- 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:19:15
前スレ
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?を語るスレ64|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1969275/原作https://ncode.syosetu.com/n0112fi/https://kakuyomu.jp/wo…bbs.animanch.com原作
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?R15 残酷な描写あり 青春 異能力バトル 冒険 ラブコメ 成り上がり カード モンスター娘ncode.syosetu.comモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?(百均) - カクヨム――――1回100万円のガチャに、人生を賭ける。kakuyomu.jp漫画
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? / 原作:百均 漫画:さぎやまれん キャラクター原案:hai最新話:【特別編】単行本第1巻発売中!!! 2022/01/23更新。再生(累計): 243671。 コミックス第1巻、好評発売中!!描き下ろし特典情報&詳細はこちら!
https://www.123hon.com/nova/news_release/202201_release/…seiga.nicovideo.jpモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? - コミックノヴァwww.123hon.com - 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:57:08
- 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:09:15
3
- 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:16:54
まぁ普通に考えてマスターが異空間内に籠って外にカード派遣というクソ戦術が可能なら、冒険者は2人組以上で籠り戦略するに決まってるもんな。
- 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:33:39
疑似安全地帯解除後の対応について考察されてたからまとめてみた
①疑似安全地帯を張り直す場合
この場合はスキル回数を回復する必要がある
事前にマジックカードや蓮華以外のカード(存在するなら)などで回復しておくか少しタイミングが遅れるがマロ回復時のアムリタが届けば可能
②絶対防御を使う場合
ハーメルンが絶対攻撃を初撃で使う読みなので、子供全員に効果をかけれる場合は1分間なら安全となる
ただ1分で倒せないと効果が切れるのと、疑似安全地帯と違いマヨヒガの中も戦闘可能になってしまうので疑似安全地帯よりリスクがある
書いてて思ったけどこれアムリタが届くなら絶対防御で時間稼いだ後に疑似安全地帯張ればいいかな
ただ範囲内に敵対モンスターいた時に疑似安全地帯張れるかは明記されてたっけ? - 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:35:42
1回目張った時にハーメルンが撤退してる
- 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:40:25
- 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:40:59
マロ真っ二つ→反撃・アムリタ→ハーメルン逃走の流れだったから、逃走の後に張り直したって事になるな
- 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:45:52
- 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:47:49
でもそれ閉じてた場合とかじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:53:20
- 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:54:40
いや異空間の範囲内に収まるのがだけど
- 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:56:18
マロが自分が使わないカードで身を身を守ってって渡したのがいろんな取引
の物に使われたりしてて人の業こわァ~ってなったゾ
アイツら勇気あるな - 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:09:28
- 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:15:27
- 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:17:46
なんも考えてないバカかアンゴルモアの危険性を認知してないアホか所詮子供って軽く思ってる恩知らずなだけだぞ、実際ウィンチェスターハウスに突っ込まれただけだったし
まあ島に着いてからは独房みたいな感じで刑として機能し始めたが
- 17二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:24:32
どんな酷い目に遭ってようが愚かなやつは変わらんからな
喉元過ぎれば熱さを忘れるよ - 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:03:23
- 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:33:02
異空間カードの「異空間」ってマヨイガなら「家」だと思う。今ある空間に、家という別の空間を展開する。位相をずらせるとか、隠れられるとかはまた別の話。
その家の内部(異空間カード内部)で擬似安全地帯を設置すると、安全地帯の範囲及び効果がデフォより狭いから、範囲も効果も家に狭まる。そも通常空間に設置できるから、異空間への出入り可不可は関係ないと思われ。
- 20二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:35:21
茨木童子は瀬織津姫のスキルなにも持ってこないんだね
ヘカテーなんかはサキュバスの引っぱってきてたのに
いやこの初等魔法使いがほんの僅かに持ってきた扱いか?
瀬織津姫になって半月しか足ってないから熟練度貯まってない感じかな
玉手箱では戦わず将棋やってたしね - 21二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:45:11
>・一条戻橋の鬼:同一視される橋姫の力を内包し、眷属として召喚することができる。
>召喚される橋姫は無限召喚型でありながら最高位眷属体スキルを持ち、またその召喚速度も極めて速い。
多分橋姫のスキルはこのスキルに内包されてる
- 22二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:49:46
ああ後天スキルへの引き継ぎね、浄化の水垢離とか高等魔法使い
清濁併せ吞む水の理は召喚付いてるからまず無理だけど上位互換あるしね
権能もそうとう達成値高いイメージがあるな - 23二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:53:27
なんかそろもん殺そうとしてない?って思ったが
これ判決であって処刑実行にマロが割り込んだわけではなかった
この後戻すつもりだった訳ね - 24二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:00:52
枷はずれてたら零落再帰後も真スキル使えるって事は蓮華も3章以降使えてたの?
- 25二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:07:33
魂喰ったからの一時的な状態かも
- 26二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:09:14
アヌビスカードのカラクリは呪いのカードじゃなくてトークンの貸し出しだったけど
本物の呪いのカードがマロの手持ち以外から出てくるのはこれが初めてか?
世界にどれだけ流通してるのか不明だけどたった1枚あるだけでコミュニティが崩壊するとか
エライコッチャやな - 27二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:16:05
星母が使ってる描写はあったけどそのものは出てなかったかな
- 28二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:19:57
アンゴルモア発生で鈍いのカードが動きやすくなってるしねぇ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:24:53
領域で観客隔離できるならヘカテーでやっときなさいよ
- 30二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:50:16
鈴鹿と蓮香が呪いのカードで
マイラはなんだかよくわからないって事でいいの? - 31二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:56:39
学生モンコロの鈴鹿といいモンコロレースのオセといいテレビ局は賞金に呪いのカード混ぜすぎではなかろうか
- 32二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:56:56
マイラもさすがに呪いのカードって事でいいんじゃないかな
- 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:58:31
鈴鹿の時は訳ありの安物集めたみたいに言ってたので
商品としては基本そんな感じになりやすいのでは - 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:01:11
4章のオーダーメイドで蓮華とマロが話してるけど
鈴鹿と蓮華とマイラは俗に言う呪いのカード
だけど呪いのカードだから不都合というわけではなく
製造過程で歪みが出た規格外品と言うだけ
マイラの問題は人格は問題なくても秘めたる内に悪意が込められてること
そしてそれを指摘した蓮華も悪意?か傍迷惑な善意が秘められてたと言うブーメラン - 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:01:20
大会景品は優勝賞品以外はは変な奴率が多い・・・
- 36二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:05:14
蓮華の元にユウキとイライザが集まったのは必然で
それのせいでハーメルンが来ちゃって
それを撃退したからまた反動で幸運状態だったみたいだから
蓮華と相性がいいメアと鈴鹿が来たのもまた必然だったのかもな - 37二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:05:34
マロは鈴鹿をちゃんと育ててるけど師匠とアンナはベスト4で入手したカードを育てているのだろうか
- 38二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:07:08
ハーメルンが出てきたことは中の人にとっても予想外だったんだろうか
ガチ焦りしてたなら面白いんだが - 39二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:07:55
- 40二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:09:12
試練上等で力使ってはいたんじゃないかな
- 41二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:10:22
権能って最初
・都市と英雄の守護女神:知恵と戦と工芸を司る神であるアテナの権能を使用可能。
これだと使えるのは「アテナの権能」であって前半部分はフレーバーって思ってたんだけど
権能にたくさんの項目があって対応するその内のいくつかを使えるって事でいいんだよね? - 42二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:17:33
ユウキとイライザ持ってきた反動でハーメルン出てくる羽目になって中の人も割と焦ってたってのをどっかで見た気がする
- 43二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:22:03
まあでもよりによって瞬間移動と絶対攻撃持ちのハーメルンだったのは予想外だったんじゃないか
他のリドル系IEとか低ランク戦闘型なら知恵と勇気を絞ればなんとかなる(浦島は別)だけど、ハーメルンに関してはあっちの気分次第で余裕で死ぬるわけだし - 44二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:29:49
でも今までの試練的に実力の本当の100%
所謂壁越えるぐらいを振り絞らないと突破出来ないから誰来ても変わらないんじゃ
ユウキ・パーフェクトシンクロ・アテナって壁越えてないと死んでたし
ハーメルンでもマロが覚悟決めたしね
むしろ本当の100%出したら乗り越えられる難易度になってんのかな? - 45二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:53:34
ソロモンがパーフェクトリンク出来ていたという事実
いやまぁ腐っても3つ星だし、呪いのカードが重要なだけで難易度自体はそこまでじゃないのかもな - 46二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:02:06
リンクに関しては八枚分のマルチフルシンクロとかいうプロでもなかなかいなさそうなレベルのマロがおかしいだけで
統計的には男がフル、女がマルチ得意っぽいから、三つ星のそろもんがパーフェクトリンクできるのもまあ不思議じゃない - 47二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:27:10
嫌われたらアウトどころか好かれてもアウトはロクでも無さすぎる
恋華は呪いのカードだからって悪いモノじゃない、アレも迷宮からの報酬だと言ってたが
そんな悠長なこと言ってられるの一部の善性存在だけだろ
蓮華がガードしてなきゃマスターを闇落ちさせてた陰気鬼とかよォ - 48二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:47:16
そろもんのはパーフェクトリンクなのかあれ
- 49二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:48:09
枷を外す方法は他にもあるっぽいけど
そもそも呪いのカードってパーフェクトリンクしなくてもマスターに危害を加えられるカードだっけ - 50二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:51:30
あれ操られて枷外した感凄いしなんなら廃人化して人形みたくなってたのを無理矢理動かしてたのでは……パーフェクトどころかバッドリンクだよあんなん
- 51二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:52:39
> カードの中には、迷宮の外であっても周囲に影響を及ぼす力を持つものも存在する。それらは“呪いのカード”とも呼ばれ、逆にマスターを操ってしまうものすら存在する。
操られてただけで枷が外れたのはフェーズ進んだからでは
- 52二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:58:30
呪いのカードの噂とカードのプロテクトのTipsと
解き放たれしクソガキでマロが実感した通りのことだろうなそろもんは
呪いのカードなら誘導し続ければマスターを操れる - 53二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:59:35
ああいや、フェーズ進行で枷が外れるのは野良のやつか
- 54二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:01:35
最終プロテクトはマスター自身の協力がないと外せないけど
それ以外は大悪魔ともなればちょちょいのちょいで誘導できるんだろうな - 55二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:05:30
>真スキルに至るには、殉教者や狂*者と呼ばれるほどの強い信仰心を持った*者がマスターである必要があるらしい
>「その存在を信じるということ。そこに崇拝や隷属は必要ありません。必要なのは、ただ相手を信じる心」
>「その信じる心が死を厭わぬほどに強いのであれば、殉教者あるいは狂*者となる……」
センノウッテコワイネ
- 56二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:08:13
悪魔は魔石で代用できるけど対価に寿命とかを求めることもできるからな
呪いのカードなら魂捧げさせることも可能なんだろうな - 57二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:14:24
マスター側からの協力が必要って言ってんだから流石に洗脳して解除はないでしょ
それじゃ最早協力とは言わんし、まぁ言葉巧みに騙して解除させた感はあるだろうけど
名前付けて霊格再帰覚えさせてるってことはそれなりに良い関係築いてただろうし
全開放したら全ステ2倍の限界突破覚えるよと言われれば誰だってんね - 58二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:16:02
そういやファラオとの会話で真スキルに至るには枷外す+高位のカードが条件って言ってたけどヴァンパイアとか普通に真スキルになってるな
まぁあの辺あくまで推測だしアンゴルモアで枷が解かれた状態だとまた例外なのかもしれん - 59二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:19:01
というかファラオがCランクの神属性じゃ真スキルは解放されなかったって言ってるな
蓮華もC+の座敷童(吉祥天)だと解放されず、吉祥天になってから真スキルになったし
そろもんのカードはC+のプルフラス(オセ)だけど真スキル解放されなかったから悪魔属性は条件緩いのか? - 60二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:23:18
それが可能だから呪いのカードなんじゃない?
てか思ったけどそろもんそれなりに有名な配*者だからそっち方向の*者の獲得からの枷の開放のほうがパーフェクトリンク使ったよりありな気がする
なんかこう、配信画面にサブリミナル効果仕込んでたりとか
- 61二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:24:33
セオの真スキル化はソロモン食ったからだから
座敷童時代の恋華でもマロ食ったら真化したと思う - 62二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:30:21
まぁ結局枷外した方法とか何時外したのとか作者が語らないと分かりようがないわけだが
TIPS辺りでワンチャンあるかな - 63二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:35:09
>一人称視点の小説って、他の人物の視点が入ることを極端嫌う人がわりといるんですよね……。
とはいえ、さすがにマロだけの視点で今のモブ高生世界を説明するのにも限界を感じているところです。
マロの基準がバグってて当てにならんからSideは連発しなけりゃ割と欲しい
- 64二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:49:51
悪魔は契約を重視するって概念のおかげで緩いのかもしれんね
神は人間に資格を求めるけど、悪魔は対価を求める的な - 65二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:53:13
- 66二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:11:05
スキルの枷って言ってるからそうだと思う
- 67二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:16:18
元々のモンスターはメガテンの神魔みたいなもんだろうしね
本来はもっと恐ろしい存在のはずだ
アンゴルモア後はメガテンでいう大破壊後だから - 68二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:40:39
作者がツイッターで言ってる応援コメントって『麿はなんで学校に帰らないの?』のことかな?律義に返事書いてるし
そりゃ難民なんて見殺しにすれば早く帰れるだろうけど妹の目の前でそれやる主人公が見たいのだろうか・・・
アンゴルモア準備でアンナに秘密を話してチームの為に幸運操作使ってるときにも
全員で効率的に強くならなきゃ死ぬから利益度外視の状況なのに『良いように利用されてる』とか『報酬も無いのに人が好過ぎる』みたいな感想山ほどあったのを思い出す
主人公が損したり人の為に働くのが許せない読者の闇を感じた - 69二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:59:16
あれ難民なんかに構ってないでさっさと進めよって意味かと思ってたら
普通に帰れるだろって意味だったっぽいな
まぁ精神変質とかものすごく嫌いな要素なのでその辺はもうどうでもいいや - 70二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:02:51
でも作者のコメントもちょっとズレてる気がする
コメントした奴も下の内容は分かってるやろ
・ハーメルンの笛吹き男によって、アイテムのハーメルンの笛が一度消滅。その後、イライザの固有スキルとしてハーメルンの笛が復活したが、転移先の情報などはすべてリセットされ、立川や父親のいる池袋への転移が不可能に。
・空間の隔離
- 71二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:05:11
決戦の場所に拘ったハーメルンが悪いよハーメルンがー
いや学校で戦われたら凄く困るんだけどさ……
妹人質に取りつつ鼠ばら撒いて転移繰り返されたらそれだけで学校終わるもんよ - 72二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:07:54
分かってたら「なぜ学校に帰らないのか?」とは言わないだろ
- 73二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:15:39
ハーメルンさんは悪くないよ、現実改変が行われただけなので
- 74二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:32:28
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:33:02
ハーメルンさんは本当にいい仕事してくれたよね
最初のボスでの大立ち回りから笛を残してマロの冒険者人生をサポートして、アンゴルモアでは絶望に叩き落としながらも最後はキレイに散って、さらに有用なスキルを残すと共に笛のリセットという嫌がらせをする
流石はマロも認めるエンターテイナーや - 76二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:46:54
- 77二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:50:36
まぁわざわざ助けたのに預けたカードを担保にしたり問題起こしまくったりする人間を抱えて~
ってのを見ると学校の面子より優先するべき事か? さっさと帰れっていう意見も全く分からなくもない - 78二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:41:47
歌麿を立てるために周りを落とした弊害……
しかも、死んだなら死んだと思った、くらいの死生観に落ち込んでるって自己紹介させてるのに、なんで背負い込むのか理解できないところはあるわな
いい奴だから、で納得できるもんではないわ - 79二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:27:33
後は愛がこっちにいるのに避難民側にアテナとイライザ残していくのもなって
すでにセイレーンとキマリス残してるのに、メインメンバー置いてく必要あるかなあ? - 80二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:30:55
作者さんの都合なら痛いほど分かる
盛りに盛った結果、イライザいるだけで大概のヤツには確殺できるし、アテナいれば確殺されないからな - 81二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:17:18
ていうか、麿はカードにかっこいい所を見せたいって、準備の段階でも言っていた。
だから、名前持ちのカードが手元にある時点で、誰かを見捨てることは、自分や家族が死ぬのを視認できるレベルの危機的状況じゃなきゃ見捨てるって選択肢が取れないんじゃないかな。
母さんたちの方には、アンナや師匠がいるし、父さんの方は読者としてはフラグで怖いけど、麿は会社のシェルターを信頼している節はあるしで。 - 82二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:19:58
あと、妹がいるからこそ、カッコいい冒険者の兄を見せるために、難民を見捨てられないんじゃないかな。
- 83二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:26:26
作中の説明通り移住先の安全確保と緊急脱出と考えれば別にそこまで
立川エリアに入れば味方もいるし移動時間も数分程度だから戦力的な不安も少ない
人によっては過保護に感じるかもって程度の問題
ぶっちゃけもっと致命的な問題があったから没だろうし大して気にならない - 84二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:34:37
まあ異空間カードの矛盾があるからどっちにしろ改稿は確定よね
- 85二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:38:46
見栄はるんなら結果その分で間に合わないなら
そのリスク負って見栄はってるんだし - 86二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:11:57
そもそも死んでも気にならないのと実際見殺しにするでは大違いだからな
- 87二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:13:40
西田が童貞を卒業したシーンをじっくりねっとりやってほしいね
- 88二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:14:43
なろうからノクターン行きになるくらいの勢いで
- 89二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:15:12
見栄を貼りたいのは分かるけど妹からすると兄がおっさんになってて避難民まとめようとしてるのみたらむしろ心配になるよな
高校生でやることじゃないよ - 90二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:46:14
精神は人外認定(聖女様より)なんだから問題無い
- 91二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:50:33
つまりマロもそのうちメントスコーラ動画投稿できるくらいのメンタルになるってこと…?
- 92二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:14:15
猟犬使いの容疑者が全員10年前に死んでた謎とか
相似迷宮でのみ犯行が行われていた謎とか
この先本編でやることはあるんだろうか
主人公は知らないけど読者は知ってる事
読者はも知らないけど感想返しには出てる事
とかをメモしてるけど40項目以上になってるわ
ただ単に気になってメモしてるだけだから感想のところに行って追求とかするつもりはないけど - 93二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:21:19
相似迷宮間での転移がどうやれば出来るのかはまだ不明だっけ
再現できれば空間隔離を超えて帰還できるし狙ったところに飛べるから便利そうね - 94二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:33:17
どうせ星母の会の仕込みなんだろうな
でもハーメルンのスキル手に入れたし、IEなら方法さえわかれば誰でもできる系ならマロでもできるようになるかも
まぁできたところで領域無視して他の地域に行けるだけだけど - 95二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:42:46
- 96二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:31:19
そういえばAランクのIEは一年ぐらいで復活するってあったけど、カードになった山羊やらハーメルンは復活するんだろうか
感想が多すぎて場所忘れた - 97二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:19:27
今って6章のどこら辺まで進んでるの?
残り1/4くらい? - 98二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:23:33
後1か2じゃないの?
- 99二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:28:00
- 100二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:36:35
中位眷属なのはいいね
眷属強化で自我がはっきりするのがいい
そんなメイドさんを無限召喚 - 101二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:49:10
なろうの方の感想にも出てたけど
一応やり取りして無事なのがわかってるからってのはあるんだろうけが
読者側からはそのやり取り省かれてるし、なるべく早く帰らなきゃいけない感も出てないから違和感あるなってのは思うわ
BランクAランクとかが普通に表に出てきて
さらに真スキル持ちも出てきてる現状だと残してきたメンバーじゃつらいと思わないのかってまだマロは師匠過大評価した状態だっけか? - 102二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:56:48
デフォでグレムリン除け付いてるのもいいね
異空間持ちと来ても侵入されない - 103二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:02:15
>ユージンさんが元々持っていたカードは、すべてアンゴルモア前にそろもんに奪われて、所有権も書き換えられています(オセの権能でユージンさんを洗脳して、カードの所有権を放棄させた)。
カードは所有権が無くなった時点で記憶が消去されますので、以前のマスターのことは覚えていません。
つまり、NTRですね。
やりたい放題だな。名付けカード居たら破綻してたんかなやっぱ
- 104二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:50:09
真スキル持ちの門番はヤバイけどヴァンパイアみたいに積極的に外に害をなすタイプでなければ手を出さなければ問題にはならないし
近場にBランク以上の迷宮が無いから隔離のおかげでAランクが来るリスクも無くなったからね
ボスのBランクなら十分倒せる範囲だし周囲が把握できない初動の数日が一番危なくて、乗り切った今は戦力的には一応安定してるから落ち着けてるんでしょ
- 105二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:54:30
ちなみに周辺にB以上が無いのは第6話模索で
高校と立川駅周辺には、幸いにもAランクやBランクの迷宮はなく、Cランク迷宮(もちろん学校の物ではない)が一つとDランク迷宮がいくらかある程度。
って所 - 106二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:03:17
オセカード化したけど元はプルフラス
マスター取り込んだことでランクアップ扱いになったか再起後に固定になったのか? - 107二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:05:26
- 108二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:28:40
学校のって2週間近くかかるのに月一で攻略しなきゃならないの面倒すぎじゃない?
しかもやれるのが数名のみってトップが拠点にいられないんだけど - 109二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:57:27
だから安全なオラが島に新拠点作るんや
まぁ島が無くても迷宮主を殺せば沈静化する仕様だし
Cランク以下は黄金リンゴに誘導してラドンと2軍部員で対処、Bランクが出てきたら1軍が即殺する作戦で対処はできるでやろ。 - 110二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:45:00
ぶっちゃけ10年経ってりゃダンジョンすげー増えてそうなんだよなぁ……>島
- 111二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:54:44
というかあれだな
少ないところは釣り合うように増えて行って最終的には時間差あんまり無くなるってことは
そもそも10年も開かない可能性も普通にあるのか? - 112二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:57:05
ダンジョンって人が多いところに生まれやすい設定あるし生き残りが集中してたらぶっちゃけ島中迷宮だらけになっててもおかしくないよな……
- 113二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:15:11
数百人増えた程度で一気に迷宮が増えるとは思えないけどね
- 114二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:22:17
メスオークっておるんかな
トールキン時点ではいるっぽいけど - 115二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:32:12
むしろ数百人でさえ今は貴重じゃない?
シェルターもどれだけ生き残れてるか定かじゃないし - 116二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:31:41
6章更新のBって、これフェンサリルがボスなの?
それともフリッグの先天スキルなの?
まさかフリッグ特別待遇で宮殿セット枠なの?
もしかして海外だと茨木童子は大江山とセット枠とか??
ちょっと異空間型と異空間スキル持ちの発生の差が分からんな - 117二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:03:09
もちろん種族はフリッグだよ
B以降は支配領域とかで異空間付いてるのそこそこいるっぽい
ヘカテーもそうだしね
まぁマヨヒガだって核はあるわけで
その核が戦えるずるい奴らって感じ - 118二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:06:36
あ、セットってよくわからんけど先天スキルだよ
- 119二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:14:38
もしかして海外だと茨木童子は大江山とセット枠なのって意味がわからないけど
普通に先天技能で大江山顕現もってて使ったやん
あと見返してもらうとわかるけどヘスペリデスも異界ヘスペリデスの園を展開できる先天技能持ちのヘスペリデスと呼ばれる3人のニンフたちのカードなのでフリッグも大して変わらないよ - 120二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:35:37
はー勘違いしてたわ
アヴァロンってカードがあるんじゃなく、アヴァロン展開できるアーサー王が居るかもしれんて話なんか
高天原を展開できる天照大神とか、月面を展開できる月読命、自分の征くところを天下にしちゃう須佐之男命……とか見れちゃうのかしら - 121二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 04:51:00
あれ?この流れでスキル見直してたが
今回フェンサリルを見るためには異空間能力持ちの目が必要だったよね?
アダーストーンも「透明化スキルや異空間スキル」対応
つまり異空間閉じたら見えなくなる
じゃあマヨヒガのかくれんぼはいったい…
前かくれんぼで隠れてるみたいに言ってたよね? - 122二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 06:57:35
ヘレンの異空間移動も干渉できないだけでなく気配察知でも探せない完全に消えてたよ
- 123二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:43:04
私は同性愛者ではありませんが、北川歌麿さんと一緒に森の中の丸太小屋に住みたいです。
私たちは肌を重ねることはないでしょう。
しかし彼が臀部を引き締めながら木を切るとき、次第に汗ばむ裸の上半身を、キッチンの窓から見ていた私は密かに腰の炎を燃やします。私は階段を上って、自慰行為をするでしょう。
私は歌麿を頭から追い出そうと、必死に女性の身体を想像しますが、それが無意味なことを知っています。
最終的に私は絶頂に達することができないでしょう。
そして私は怒りと切なさを感じながら階下に戻ります。
時には私たちはテーブル越しに目を合わせることがあるでしょう。
その瞬間、私たちは自分自身の内奥に潜む感情に、喜びを見出す暇もなく蓋をして、そしてそれぞれがしていたことに戻っていくのです。
ある日私たちの一人が死に、もう一人が丸太小屋の外に彼を埋めます。
それから彼は旅立った友人にちょっとした詩を書いて、そして真のプラトニックな愛なしには生きる理由を見出せずに自殺するでしょう。 - 124二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:38:05
待ってくれたまえ、言葉の洪水をワッといっきにあびせかけるのは!
- 125二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:51:51
海外で流行ってる怪文書コピペだっけ
- 126二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:05:26
かくれんぼは、気配遮断の上位互換(?)。気付かれなくなる。
異空間カードは見えなくなっても、恐らく気配察知等で存在を感じ取れる。
だから、気配遮断持ちオススメされてたのでは?
干渉は異空間系のスキルないと無理。
- 127二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:33:34
登竜門に姿と気配をかくれんぼで隠してるってあるな
ならなきゃ無理なんじゃねーの - 128二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:39:36
異空間は異空間スキル持ちにしか見えない
隠密スキル持ちは気配察知で感知できる
両方持ってる奴には異空間+気配察知がないと見つけられない
っていうだけの話では? - 129二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:41:32
いやそれだとかくれんぼで隠してるのは気配の方だけでは
姿にも言及してるのに - 130二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:49:21
お、ヘカテーの異空間スキルの名前と説明変わってるね
異空間スキルっぽくなくなってるけど、でもやっぱ異空間スキルだな - 131二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:25:17
細かい仕様を気にしてもしょうがない気するけど、異空間系の説明は没ルートの説明回読んで。
詳しく書いてあったかは忘れた。
後、公開された6章のtipsと同一だったかもしれない。 - 132二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:28:09
かくれんぼは気配遮断と透明化の2つの効果を持ってるから、マヨヒガは異空間+気配遮断+透明化で3重に姿を隠してる事になるな
- 133二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:14:59
オークの進化先に何故かシーオークがあるって話だったけど
オーク→エルフの進化先はないってことでイイんだろうか? ぶっちゃけシーオークよりエルフの方がオークと関係が深いんだけど - 134二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:50:07
男属性の敵に強制的に出産の苦しみを与えるスキルとかあるなら
女属性の敵に強制的に妊娠させて出産させる眷属召喚スキルがあってもいいと思うんだ
例えばヤマラとかオークやゴブリンとか - 135二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:27:09
オーク→エルフについては言及はないかな
オークとシーオークは名前似てるからそのつながりだろうね
日本のヴィ―ヴィルはメイドスキル持ってるけど海外のは持ってないみたいだし、イメージが大事なんだろう
- 136二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:30:16
- 137二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:03:08
ドレスが弱点無効取得して配ったら眷属を~系は全部無効になるのかな?
- 138二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:34:55
モンスターってイメージにかなり影響されるよね
普通の魔法スキルと忍術やら仙術やらルーン魔法との境目もそれっぽいし
呪術とかは先天に入ってるし、発祥とイメージの定着が大事なんかも
魔術にも色々あるけど基本は魔法使いで統一されてて、例外はルーン魔術しか出てきてないし
なんか唱えたり魔法陣描いたりする一般的なイメージの魔法はグローバルに統一されてて、明確な発祥と特異な特徴があったらローカル化するのかね
そもそも忍術とか人間の技だし、火吹いたり高速移動するもんでもないし - 139二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:36:49
魔女術ってなかったっけ
- 140二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:41:46
オークってオルクスの描写からしてオーク(D)→グレンデル(C)→オルクス(B)でランクアップしていくんだろうけど
女オークの場合オルクスみたいな男神(多分)へのランクアップはできないってことなのかな? - 141二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:46:19
前段階でなんか他の共通点持つ先にしか行けないんだろうね
- 142二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:13:02
忍術とか完全に人間の技術なのにスキル化してるよな
ルーンはオーディン由来だし、仙人はカードとしているけど忍術だけ完全にイメージからスキル化してる感ある - 143二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:26:13
>かつて異空間型を連結しまくって階層全体を安全地帯化する試み
これなんかものすごい好き
だめかーやっぱだよねって感じの試みだったんだろうな
- 144二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:30:07
・展開した異空間が安全地帯の範囲よりも大きかった場合、はみ出した分は安全地帯の効果を受けない。
・異空間型の一部でも安全地帯に触れている場合、異空間型内全体に安全地帯の効果が及ぶ(異空間型のサイズが安全地帯を超えていても問題ない)。
これとこれは疑似と正規の違い? - 145二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:52:07
とうとう連絡途絶えたか……
- 146二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:02:44
まあ大分のんきしてた(描写的に)からここからシリアスというか過酷な現状出てくるのかな?
- 147二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:09:47
カードギア自体に仕込みがあったのか、IEかAランクか他とは繋がるんなら後者かね
- 148二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:12:11
先読みの人がいるからこんなとこ来たらネタバレ喰らうぞ
- 149二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:15:05
- 150二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:20:46
・異空間型カードは、他の異空間型カードと連結可能(というか、接している場合、勝手に繋がる)。これは敵味方問わずであり、敵の場合はこれを利用して手駒を送り込んでくる。
これで乗っ取りとか仕掛けてる人間とか居るだろうなぁ - 151二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:22:44
異空間にバフとかデバフ付いてるけど展開しあったらどうなるの?
- 152二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:54:24
返信見て思い出したけど今って復活アイテムあるからやれるな
強スキルの為だから仕方がない
強敵に備えなきゃならないからしかたないよねー - 153二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:09:30
同意貰えるんですか……?
- 154二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:23:48
フリッグのスキル、
・いろんなモノを司る神の権能
・そこそこ戦えて献身の盾持ち眷族
・超快適かつ味方のバフ・敵にデバフの異空間
・絶対防御
・高等魔法
普通の吉祥天
・運が良くなる権能(具体的にどうなるか不明)
・相方が居ないとあまり意味がない2体一対
・日に一回の全体回復
同じランクなのに上と下でマジ格差パネェ - 155二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:24:47
寵愛あるし他に手を出しまくってたら今回みたいに言ってくるんじゃないですかね
まずその前段階がですね… - 156二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:26:19
なんならBランク内でも権能持ちとそうでないので壁があるからなぁ
- 157二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:28:46
いや吉祥天も権能は多い方でしょ
相方いなくても意味があるのが二相だよ
それで権能も増えるし
ただまぁ二体一対系は揃えてこそだろうしね
値段的にも二枚揃えてもまだ安いのでは
フリッグは格的にさすがの戦闘力と先天スキル - 158二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:34:25
ドロップ率0.01%で2枚揃えたり3枚揃えないと真価発揮できないってキツいってレベルじゃないよね
- 159二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:36:19
アテナはメンタルが見た目通りだし、
自分にエロい事するなんて話になったら好感度一気に悪化しそう - 160二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:38:39
純潔の誓いって破ったらマイナススキルに変化するんじゃなかったか?
まあでも後天スキルだからなんとかする手段はあったり……? - 161二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:41:00
エロいのは駄目だけど本人は恋愛自体には興味あるという面倒くささよ
- 162二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:42:13
誓ってる様なやつを合意まで持ち込んだらシステムさんがご褒美くれる感じか
それはそれとして一回分のコストは払って貰いますけどね - 163二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:48:51
吉祥天を含む通常Bランクの幸運の神はエラッタ入ってガーネットの開放も出来なくなってるので割と残念感はある
真・吉祥天の真言はカードのドロップ率が10倍になってるらしいからカード狙い的には重要なんだけど通常の場合どの程度なのか不明なのよね
半分もあってくれれば5倍なんだけど高望みかもしれん - 164二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:51:00
Bランクでも羅刹とかの純戦闘タイプとかもいるからな
戦闘力も500〜999って幅広いし格差出るのは仕方ない - 165二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:51:32
あれはさすがに酷いよね
じゃあ幸運はなにやれるのよ - 166二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:53:06
呪いのカードじゃなくても枷を外せば幸運って操れるんだっけ?
星母の会が蓮華を貴重って言ってたし呪いのカードじゃなきゃ運命操作は不可なんかね - 167二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:54:32
750が最低限でそこを下回ると明確に弱いってイメージ
キマリスは低い上にドレスに半分殺されてるのがきつい - 168二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:54:36
ドロップ率はナーフ入りまくってるよね
ちょっと人類に不利な要素ありすぎる - 169二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:59:12
蓮華が強くてアテナにムクっとなってもいかない気がする
- 170二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:59:38
アンナのデュナミスは5億だっけ
一応権能持ってるけど眷属呼べないうえに単体しか装備出来ない時点でなんかガッカリ感あるのはマロに慣れすぎたんだろうな……
ネヴァンが装備系の最上位だろうし - 171二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:04:58
祝福型は実質2枚分になるからね
憑依型の方が圧倒的に多いし装備はあっちが基準だ - 172二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:09:15
冷静に考えて装備化カードが限界突破持ってるのはインチキだしさらにソイツが祝福型で実質場に2枚限界突破持ち出せる上に装備化してたモンスター突破してもすぐ別のモンスターに装備化できますはズルいにもほどがある
- 173二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:11:47
まぁネヴァンは三相セットの大当たり枠だし
- 174二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:11:57
宴で配れるドレスのスキルラインナップがずる過ぎなんだよ
しかしつくづく自己再生は残念すぎる
スキルオーブ4つ出て実質全部ハズレとか - 175二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:16:33
確かに祝福の方が便利だけど鎧となるのと祝福は同時にかけられるからね
両方持ってた方が強い
まあネヴァンはデュラハンを呼べてどっちもできるあたりやっぱ壊れてるけど - 176二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:25:00
Aランクってマイナデスが言ってたみたいに主神級でいいんかな?
- 177二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:25:47
黄龍さんや茨木童子が主神…?
- 178二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:28:43
Aランク全体を『主神級』って違和感あるわな、『高位存在』とかで良かった気がする
美女のフリして腕切られた茨木童子とか絶対に主神クラスでもないし - 179二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:30:05
黄龍は主神クラスでもええやろ
四神の長やぞ - 180二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:36:54
ネイティブかどうかの差もでかすぎるからなぁ
- 181二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:38:18
ワールドネイティブと言われてるくせに一度も出てないメソポタミアよ
- 182二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:43:05
ネイティブで全体的にランク高すぎるから出て来れないんでしょ
- 183二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:44:01
ワールドネイティブ=ランクも高くなって下手に出せないから仕方ない
まあ多分母なる海はティアマトとかそれに関連する神なんだろうなって
ワールドネイティブのメソポタミア文明って人類最古の文明ではあるけど、世界全土への影響を考えると古代印欧語族(インド辺りで生まれて東西に伝播した神話の原型)の方が強いし
蓮華の中の人候補のイシュタルもいるし(イシュタル込みのメソポタミア大神は運命を決する神でもあった) - 184二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:59:33
茨木童子はともかく、黄龍は四方を守護する四神の長にして皇帝を象徴する霊獣にして神獣
方位の中央を守護する、つまり国全体を守護する神だよ
陰陽五行説における主神と言ってもいい
茨木童子はネイティブカードだから日本ではAクラスだけど、海外だとBクラス、下手すりゃCクラスだろうね
- 185二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:01:32
茨木童子って眷属で出てきても自分の能力で消えないのが狡いな
- 186二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:03:53
主神っていうから神を連想するけどAに入ってる以上なにかの枠で最上位になってるのよね
日本の神や英雄、妖怪全部をひっくるめてではなくもうちょい小分けにされていて
妖怪伝承の中でとか、さらに小分類で妖怪伝承の鬼枠で最上位ぐらいだったりするのかな - 187二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:11:32
- 188二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:13:38
Cランクの神属性って今まで出たことあったっけ
- 189二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:14:27
この作品のメインも一応
- 190二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:23:19
- 191二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:24:01
- 192二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:26:54
- 193二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:26:56
IEは童話の殻を被っただけの死の化身だからな
- 194二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:29:27
場合によりけりなんだろうけどギミック型は元々型にハメてくること前提なのにそこから10倍界王拳みたいな極端に戦闘力向上するパターンまであるのがひどすぎる
- 195二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:31:06
というかアテナがBランクなら、それのAランク版って何になるんだろ
ギリシア神話の代表的女神ぞ?
原初の美の女神エロースとか、最古の地母神ガイアとかか?
Bランクのトップクラスの霊格再帰なんだから、主神の中の主神なんだろうけど - 196二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:33:25
- 197二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:38:23
- 198二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:40:19
- 199二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:47:06
つまり外国産だとさらに上の、同系統のAランクが存在しうるってことでしょ?
- 200二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:48:19
???