ヒューマンバグ大学読んでて何が一番嬉しいって

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:57:59

    肉弾戦多めのバトル漫画なのに
    銃が割と真っ当に強いこと

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:58:47

    登場人物が当たり前のように銃を避ける世界

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:03:47

    上位勢は当たり前のように拳銃を避けるし主人公も避けれるようになってきたけど
    それはそれとして脅威ではあるって塩梅

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:05:47

    >>3

    敢えて回りくどく説明すれば

    急所に当たれば確実に死ぬ極小範囲音速攻撃だからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:07:14

    作画の都合で銃が真四角になってることはよくあるけど
    銃好きからしたら割と良いポジションで満足できる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:08:09

    速水の兄貴が生きてればめっちゃ活躍してそうだったのに

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:58:46

    強いやつが使えば強いし
    弱いやつが使えば弱い
    マシンガンは雑に強い

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:03:53

    主要登場人物がちゃんと死ぬ所は名作

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:32:07
  • 10二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:09:46

    >>8

    阿久津のカシラが死んだのビビったわ

    京極のゾノさんもカシラになる前ナイフ食らっても無事で五十嵐も生き残って組長になったし若頭は安全枠のイメージだった

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:01:58

    >>7

    マシンガンと拳銃でタイマンしたら逆にマシンガンが負けるのがバランス取れてる ほにゃららしたらいいじゃんを避けてる

    >>3拳銃の用意に手間かけてる描写あるし拳銃使わないのも射程距離とは別に弾丸の温存なのかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:46:22

    >>10

    だからこの先京極にデカい死があると思うんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:32:08

    殺気・視線・銃口の向き・指の動きを読めば事前に弾道を読んで回避できる世界

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています