ティアキンにはこいつもフィールドボスで出してほしかった

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:03:47

    ハイリア湖付近の渦巻き見た時はちょっと期待したんだけどなあ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:06:03

    誰だっけ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:08:32

    フィローネの密林地帯にテスチタート、オルディンの火山地帯にドドンゴ、海や湖にダイオクタみたいな感じで
    モルドラ以外にも地域色強いフィールドボスほしかったよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:10:24

    風のタクトの海の渦巻きに居るやつだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:13:52

    ダイオクタ(風のタクト)
    大海原にいる中ボス的なので出現位置に大量のカモメがいるのでわかる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:15:50

    でも逃げれない海だからこその恐怖があるからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:16:34

    オープンワールドだとコンパチの敵が増えるのはしゃあない
    でもいまだにカメレオンが海や火山や雪山にもいるのはなんともいえぬ違和感

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:17:18

    竜巻とイカは今でもトラウマ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:18:06

    思えば風タクってブレワイみたいなオープンワールド系ゼルダの先駆けみたいなもんなのかな
    シームレスに広い海で気になる島や船があったら近づいてみたり、ふとした時にこんなフィールドボスが出たり

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:22:52

    >>9

    実際風タクで海の上の物が少なくて島間の移動が辛いって反省から生まれたゲームなんじゃなかったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:32:13

    このイカ風タクのイカれホーミングブーメランないと辛すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:34:46

    竜の島から森の島に行く途中で遭遇する事故がたまに起きるのひどくない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:42:12

    >>12

    その頃って確か爆弾もブーメランも無いんだよね

    出会ったらもう詰みじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:43:40

    こいつきらーい

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:49:15

    実際逃げるしかないのできつい
    同じ理由(対抗手段がない)で
    竜巻つくってるライチンも遠くに見えたりであったりすると
    ハァ〜ってなりがちだった

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:51:43

    >>12

    真っ直ぐ行けば基本大丈夫だから…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:52:48

    東脳のキャラかと思いました……
    風のタクトの敵なのね

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:53:19

    東脳はちょっと草
    わからんでもない

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:53:57

    今見るとスプラのオクタリアンだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています