パルテナの鏡面白いな

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:45:33

    まあゲームよりも下画面の会話楽しむのが好きなんだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:48:34

    でたな圧倒的神ゲーなのに3DSありきのシステムなせいで他ハード移植できなそうなやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:50:12

    まあ最悪スティック完全依存にして奇跡はセットの時だけパズルにしてモンハンみたいなスロットにすればええやろ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:53:22

    キャラクター自体ほとんど新規みたいなもんなのにここまで面白い漫才できるのすごい

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:55:12

    ドンキーコングって知ってる!?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:56:38

    破掌がめちゃくちゃ使いやすくて好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:57:34

    >>5

    出たな作中最強のおじさん

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:58:38

    >>5

    ピットくんをもの凄い勢いでウンチにしてやる!

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:59:20

    💩関連はコラでもなんでもない素材と味という恐怖

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 02:02:06

    シナリオもサークライが全部手掛けたって聞いた時はもう震えたね
    どんだけマルチなんだこの吸血鬼

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 02:04:13

    リメイクして欲しいけど下画面再現するのは難しいだろうからSwitch版の完全新作ください

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 02:05:38

    ナチュレといい個性的な新キャラが多かった記憶がある

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:28:47

    二重の意味での神ゲーじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:41:03

    武器の育成が独特のせいで攻略サイト読まないと強化モードがまず詰むやつじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:45:36

    ガチでやると強敵だけど巨塔だとめちゃくちゃ楽になる心臓戦
    そこに持っていくまでの労力は知らん

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:13:27

    櫻井さんが作るからって発売日に買いに行ったなあ
    会話中にピットくんの口ちゃんと動いてたり芸コマなんだよねめっちゃ面白かったけどもう10年以上前か

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:23:14

    パルテナやナチュレが上がりがちだけどメデューサが普通にエロいし好きなんだよね

    なんだよあの横はみ乳はよぉ!!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:29:04

    最終決戦で糞を叫ぶラスボス

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:37:58

    オンラインで魑魅魍魎が跋扈してるの好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 06:39:46

    >>19

    魑魅魍魎?跋扈?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:59:36

    対人は準備が難しそう
    今でも普通に人が居るってマジ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:03:53

    公式が特にアプデも何もしてないのに環境がちょくちょく変わる魔境だった

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:15:46

    これの環境に追いつくためだけにMiiverseを活用してた

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:18:11

    最後の力ダッシュアッパーしか使わなかったなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:27:18

    人間が死に物狂いで倒そうとしてる魔王すら冥府軍からしたらちょっと強い雑魚とかそのぐらいという

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:09:46

    エレカたん、マジヤバでちゃけパねぇのよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:11:25

    桜井「誰か移植してくれないかな〜」
    無理です

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:13:50

    一人用は桜井節全開だけど対人も対人で即死火力が飛び交う一方でバカみたいな猶予と無敵持続の回避が使えたり奇跡の組み合わせで超高速で歩きながら高火力の弾を飛ばしてくる忍者がいたりして終始カオスな神ゲーだった

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:13:52

    >>27

    この人に他力本願されて応えられる人この世におんのか??

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:16:14

    >>28

    神器はマジでだいたいどの神器もバランス取れてたってかまぁ最終的には近接寄りにはなるんだろうけど凄い良かったよな

    爆投さんは...何があったっけ...壁抜けで溜め撃ちするのは結構嫌がらせできて好きだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:24:27

    熱帯でいちばん強いのってオレパンチなんだっけ?結局

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:25:37

    >>20

    分かりやすく説明すると「バケモノがいっぱいいる!」

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:43:31

    歩いてるだけでスナイプもズラすしオートも逃げ切るからなオレパンチ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:31:34

    爆筒は移動が遅いから逃げにくいのがきつい
    超速ダッシュにはお世話になりました

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:54:41

    射程伸ばして状態以上付与したキューピッドで遮蔽物からチクチクやってたわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:03:58

    マルチシューター君は威力射程を犠牲にして相殺全振りなの好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:14:04

    逆に威力射程全振りのオプティカルセイバー君愛武器過ぎて愛用してる

    まぁ流石に威力足りないから気合いダメでワンキル狙ってるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:52:14

    マグナの巨塔でゴリゴリにインファイトするのが好きだったなぁ
    武器が豊富で合成考えるのも楽しいしほんといいゲームだった

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:55:45

    今でもオンラインに人いるならオンラインやってみようかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:57:22

    ナチュレ様のツンデレを聞くためだけにオーラムを周回しました

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:58:21

    これより戦闘に爽快感があるゲームに未だ出会えてない

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:38:49

    シナリオ良し、キャラ良し、システム良し、オンライン良し、やり込み要素良しの神ゲー

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:20:40

    爆筒ソニックウェーブで麻痺ばら撒くの楽しかったわ
    遠くから前横ダッシュ射撃で嫌がらせして近づかれたら後ろ射撃で接近拒否してそのまま麻痺でハメれるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:22:33

    >>2

    イナイレとかもだけど3DSゲーは独自システム過ぎて今のリメイク商法に乗っかれないの悲しい

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:53:25

    >>38

    最初期は最強格だったんだよなマグナ

    反射板がキツすぎるからか段々見なくなっていったけどキル取った時が気持ち良すぎてちょくちょく握ってたわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:04:32

    プロトタイプとかクローンっていう概念が好きだったからブラピ+シルバーリップが好きで22章ばっかりプレイしてたなぁ

    対人戦では撃剣景丸のダッシュ打撃で通り魔戦法やってた

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:21:20

    セリフ回しといいネーミングセンスといい戦闘システムといい
    ありとあらゆる部分から濃厚な桜井成分を摂取できる桜井中毒者向けゲーム

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:34:30

    中盤以降のアツい展開ラッシュほんま好き、冥府軍最強幹部vs自然軍最強幹部の章や指輪の章はパネル取った後も過剰にやりまくったわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:49:41

    スレ主がクリアしてるかわかんないから明言は避けるが
    指輪らへんは小学生の身で超びっくりした思い出

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:32:49
  • 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:00:09

    衛生ガーディアンが好き
    ため射撃のヒット音が気持ちいい

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:09:32

    自然破壊王のトコのおもしろおじ様や
    オーラム大好き太陽神とか
    薄い本臭い虫野郎とか
    脇役でも面白いキャラ多かった思い出
    神器はメインシナリオだと狙杖以外だと
    やり辛かった記憶がある

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:27:51

    3DSソフトでもかなり初期の方に発売されたソフトなのにクオリティがクッソ高いよな
    本当に続編が出ないのが勿体無いレベル
    まぁシステム的に続編出ても大幅に改変しないと作れないから厳しいのだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:01:51

    無性にこのゲームをやりたくなる時がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています