評だったっけ。
半々くらいの印象だったけど。
それもサバイバルルートの前半くらいで。
内政ルートのあまりの安定ぶりがここでは不評だった印象もある。 - 165二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:47:15
それはタイミング的に違うと思う。
- 166二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:49:06
- 167二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:49:35
作者のツイッターの意味としては、説明した設定が理解して貰えなかったということだから。
疑似安全領域については、作者がこれは設定として不備があったと認めている。 - 168二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:50:14
- 169二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:53:36
ごめん。
- 170二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:53:39
ほんまや、続きのツイートきてたわw
サバイバルと内政編はどっちも好きだけど、正直もっと話が進んで全体像見えないとどっちが良いか判断できない。
多分進めるほどに内政編の方が話進め難くなるんじゃないかな - 171二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:55:03
- 172二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:55:41
- 173二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:56:13
かえすがえすごめんなさい
- 174二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:58:28
イキったあげくにミスったので反省のため仕事に没頭します。
- 175二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:17:01
本編はともかく、サポ限更新はいつ頃になるのかな
何を妥協するかによるか - 176二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:29:29
現状のまま最低限の変更に留めるならマロが異界の敷地内に踏み込まずにやり取りをするで解決はする
時間差の関係もあって一回でも足踏み込んだらアウトだろうからまぁ無理だろうなって感じ - 177二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:31:45
今までサイト内のしか見てなかったけどtwitterでも結構情報話したりしてくれるの?作者
- 178二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:38:14
基本的にないな
- 179二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:21:04
- 180二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:52:53
- 181二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:00:19
相当準備していたからうまくいっていてもご都合主義は感じなかったな
Bランクカードとかをあれだけ準備して、プロ級が何人もいて、それでもうまくいかないのなら生き残れる共同体はないよ
安定しすぎると話が膨らまないから、サバイバルルートのほうがいいとは思うけど
- 182二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:17:27
学校の迷宮は初回がほとんど使わずに済んだからもう1回分は遭難残ってる感じかな
- 183二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:20:38
- 184二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:27:26
アンゴルモアって一種の世紀末だと思ってたから、没内政よりサバイバルルートの方が好きかな
時間の加速で変な王国が誕生するのもちょっと楽しみだし……ただイライザとアテナを残していくのはちょっとリソースかけすぎじゃないか?と思わなくもないが - 185二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:27:37
誰が召喚してても関係ないのでは
どっちにしろ異空間は閉じれないし - 186二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:40:04
異空間型カードは、外部にカードを派遣したり、マスター自身が外部に出ている場合は、空間を隔離できず、誰でも出入り自由となってしまう。
っていうのは、全て『マスターが』って話だと思うよ。 - 187二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:45:51
他のマスターもだよ
これは異空間閉鎖でカード瞬殺とか出来ないようにと作者が説明してる - 188二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:16:32
- 189二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:41:15
マロを治した時のでは
- 190二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:55:53
いやマロを治した時はアテナは愛と一緒にマヨイガの奥に行ってる
- 191二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:59:49
それこそ異空間閉じてないから効果範囲なんじゃない?
玄関出たらすぐだったし - 192二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:00:14
なら奇襲失敗後にハーメルンが愛を殺す可能性もある以上事前にアテナのスキル回数回復は必須か
- 193二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:03:15
彼女はコクリと頷いて、愛を奥へと連れて行った。
その姿が見えなくなるまで見送って、俺は玄関の引き戸に手をかけた。
ってあるけど届くんかね
あと即座に貼り直さないとハーメルンに愛が狙われる可能性もある
愛を守るためにアテナ置いてったのにそうなったら本末転倒じゃない?
- 194二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:08:26
雨だから屋根がとかの話なら確かにどうだろう?って思うけど
範囲的な話ならマヨヒガはそんな広くないだろうから
雨の範囲は駅の各出口をまとめてカバーするぐらいには広いよ
切られることは前提だったし、切られたら安全地帯きえるってのも前提で
最初から打ち合わせしてれば問題ないのでは - 195二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:14:00
- 196二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:18:11
それは質問者がクールタイムはアムリタの雨では回復しないよねって言ってるからでしょ
疑似安全地帯の方はクールタイム制じゃなく一日一回制なのでアムリタで回復してますよって - 197二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:19:31
- 198二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:26:47
- 199二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:27:17
- 200二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:29:37
そもそも作者さんの回答が
はい。消滅します。
しかし、消えた瞬間に張り倒せば、またマロがダイレクトアタックを受けるまでは維持が可能となります。
で、絶対防御はダイレクトアタックくらっても消えないんだから普通の理解力あれば疑似安全地帯のことだとわかるだろ