黒子テツヤってなんだかんだモテそうだよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:15:15

    影は薄くてもそこそこ見た目良いし女にも優しくて緑間よりも人の気持ちに敏感

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:20:42

    見た目に反して狂犬だから気をつけないと…

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:21:56

    こいつ絶対ネチっこいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:38:31

    よく知らない人からはいい人止まりでよく知ってる人からはナイナイって言われる枠だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:44:11

    さえない
    ウスい
    パッとしない

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:45:35

    ここの反応桃井の趣味が悪いみたいになってしまっとる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:47:09

    広くモテるタイプではないがすごくハイスペックな人をピンポイントで落としてそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:31:03

    あからさまに女性に対してクソ女とか言わないのはデカい

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:33:29

    >>7

    落としてますね(本編)

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:41:19

    例えば黒子と付き合った彼女が浮気した時にどんな感じになるのか気になる
    彼女と浮気相手の現場に直接殴り込みに行くのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:26:43

    >>10

    黒子は人間観察趣味だし、ちょっと彼女の様子がおかしかったら察するのは早そう

    色々探って現場に殴りこむよりはとりあえず彼女と話して訳を聞きそうな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:27:53

    黒子、見た目は本当に冴えない感はあるけど水色の髪の毛は綺麗だなって思う
    あの世界なら普通だろうけど水色は綺麗だよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:28:37

    >>10

    浮気の理由が彼女側なら諭して話を聞きそう


    間男側なら殴り込みよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:41:37

    モテるって言うかピンポイントで落としていくイメージも結婚して家庭を持ってるイメージも出来るのに何故かお付き合いしてるイメージだけが出来ない

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:44:33

    食べ終わったアイスの当り棒くれる聖人だからね

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:49:53

    見た目が儚いだけの狂犬なんだけど優しいヤツであることも事実
    まあ作中で一、二を争う喧嘩っ早さも持ち合わせているんですが
    そのジェットコースターをギャップがあるテツくん素敵でときめける桃井は強いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:40:57

    好きになったら一途だと思うから黒子いいと思うけどなあ
    でも殴り込みにいく彼氏は怖いから嫌だなあ
    そういう感じかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:25:48
  • 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:32:09

    そもそも日常だと影薄い黒子と出会って会話すること自体難易度高いという…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:24:20

    作品でモテるとモテ描写を言及されたキャラが黄瀬氷室伊月赤司福井とシュとした出立ちの男達だから系統的に黒子や黛あたりもモテる可能性はあるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:32:29

    >>6

    男の趣味はだいぶ悪いと思う...

    酷いじゃなくて悪い

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:25:25

    優しいというより親切とか紳士とかがしっくりくるからあまり話したことないクラスメイトみたいな知り合い程度の女子には「黒子くんって結構いいよね」って言われてそう
    ただ黒子の親切な部分に好感を持つ女が意外とアツい性格にときめくかどうかは微妙だし
    かと言ってあの性格が好みな女は平時の黒子にはあまりときめかないと思う

    そのギャップを好意的に捉える桃井には完璧だった

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:20:34

    >>19

    クラスの子とか「え、うちのクラスの黒子…?」ってなってるのが大半だと思う。ただでさえ影薄いのに火神の席の後ろだし。

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:28:52

    >>22

    そう考えると幼馴染がバスケやってて自身もマネージャーなので体育会系の好戦的な性格OKで

    幼馴染を通して交流してるから普段の性格や影の薄さもしっかり見てる上で

    自分の気持ちを汲んで紳士的に接してくれた黒子って

    桃井がギャップのある人に惹かれる性格なのもあってドストライクなんだなって

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:43:33

    単純に黒子の見た目や普段の状態とバスケでの熱い部分を両方とも知った上で好意を持ったとして
    中学時代からの昔馴染みの美少女が積極的にアピールしてるって状況は
    その時点で撃沈して実際にモテるまではいかなそうというイメージ
    黄瀬や氷室みたいにちやほやされる一歩手前で終わっちゃう感じ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:37:42

    黒子の性格アレなとこはあるんだけど
    藤巻世界全体がアレなとことがあるので
    一般基準じゃなく藤巻世界的にはちょっと無鉄砲な熱血ボーイといえると思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:22:39

    ちょっと?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:14:25

    黒子本人にそんな気はないだろうけど、友情でも恋愛でも黒子と深い付き合いするにはスペック高めじゃないと難しい気がする
    少なくとも胆力はいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:59:36

    >>27で貼ったつもりだった画像が貼れてなかったので

    フィジカル強者のキセキ+火すら買わなかった喧嘩を売りに行った黒子(前科アリ)貼っとく

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:28:48

    小説版でも不良に絡まれてる桃井助けるのに黒子が介入して更に青峰達が助けに来るんだよなぁ

    黒子に喧嘩売るとキセキ達が助っ人に来るシステムになってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:49:18

    >>1でディスられてるのにここまで誰も否定してくれない緑間を救え

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:09:04

    >>30

    もう勝手に突っ込んで来て周り巻き込んで爆発する魚雷じゃん

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:23:17

    >>31

    黒子の方が緑間よりは人の気持ちに敏感なのは事実だし…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:25:30

    >>31

    比較対象が悪いとしか……

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:32:07

    >>30

    助けがこないなら黒子が喧嘩の売り買いしないとでも…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:17:07

    >>13

    つまり、こうか

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:51:22

    >>36

    音がもうヤバくて草

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 15:04:01

    見た目はアニメで美化されまくってるけど漫画では終盤でも野暮ったい印象だったが

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 15:10:36

    >>38

    目がなんか凄い独特に丸っこいよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 15:56:14

    銀魂のジャスタウェイに似てる言われてた納得した

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 15:59:57

    ガチで儚い見た目なら庇護欲擽ってお姉様にモテるかもしれんけど比較対象がスポーツマンなだけでひょろひょろな普通の男子高校生な体型だしな

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:03:28

    基本的に面白れー男枠なので刺さる人には滅茶苦茶刺さるタイプ
    そうじゃない人にとっては存在の認識さえ危うい
    黒子の有能さに気づくってのがある意味一つの足切りになってるので、黒子の周りにいるのは何かしら優秀なやつが多いという

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:41:38

    デフォルトで影が薄いのでまず不特定多数にモテるほど見つけてもらえないという点を差し引くとしても

    >>22の言うとおり見た目か内面かのどっちかを見て好きになる人にはもう片方の要素が刺さらないというキャラ造形してるから

    漫画のキャラとしてならともかく現実にいてモテるかっていうとそうでもなさそうという結論に落ち着く気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:49:16

    ただモテるってだけなら全国優勝したレギュラーなわけだしモテるんじゃないの

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:45:45

    >>40

    ジャスタウェイって手持ち爆弾だもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています