- 1二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:08:13
- 2二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:09:17あと純粋に顔がいい 
 体格も足の長さもいい
 声もいい
- 3二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:10:02性格もいい 
- 4二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:10:15出るたびに株が上がり続ける男だからな 
 なんでアニメ放送以外で上がってるんです・・・?
- 5二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:10:25
- 6二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:10:48人気でるの当然なキャラメイクだから本当に仕方ない 
- 7二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:10:54王様に捧ぐ薬指毎週録画&遅れて視聴しといてよかったわ 
- 8二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:11:18色んなとこで脳焼いてるの笑うのよ 
- 9二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:11:25
- 10二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:11:35ころころ服装が変わるのも見てると楽しいよね 
- 11二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:11:53今回のドラマ出演で、TBSスタッフの脳も焼いてるって言われてて笑ったんだわ 
- 12二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:11:54ヒャハハハ!って笑う生徒はアス高でも1話グエル以外に居ない気がする 
- 13二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:12:34二期からの視聴組だがグエルのことだけは何故か知ってた 
- 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:12:47
- 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:12:59一期前半の頃は「自分はこういう男好きだけど少数派だろうな」と思ってたのになんかすごいことになってた 
- 16二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:13:09ドラマ出演とかこいつもう何者なんだよw 
- 17二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:13:17でも1話のグエルがいたからこそ今のグエルが好きなんだ 
 今見返すと1話グエルも好き
- 18二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:13:47モビルスーツでも生身でも動くし表情も服もころころ変わるから本当に絵が映えるんだよな 
 出し得なヤツ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:13:58
- 20二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:14:39
- 21二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:14:47人気投票で1位取りそう 
- 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:14:57
- 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:14:572話時点で 「グエルは今後成長するキャラ」 
 とか言われてたよな
 予想通り物凄い成長を遂げた訳だが
- 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:15:21アニメ始まる前は1番なんだこいつって見た目だと思思ってたのに今は変な眉毛ピンクトサカの御曹司から目が離せないしモフモフなくなったのを引きずるくらいにはデフォルトの見た目が大好きなんだ 
- 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:15:57
- 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:15:58嫌な奴→変な奴→不憫可愛い→がんばえー!→カッコいい…… 
 印象のジェットコースター
- 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:16:07自分は戦闘が好きだからってのと突然のプロポーズが面白すぎての3話だな 
- 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:16:10スレッタが泣いてるの見てエランにキレたシーンで好きになった 
- 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:16:131話で、あーこいつ嫌なキャラだけど最初の方でちょっと出るだけか復活して中ボスになるんだろうなと思った 3話の告白でこいつ面白wwwええやんこいつは好きだ!ってなって推しになった 12話で1度心折れたけど、15話の話聞いて視聴復帰して脳焼かれた 
- 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:17:00season1もseason2も3話にメイン級の出番貰っててしっかり結果を残した3話切り対策の男 
- 31二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:17:03たぶんドラマ見た人がガンダム主人公だと勘違いするヤツ 
- 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:17:072話あたりにはだいぶ好きだった 
- 33二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:17:57ほぼ一話丸ごと使われるぐらいのキャラが脇役は違和感 
- 34二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:18:04これでTBSからの融資は得られたな! 
- 35二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:18:27レギュラーでは? 
- 36二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:18:38CEOが体張り過ぎてる… 
- 37二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:18:54
- 38二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:18:54
- 39二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:20:02
- 40二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:20:35
- 41二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:21:16人気っていう尺度の面で言えば求婚のミーム的インパクトが強すぎた 
- 42二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:22:12グエルは3人目の主人公だと思って見てるわ 
 15話で脳焼かれてからダリルバルデも好きになった、このままダリルバルデに乗り続けて欲しい心とガンダムに乗って欲しい2つの心がある・・・
- 43二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:22:26量産機勢が列作って乗られ待ちしてそうなくらい魅せてくれるからなグエルくんは 
- 44二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:22:41
- 45二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:23:16いきなりの求婚、グエキャン、ボブ化、 
 親殺しからの爆速復帰、面白いなコイツ
- 46二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:23:57なんなら3話のバズリで気になってグエル入りで見始めた 
- 47二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:25:0415話が神回過ぎた 
 グエル回とかそんなの置いといても本当に良い出来だったと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:25:05グエキャンでスレッタとエランの戦いをタブレットで見ながら 
 どうするスレッタマーキュリーって
 お前が一番どうしてんだ!?て好きになったわ
- 49二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:25:19デスルターとプロドロスは早くキット化してくれ 
- 50二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:25:30じゃあ他キャラはそんなことないのかって言うとそんなことなくないし、やっぱ単体キャラのイメージアップに大きく貢献できるバズり要素は大事だと思う 
- 51二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:26:27
- 52二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:26:30
- 53二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:26:39パーティーで株式会社ガンダムが設立されてる間 
 彼だけグエキャンしてたの面白すぎる
- 54二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:26:47
- 55二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:27:01求婚→お前のことなんて(ry→コイツに何をした→寮追放→グエキャン→退学→バイト→テロ巻き添え→父親殺し→テロリスト脳焼き→帰還→初白星→CEO→再び地球へ→黒幕の情報GET 
 おもしれー男
- 56二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:27:16イキリ→悲しい子犬の目→求婚→ツンデレ→エランと決闘→キャンプ→出番なくてもトレンド→ハンカチ拒否→退学→ボブ 
 もう面白い要素しかない
 自力で本編に戻って来るのも好き
- 57二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:27:42
- 58二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:27:43渋谷のスクランブルでプロポーズしまくってた男は各が違う 
- 59二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:28:32
- 60二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:28:49
- 61二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:28:59何が面白いって一時期の人気(失礼)に便乗した割には 
 用意したグッズの中にキレッキレだった頃のグエル君クリアファイル(一番くじのやつ)を
 わざわざ用意する辺り、スタッフのガチ度が高くて草なんよ
- 62二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:29:33メタ的に見てこのままMSに乗らないなんてありえないからな、活躍を期待してるわ 
- 63二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:29:34
- 64二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:30:21第1話が1番余裕がなくて粗野だった男 
 株の最安値が1話で、爆速で株価が跳ね上がってた男
- 65二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:30:50シュバルゼッテはまずはスレッタが乗って そのあとにスレッタがエアリアル乗り換え、グエルがシュバルゼッテ搭乗とか そうするとスレッタがこの機体に乗ってたんだなと…思っちゃう面白グエルくんになる可能性も… 
- 66二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:31:53
- 67二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:32:12
- 68二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:32:21テロリストに拉致された男がテロリストを絆して旅道具一式融通してもらって宇宙に戻ってきたのおもしろい男過ぎる 
 しかも途中過程全部飛ばされたのにそんな荒唐無稽な話を納得してしまえる説得力があるという
- 69二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:33:26ドラマは流石に意味不明すぎて飲み込むのにちょっと時間掛かったわw 
- 70二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:33:30
- 71二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:33:32
- 72二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:33:49ガチ目にグエルシェアリングはアドステラも救えると思うんだ 
- 73二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:33:52何気に主要キャラとはいえ、非ガンダムでガンダムを(策を弄してはいるけれども)倒したってのも強い 
- 74二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:34:00グエル枠ができたけどグエル枠に入れる人はいないと思う立ち位置などが独特すぎる 
- 75二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:34:37弟共々主人公系好青年がチンピラ化して燻っていたのが哀しい 
 ほんとヴィムはさぁ
- 76二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:34:46ずっと好きだったけど15話で完全に脳を焼かれた 
- 77二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:36:00まあ、今後グエル枠もしくはグエルに似たキャラが出てきても「グエル」というキャラを確立させた開祖である以上、 
 「劣化グエル」とか「○○出来なかった(しなかった)グエル」とか後輩ガンダムキャラは言われるだろうねぇ
 罪深い男よ…
- 78二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:36:32
- 79二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:37:04人気なのは分かってたけどフィギュアになるとは思ってなかったよ…ここまでとは 
- 80二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:37:52令和世代だけじゃなくて平成・昭和世代の男女にも好かれるキャラ付けに出来てるのマジで凄いと思うわ 
- 81二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:37:52
- 82二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:38:401話2話の頃のスレ見返すとコイツ三番目クレジットのメインキャラだし良いキャラになってもらわないと作品として困るわ〜w的なコメントがあったりして懐かしかしい 
 予想以上に良いキャラだったし人気になったな
- 83二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:39:51こいつの道行を箇条書きにすると支離滅裂に両足突っ込んでるからグエル枠の再現は本当に至難の業だと思う 
- 84二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:40:27脳は別に焼かれてないし面白いキャラ造形してて参考になるな程度の感情しか持ってないけど、戦い方に関してはかなりクレバーなところが光るのでその点は凄い好き 
 特に足アンカーを使ってハンマー投げの要領でエアリアルぶん投げるのは「そうだよ!ワイヤー兵器ならそういう使い方しなくちゃなぁ!!」って1人で喜んでた
- 85二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:40:482クールアニメで尺がカツカツなのもあるけど立ち位置変化が激動すぎんだよな 
- 86二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:41:06グエルはライバル枠なんだろうけど精神的にはいつもスレッタの味方という今までにはなかったライバル枠をなのが面白い 
 これからスレッタと肩を並べて戦ってもいいし最後に横槍なしの決闘をしてもいいし色々おいしい
- 87二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:41:39
- 88二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:42:35
- 89二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:42:56
- 90二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:43:00MSバトルはチャンバラが結局一番好きなんで 
 そういうのをたくさん見せてくれるグエル先輩が好きです
- 91二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:43:16最初のイキリ御曹司温室荒らし公開お尻ペンペンが懐かしく… 
 どころか何なら「別人なのでは???」って思うぐらいには良いキャラしている
 でも1~3話のプロポーズ前までのある意味精神的余裕が無くてキレッキレなグエル君も好きよ
- 92二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:43:32
- 93二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:44:58「高いパイロット性能」(←ガンダムで重要な要素)を入れ忘れたわ。親父との関係を考えると恐らく学業も優秀と思われる 
- 94二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:45:48
- 95二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:47:11期待されまくってるもんな視聴者にも劇中の人物たちにも 
- 96二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:47:14パイロットとしてちゃんと強いってのはガンダムにおいて強すぎる 
 その上でキャラ造形も好かれてるんだから2つが合わさりもう最強だよ
- 97二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:48:17
- 98二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:50:42
- 99二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:51:533話時点だと 
 ことあるごとに求婚してくるウザキャラだけどいざというとき役に立つ的なポジションかなって思ってたよ
 実際似たような予想多かったしな
 そんな安っぽいキャラじゃなかったわ
- 100二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:52:08
- 101二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:55:4015話って実はグエルの出番は少なめでフォルドメインの話なんだけど少ない出演時間で視聴者の脳を焼いてるので最初から最後までグエルたっぷりと誤認している人が続出するぐらい印象が強い男グエル 
- 102二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:55:40いよいよ物語も大詰め、ここからが正念場だぜグエル先輩 
 失速せずにこれまで通りの爆速でアドステラを駆け抜けてくれ
- 103二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:57:35自分が釣り会えない以外は夫にほしい浮気はしないし子供と妻を絶対に守るし家族サービスもしっかりしそう 
- 104二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:58:43
- 105二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:59:03キャラデザ好みで2話で性格も好きかもから3話や5話は戦闘シーン以外苦手なタイプだなって思ってたのに気がついたら推しになってたタイプのグエル推し 恋愛感情がっつり出してくるキャラってよく分からんくて苦手だったはずなんだけどなおかしいな 
- 106二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:01:48利き手じゃない方で身長180cm近くの男を猫つかみで持ち上げるグエルやばい 
- 107二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:04:33御曹司とかいう立場なのに誰よりもあちこちに移動しては爪痕残して去っていくのが面白すぎる 
- 108二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:04:44上の巴投げ画像で思い出した 
 そういえばグエル君も実質巴投げされていたわ
 見返すと3話のダリルバルデ(グエル)がエアリアル(スレッタ)に綺麗な巴投げされていて笑う
- 109二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:13:09
- 110二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:23:36どっちも転落していく赤い機体乗りのお坊っちゃまだけどシャアルートに入らず光堕ちしたのがグエルって感じだね 
- 111二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:33:06
- 112二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 05:20:19
- 113二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:45:391話は絶対わからせ負けヒロイン枠やんけ!と思ってたら最速3連敗、そこから「最後は幸せになって…」という思いが芽生えて今に至る 
 あと阿座上さん知らなかったがいい声優だなと思った
 ペトラのグエル先輩の叫び声が好きって気持ちわかるよ
- 114二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:47:22非主人公の大人気キャラという意味で令和のシャアやベジータになりうる素質がある 
- 115二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:01:44
- 116二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:05:49
- 117二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:15:3617話に比べたら15話は出てくる時間短いのに 
 「グエル単体回」と言われるくらい濃かったし焼かれた
- 118二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:20:30グエルはシャアやアスランに続く人気の赤い機体枠なのでは… 
 20年ぐらいに1人の割合でガンダム界に出てくる逸材
- 119二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:20:3715話はノレアがニカに「どの口が」暴行してサビニカが誕生したり、シャディクが自分の構想をサリウスに明かしたり、ミオリネがクワイエットゼロに迫ったりといろいろあるんだよね 
 尺の割にインパクトがあるおもしれー男
- 120二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:23:17
- 121二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:23:48シャアと違ってステゴロも強いのが大きな変化 
- 122二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:29:45
- 123二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:16:063話から好きだけど、プロポーズ前のダリルバルデ台パンから推してますわ。 
- 124二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:27:18
- 125二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:52:11作画スタッフでも「別の担当だけどグエル描きたいからお願いして描かせてもらいましたー」みたいな方何人か見かけたし現場でも愛されてるなーと思ったよ 
- 126二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:55:39ガンダムパイロットの成長イベントっぽいのこなしてるのがグエルっていうね 
- 127二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:00:33もしかしたら映像を電波に乗せるマスター作業中に脳を焼かれた人も居るかもしれないな 
- 128二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:05:34オルコットは洋画の雰囲気がある男 
 今後ケナンジとの邂逅があるはず
- 129二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:12:57パイロットとしての技量が作中トップレベルな時点で、普通に凄い。 
- 130二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:15:04
- 131二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:29:13
- 132二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:31:52
- 133二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:35:30
- 134二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:40:35主人公に向けた何かしらの情があって単純な敵対関係にないっていうのは確かにアスランの系譜なのか 
- 135二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:42:16グラハム(ブシドー)の場合赤い機体がサキガケとマスラオの2種類だけで、サキガケはアヘッド系共通のカラーだしマスラオも赤部分がスサノオで白くなってるのを考えると個人としての赤要素はほぼ無いからね…… 
- 136二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:43:00水星本編だけでかなり理解できるぐらい描写が多いのが大きい。 
 まだ展開上スレッタやミオリネには説明できないストーリーがあるし、
 シャディクやプロスペラはその本心を曝け出すのはもう少し後だろうけど、
 グエル君は見えてる描写がほぼほぼ全てで幼少期とかはSNS追えば解る。
 つまり、ここまでの嫌いになれないいじらしさがこの後もひっくり返されそうに無いわけだから
 安心して推せる
- 137二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:47:18パイロットとして作中トップレベルでおもしれー男という共通点はあるけど、グラハム(ミスターブシドー)は赤色じゃなくて黒のイメージが強い。 
- 138二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:10:32
- 139二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:22:40
- 140二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:44:03頭上にコンクリの塊が降り注いでも目立ったケガをせず、這い出したあと即座にシーシアを助けるため走りだせる肉体の強靭さもあるな 
- 141二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:44:29
- 142二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:45:46グエル外伝出そうである 
- 143二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:58:17このレスは削除されています 
- 144二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:00:00グエルの父を思う感情やシーシアへの優しさで光を見たし変化していそうなのはオルコットの方だよね グエルは守りたいもののために立ち上がったのともとからある善性を発揮しただけで地球に興味持つ機会になった以外はなんにも変わってないと思う 
- 145二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:02:58弱さも見てるしグエルが頭脳明晰とかチートな能力は持ってなくて人間的に良い人で身体能力とパイロット能力がすごい人なだけとはわかっているのにこれは指導者や英雄の器だと期待してしまう 
- 146二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:11:35男女問わず、古参ガノタ水星新規問わず広範囲で人気あるの凄いよね 
- 147二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:13:34
- 148二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:25:47父親の真似らしいのでグエルにとっての親の束縛のモチーフとか 
- 149二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:40:39
- 150二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:47:06
- 151二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:11:51スレッタはこれからだろう 
- 152二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:16:24スレッタはむしろ丁寧に落とされたでしょうが 
 そのための1クール目の活躍と落とされてからの復活劇なんてまさしく主人公だが
- 153二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:17:39このレスは削除されています 
- 154二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:26:02グエルは傷ついているのにテロリストに遭遇してからは一つ一つが一生物のトラウマ物持ってるのに彼自身はそれよりも守るものに目を向けてそうで周りが気が付かないから入れ込みやすくなる誰かグエルを一番に大切に思って心の傷に手を添える人がいたらいいのに 
- 155二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:27:06シュバッテルゼ 
- 156二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:31:11
- 157二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:38:23人気は狙ってたのは間違いないだろうけど跳ね方は完全に予想外やろな 
- 158二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:44:20スレチで悪いけど盾の勇者ってざまぁ系じゃないんだわ 三勇者とかは和解しないと詰む功罪あるすれ違い枠として原作では書かれてたし、ざまぁに見えるような展開もざまぁじゃなくて順当な流れなだし、主人公も明確に欠点と美点がはっきりしたキャラクターとして書かれてるし、やりすぎそうになった時は周りが止めようとしてくるんだよね 少なくとも原作ちゃんと読んだ人はざまぁなんてあんまり求めてないの というかそういう展開に限って主人公が曇るからざまぁ求める人には合わない作品だし アニメは脚本家のその辺の理解度があまりにも低すぎたせいでそういう風に見えるようにクッソ改悪入った上、2期に至ってはそこ以外についても全編原作レ〇プだったけど 
- 159二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:49:44
- 160二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:51:30
- 161二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:41:23
- 162二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:22:00グエルは中盤から復帰するまで基本ソロだったし 
 やることも歴代ガンダム主人公のオマージュだったりで割と分かりやすいのがデカいよな
- 163二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:33:53雑誌の発売日と同じ時期にテレビドラマにも「出演」したし、オトメディアの編集部はウハウハだろうな。わからんけど。 
- 164二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:42:40「人気が出るように書いた」とはいうけどしっかり当てて人気出てるからすごいよ 
 アニメキャラも一手間違えたら反転して落下なんて珍しくないしな
- 165二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:45:21ただ人気ある分この後暴れそうな人がいるのが不安だな 
 実際1クール目でも扱いに不満もって騒ぐ人多かったし
- 166二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:49:30
- 167二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:52:46キャンプで水ぶっかけられても便所飯強いられてもファンが出来るんだからモノが違うよモノが 
- 168二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:54:41えっ 
- 169二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:08:16
- 170二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:10:25
- 171二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:11:09
- 172二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:25:22
- 173二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:29:27相性のよさっていうよりは会話のテンポのよさだよね 
- 174二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:32:05それはない 
- 175二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:32:22
- 176二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:33:37大暴れしてるところが魅力なのはそうだけどミオリネの隣にいると番犬のように大人しい今のグエルだって素敵だよ 
- 177二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:34:10そろそろスレチ 
- 178二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:37:00ミオリネはスレチ 
 他でやれ
- 179二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:37:59グエル好きなのはいいけどそれで他キャラ下げるのはNG 
- 180二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:39:24
- 181二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:52:05阿座上さん本当にいい演技するよね! 3話のダリルバルデvs エアリアルの震えて泣きそうになりながらも熱い演技も好きだわ すっかり落ち着いたようでもスレッタと話す時だけ年相応に戻るところとか演技の幅が広い 
- 182二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:54:56スレッタが主人公としてはイレギュラーな造形のキャラクターだから 
 それに対するライバルポジのグエルに貴種流離譚みたいな王道主人公文脈を付加させることができたんだろう
 つまりグエルの人気の何割かはスレッタのお陰と言っても過言じゃないと思ってる
- 183二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:00:16
- 184二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:01:04まぁ普通にスレッタも人気やしな 
- 185二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:23:22最初はピンクメッシュの男キャラはないわ~と思っていた 
 傲慢ボンボンかと思いきや父親や教師に敬語使える辺りから見る目が変わったな
- 186二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:59:21観てて興奮する戦闘シーンも人気の一端を担ってる 
 個人的にシュバルゼッテ乗ってくれたらテンションブチ上がるわ
 自社製品だろ⋯乗れよ!ただし死ぬんじゃないぞ
- 187二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:39:16
- 188二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:24:05
- 189二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:49:04ジェターク顔いいよね… 
 ガンダム顔のシュバルゼッテは死神みたいなどくろみたいな感じだけどジェターク顔になるとイメージ変わってヒーローっぽくなる所が好き
- 190二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:54:07
- 191二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:58:33
- 192二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:00:54ライバルではあるけど第三の主人公に思ってる 
 スレミオが主人公とヒロインを兼任してプロスペラが裏主人公で
- 193二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:56:06
- 194二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:06:50少し場違いだけどグエデリ、スレデリのスレでやっぱりグエル好きだわってなった 
- 195二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:43:33片思いではあるけどタキシード仮面的なキャラ 
- 196二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:52:20実力的にライバルではあるけど主人公に惚れて助けになりたいと思ってる役(それも自分の命を投げ出しそうな勢いの)だから戦場で本気の殺し合いにはなりにくいからね そのための学園での決闘の設定だったのかな 命のやり取り関係なく実力でぶつかり合えるから。といってもグエルの側は基本デバフがかかっていてスレッタも前回機体の整備や最後の強制的に動き止められたのがあるから完全な戦いはまだなんだよね 
- 197二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:17:25人気になるべくして人気になったキャラクター 
- 198二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:20:49シャアに例えると赤い機体のライバルポジションは基本グエルで敵みたいな部分だけシャディク(+シロッコ的な?)なのかと思ったけどスレッタとシャディクに宿敵っぽい因縁ないんだよな 
 グエルの方が理不尽に逆恨みされて戦う流れになりそうだし…あれ、これ主人公?
 助っ人ライバル的でもあり男主人公的でもある立ち位置なのかも
 アスランに近い?
- 199二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:23:08地球でバナージを思い出したのは少なくないと思う 
- 200二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:24:30グエル君を知れたことだけでも水星の魔女を見る価値があった