教習所行きたくない

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:36:18

    きらい みんなも嫌いだよな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:47:57

    合宿途中で帰りたいって家族に泣き言言ったの思い出したわ
    もう二度と行きたくない

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:50:05

    行くまでがめんどくさいけど行っちゃえばまあって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:51:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:52:25

    >>4

    いきなり?!?!

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:52:58

    別に
    たった2週間で終わるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:54:42

    別に嫌いではないけどさっさと終わらねぇかなぁとは思ってた
    混む時期に入っちゃったのもあって中々回数稼げなかったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:03:38

    めんどくさいけど嫌いってほどじゃないし免許必要な田舎だしで行くしかなかった

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:06:10

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:07:43

    ボソボソ喋るから指示が聞き取れない上に聞き取れなくてえっ?ってなってると「だからンニャアンだよ!」ってキレてくるチーズ牛が嫌だった

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:09:59

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:12:13

    楽しく出来てるし早めに取りたいから特にそう感じないな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:14:17

    ハズレ教官に当たった時は
    バイクの免許持ってるなら出来るよね?って感じでシフトチェンジが下手とか凄い注意されたな…

    バイクと車は方式全然違うし、レーサーになりたい訳じゃないんだから…って納得出来なかった思い出

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:15:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:18:28

    事前のリサーチが大事
    値段も大事だけど周辺の道路事情や教官の評判なんかも調べとかないと悲惨なことになる

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:21:14

    態度の悪い教官のクレームを入れて、二度と私のコマにあの人をアサインしないでくれって言ったら楽しくなったよ
    まぁ首都圏だったから競争原理が働いてたんだろうなと思う
    田舎の1つしかないところとか対応してくれなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:25:10

    そんなに嫌なことがあるのか…
    当たりの教習所だったのかもしれんけど、そんな変な教官とか居なかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:28:26

    教習所内部のコースが斜めだから教習所出てからの方がすごい楽で楽しかった思い出。

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:31:51

    教官ガチャよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:41:52

    教官ガチャは初回ならある
    2回目当たらんよう忌避させてもらいな

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:58:07

    同じくハズレの教官に出会わなかったおかげなのかもしれんけど
    行きたくね~ってことは無かったな。早くやりて~~の気持ちの方がなんなら強かったし

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:50:13

    教習所は外れ教官に当たるとマジで1時間が地獄だからな
    自分の運転が下手なのもあるし、教官としての責任もあるんたろうけど運転してる横で間違える度、ため息吐かれてガチできつかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:53:49

    ニャオハが立つか立たないかの話ができるくらいの教官を引こうぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:15:56

    >>22

    そんなやつは半殺しにしておけ

    こっちはそれで蹴りをつけてやった

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:18:14

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:50:24

    クソ教官ってなんであんな偉そうなんだろうな?
    こっちは高い金払ってるのに
    そりゃ毎日事故スレスレな運転されてストレス溜まっているんだろうけど
    こっちは運転を学ぶ側であって、おっさんのストレスの叩き台じゃないんだよな
    ある意味メンタルやスルースキルも鍛えられる場所だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:52:46

    俺は人が少ない頃に行ってたんだが授業で俺1人の時が結構な数あって申し訳なくなってたわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:53:18

    >>26

    ストレスを与えて車の事故や事件を起こしそうなヤバキチを弾き出すための圧迫面接的なもんじゃないかと疑ったことはある

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:55:38

    よく言われるクソ教官には当たったことはないな
    路上教習で「難しいのと簡単なのどっちがいい?」て聞かれて難しい方って答えたら観光客でごった返してるとこ走らされたのとそこにラーメン屋あったんだよなーみたいな話ずっとされて困惑したのはあった

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:05:50

    教え方が悪いとかより態度が悪い教官はストレス溜まるのん
    横で口クチャクチャさせてる教官にはキレそうになったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:07:45

    >>26

    ハロワで「運転免許以外不問」で募集してる職だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:08:02

    俺は特別嫌な人に当たらなかった(許容範囲程度の人はいたけど)一緒に受けた子が実習の時半分くらいこじつけみたいな説教受けてたらしくて可哀想だった
    前髪がどうとか。いやまあ確かに長いと危ないけどさ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:45:20

    雑談振ってくる教官とか苦手やったな
    何かやらかした時以外は黙っててほしい

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:50:05

    ゆっくり取得コース選択俺、MT免許を20日で取るように時間割される
    人が多い時期に行くから講師もストレス溜まってるんじゃねーかな。このくらいのスピードで取ればクソ講師に当たる暇もなかったゾ

    あと雑談されながら運転は立派な訓練だ。気を散らすモノが横にある状態でどれだけちゃんと運転できるかっていう

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:15:44

    >>31

    でもあれ講習終わり時に助手席から片手でハンドル動かして

    一発で駐車させてるから技能自体はめちゃくちゃ必要そうなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:49:44

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:51:46

    先月卒業したけどめっちゃ楽しかったから(そんなツラくないやろw)くらいの気持ちでスレ覗いたらツラそうなエピソードわらわらでビックリした…
    俺が行ってたとこだと、殆どの教官とヘラヘラケラケラ談笑しながら、遊び感覚で教習終えたんだけど…もしかして相当アタリだったのか、これ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:58:16

    教官次第やなあ
    バイクの教習行ったときは事あるごとに怒鳴られ、整備不良で教習車のウィンカーが点けてもすぐ消えるのを繰り返して「ちゃんとウィンカー点けろ!」ってわざわざ近寄ってきて怒鳴られたっけ。点けても消えるんですって言っても信じてくれないし、よりにもよって教官が父親と知り合いだったという最悪のケース

    教官替えてくれって頼んだら三十代くらいのめちゃくちゃ教え方が丁寧な人が担当になってくれて、それはそれは楽しく覚えて卒業できた。まあこれ、自分は父親と同世代のおっさんたちと相性が悪いということでもあるかもしれんが

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:55:47

    そんなクソ教官がいるのか…そんな人に当たらなくって良かった
    自分は教習所内のコースが嫌いだった
    あんなクッソ短いところで40km/hも出せるかってなってた

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:10:07

    >>39

    最短で取るコースだと教官指名とか出来ないから

    クソ教官に当たりやすくなるぞ

    ほとんどの人はまともなんだけどな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:10:25

    所内の話だけど苦戦してる時に「あなたが変えようと思わないと何も変わりませんよ笑笑」って言われてすげーむかついた 
    ヘタクソなりに頑張ってるんですよムキー

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:47:07

    >>39 あの40km/h体感クッソ早く感じるよな、いざ路上出て40km/h出してもあんな早く感じないし距離の問題なんやろな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:49:47

    >>28

    実際その可能性はあると思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:53:42

    教習所内での運転でクラッチが滑らかじゃないんだよね~とか嫌みったらしく言われて何やコイツ!とカチンときてわりかし乱暴気味にブインブイン運転してたらそうそうそんな感じだよ!と急に褒められてえぇ……となった思い出

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:51:42

    卒検の日が季節外れの雪でハードモードだった思い出
    所内コースの番号板に雪が張り付いて殆ど見えない状態になってて、気付かず指定ルートから外れそうになった瞬間に補助ブレーキ踏まれて「やっちまった」って思ったけど
    普通に合格もらったから大目に見てもらえたんかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:54:20

    あまりに厳しいから泣きそうになったことある
    180cmの22歳男が怒られて泣きそうになるって情けなさすぎてトラウマ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:56:09

    この間初めて車運転しに行ったけどしんどかった
    慣れたらそうでもないんだろうけど自分がこの凶器に乗っている事実に緊張した
    教官に不満はまだないけどスピード出したり曲がったりがうまくできなくて焦る

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:49:44

    50かそこらのおっさん教官やったけど人柄は悪くなかったし気楽にやれたわ 街中の教習所だからそんな変な人置かないってのもあるのだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:33:09

    >>44

    その教官の言い方は悪いけど上品にしようと意識しすぎてノロノロクラッチ切り替えるのは指摘されてもしゃーない

    実際クラッチは多少乱暴でもババッと切り替えた方が結果的にスムーズに動けるから間違ってはいないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:42:35

    >>49

    成る程

    それを教習中に言語化して教えて欲しかったものだ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:52:45

    ここ見てたら技能の予約入れ忘れたこと思い出した

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:53:41

    >>46

    わざわざ身長書いてるあたり自慢に思ってそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:56:00

    >>42

    周りのスピードが違うのと単純に慣れの問題もある

    原付も最初に乗った時の30km速すぎて恐怖感じたの思い出した

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:59:31

    ハズレ教官って評判あった人とも仲良くやれてた俺はもしかしたら人付き合いの才能あるのだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:02:02
  • 56二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:07:09

    初日から怒鳴られるのも理不尽だよな
    「若者の車離れ」と煽る奴がいるけど、その理由のひとつでもあると思う
    車離れというか、車嫌いになれるというか
    クソカスジジイ教官のクソ指導って一生矯正できないもんかね
    受付のババアも冷たい奴がいて最悪だったし

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:13:28

    最初の一歩踏み出せたら余裕よ
    ATなら焦ることもないだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:19:00

    教官にネチネチアレがダメこれがダメ何でできないの?普通できるよね?って言われて泣いた
    廊下で別の教官に声掛けられてあの人とは合わないです無理ですって訴えたら次回から教習所の副所長が見てくれるようになってびっくりした
    優しいしコツの説明が丁寧で面白いおじさんでその後は楽しく教習できた

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:37:28

    不器用の自覚あるならMTはマジでやめとけ
    メンブレするぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:39:48

    >>26

    年配の糞教官はもと警察が多いとか聞いたがまじなんかねえ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:04:54

    座学も実技も何一つ問題なかったけどあれって何か苦労するもんなの?
    教習所の教官で問題ある人なんてひとりも当たらなかったけど、場所によっては問題ある人も多いもんなの?
    厳しかったり怒られたりとかって大抵は教官より受講者に問題があるんじゃないかと思うんだが
    車なんて危険なんだからあんまりなド下手を合格にはさせられないなんて当たり前のことだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:07:29

    下手すぎて延長料金が結構なことになって泣きたくなった思い出
    仮免取ってからはスムーズにいったし今は普通に運転しとるから結局慣れなんだなって

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:13:36

    >>61

    空間把握能力は人それぞれなんで縦列やクランクが苦手な人はいる

    学科は教本読んでちゃんと聞いてりゃ詰まるところもないとは思うが

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:24:46

    特に思い出がない

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:59:53

    2時間も書き込みないとカテ一覧から消えちゃうのか

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:50:58

    明日はアタリ教官に当たりますように………………

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:29:51

    卒検に限って道路工事・路駐・歩行者飛び出しの3連コンボが来るぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています