【一応カプ注意】1Aの女の子たちって

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:02:19

    後日談でお茶子はデク、芦戸ちゃんは切島、ヤオモモは轟、耳郎ちゃんは上鳴、葉隠ちゃんは尾白とくっついてそうな雰囲気あるものの梅雨ちゃんそういうのないよね
    BORUTOみたいに次世代の子供達が出てくるの好きだから見たいんだけど梅雨ちゃんがくっつくとしたら誰だろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:05:55

    女子だけくっつくノルマがあるみたいな話

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:08:29

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:12:34

    硬化と酸が複合したら攻守隙がなくて強いだろうなといつも思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:16:32

    女子の相手を気にするなら男子の相手も気にしとけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:16:35

    カプスレは"他人の好きカプに文句つけてはいけない"というガチガチのルール敷くか>>1の独断で徹底管理削除しないとたぶん荒れるよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:17:48

    全員くっつけとは思ってないけど
    これだと男子が余っちゃうよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:18:24

    鉄哲と拳藤ちゃんの子供が鉄拳(物理)やるの見たい

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:21:29

    心操くんでええで

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:27:01

    >>9

    あー1番イメージしやすいかも

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:29:14

    梅雨ちゃんと一番距離が近くなった男子ってたぶん峰田じゃないか?
    もいくはB組の舌フェチに目覚めたやつ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:31:14

    炎の剣と氷の剣創造するヤオモモ轟の子供を見て
    常闇の息子と黒色の息子がソワ…ってしてそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:36:46

    ヒロアカって個性の組み合わせとか考えるの楽しいから子世代やってほしい気持ちはわかる

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:39:09

    >>12

    これやろうと思えば子供世代にしなくとも轟本人も炎と氷の剣作れるんじゃないだろうか

    もちろん常闇黒色本人もソワソワする

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:39:29

    みんながみんな誰かとくっつかなくても……ええやん………まあ俺はカプ厨だからくっついてくれても別に全然ええけど、恋愛描写とかなくいきいきヒーロー活動しててもいいし、ぽっと出の人の良さそうな好青年とくっついてくれてもいいし、女の子と百合してくれてもいい…………幸せそうならそれで…………

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:42:31

    例えばデクとお茶子の息子がデク譲りの分析考察能力でお茶子譲りのゼログラビティを使いこなして
    デクともお茶子とも全く違うスタイルのヒーローになるスピンオフとか読みたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:42:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:44:57

    個性の組み合わせ考えるのめっちゃ楽しいけどそのうち男子同士で子供作らせたくなるから危険だ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:46:35

    カプスレなのに他人の妄想カプに文句つけてるほうがおかしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:47:42

    >>18

    その男子Aの息子と男子Bの娘を掛け合わせてダービー馬…いやNo.1ヒーローを目指そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:48:12

    カプスレなのにカプアンチしてる人いるからスレ主さんはちゃんと管理してね

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:49:07

    >>18

    轟と上鳴の子供とかめっちゃロマンあるよなあ…

    その子供と夜嵐ピクシーボブの子供がくっつけば炎氷雷風土の全属性操れるマン!

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:50:01

    >>22

    常闇と青山を混ぜて光と闇も習得しよう

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:51:46

    ヒロアカは能力と直結してるから恋愛抜きに色々妄想したくなるタイプの作品だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:52:52

    >>23

    へそから繋がるダークシャドウとネビルレーザーの相性終わってない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:53:27

    >>24

    つまりA組総当たり個性ガチャ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:54:34

    後付けで付与された個性って遺伝するのかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:55:34

    個性二つ持ちはアツいけど単体では地味な個性のグリセリンと酸化汗が複合して爆破になったみたいなのも面白い

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:57:18

    パーソナル的な方の個性だけど
    発目ちゃんが創造の個性持ってたら頭に浮かぶアイデアを次々実用化してすごいことになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:59:20

    透明な尻尾で親父より地味になる尾白葉隠の息子想像したらダメだった

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:01:56

    梅雨ちゃんは大人っぽいから年上じゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:05:28

    相澤先生?

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:05:29

    たまーに言われることがあるイレイザーと梅雨ちゃんは気質的にも個性的にも相性よさそう
    カエルの身体能力で摩天楼を飛び回り保護色で闇に紛れ個性を抹消するアングラカエル忍者ヒーロー
    問題は教師と生徒という立場の壁

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:06:44

    >>25

    飯田兄のエンジンは腕、テンヤのエンジンは足だったりするので

    どこに現れるかランダムの可能性も

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:10:19

    最終的に行きつくところはポケモンの厳選なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:10:42

    >>33

    抹消とフィジカル強化の個性は相性良すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:16:44

    >>35

    エンデヴァーも厳選してたしな

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:19:46

    どこかで間違ってうんこすると臍からレーザーが出る個性として遺伝したりもするのかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:42:52

    尾白と葉隠の透明尻尾分かるわ〜。地味かもしれんけど何気に強個性だと思う。徒手空拳に交えて見えない尻尾の打撃が来るの大変じゃない?

    あと、個人的には出久は無個性に戻るじゃないかと思ってる.... AFOに奪われて、AFOごと消滅するんじゃないかと。
    無個性緑谷と災害救助専門お茶子CP、あると思います!

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:45:06

    青山デクの個性は遺伝しないんじゃ
    デクの子供は炎を引きつける個性とかさ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:56:42

    >>25

    へそが大渋滞するな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:12:33

    皆エンデヴァーの所業を非難してたくせにこういう時はノリノリで語りやがる…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:18:55

    みな“同じ”ではないあにまん民はテキトー

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:20:28

    >>42

    俺らは妄想するだけだし……

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:43:28

    梅雨ちゃんケロケロ一家だから
    欲を言えば旦那さんもケロケロしててほしい

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:53:56

    >>11

    つぶらばぁ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:18:21

    梅雨ちゃんは基本冷静だから誰かに恋するイメージがしにくい

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:14:46

    >>42

    オタクは自分の都合のいい捉え方をするものだから仕方ないんだ…

    作品がファンタジーだから倫理感もファンタジーなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:23:04

    >>28

    遺伝じゃないけど、OFAも元々そんな感じだよね

    与える個性とストックする個性

    単体だとそこまで強くない

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:29:01

    ヤオモモと轟は荒れる(やたら固執してる人も必要以上に過敏にアンチしてる人もいる)けど、梅雨ちゃんがわりと満遍なくみんなと仲良いからそこ2人くらいのコンビ扱いするかしないか微妙なラインの男子すらいないのはたしかにそうかもと思った>>1

    デク峰田と共闘してたりお茶子トガを見守ってたり、上手く言えないんだけどトリオじゃなくて2人組+梅雨ちゃんみたいな構図になりがちなのかも

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:50:00

    >>42

    読者が神の視点で勝手に言うのと作中で実際に自分の子供をポケモン厳選するのは全然違うだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています