- 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:17:50
- 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:18:02
- 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:19:46
エクセル版キャラシ(今後修正予定)
パスワードはワンピース
dotup.org修正版パラメーターシート
テレグラフ用キャラシ雛型
キャラクターシート改案名前:性別: 年齢: PL:
種族:族 出生: 役職:
=================================
肉体:/B 器用:/B 感知:/B 意志:/B
知恵:/B 教養:/B 幸運:/B
命中値: 行動値:
回避値: 耐久力:
運命力(仮):
=================================
【スキル】
[種族スキル]
《》
LV:/ タイミング:
対象: 射程:
コスト:未定 制限:
>効果:
[出生スキル]
《》
LV:/ タイミング:
対象: 射程:
コスト:未定 制限:
>効果:
[役職スキル]
《》
LV:/ タイミング:
対象: 射程:
コスト:未定 制限:
>効果:
[自作スキル]
《》
LV:/ タイミング:
対象: 射程:
コスト:未定 制限:
>効果:
《》
LV:/ タイミング:
対象: 射程:
コスト:未定 制限:
>効果:
[オリジナルスキル]
《》
LV:/ タイミング:
対象: 射程:
コスト:未定 制限:
>効果:
=================================
[武器]
(名前)
・種別:白兵/射撃/特殊など…telegra.ph - 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:20:06
種族スキルと役職スキル
種族スキル種族スキル仮制作・キャラクター制作時に自動取得とする
1 人間
《臨機応変》
タイミング:判定の直後
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
技能上限:3
使用条件:シナリオLv回/メイキング
効果:あなたはどんな環境にも乗り込む人間族だ。
対象が行った判定を振り直すことができる。このスキルはあらゆる判定において使用できる。
2 ミンク族
《エレクトロ》
タイミング:マイナー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
技能上限:1
使用条件:ラウンド1回/メイキング
効果:あなたは生まれながらの戦士であるミンク族だ。
このスキルを使った判定が命中した場合、対象者は[放心(仮:スタン状態)]になる。
3 魚人
《大海原の狩人》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
技能上限:1
使用条件:水中フィールド/メイキング
効果:あなたは海中でこそ真価を発揮する魚人族だ。
水中フィールドに置いて行動制限を受けない。また水中状態の際、あらゆる命中判定に+1D6する。
4 人魚
《海との共生者》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
技能上限:1
使…telegra.ph職業スキル案
職業スキル(仮)とりあえず戦闘職と頭脳労働職と技術者職で3個ずつ作成MPなんかの概念があるかまだ決まってないのでコストは全部空欄にしてます
武闘派
《命知らず》
タイミング:攻撃の対象になった際
判定:命中判定
対象:単体
射程:武器または攻撃スキル
コスト:
技能上限:1
使用条件:攻撃の対象になる
効果:回避判定を放棄する代わりに、あなたを攻撃してきた相手に攻撃することができる。
その攻撃によってコストが発生する場合は別個に消費する。
《武闘派の一撃》
タイミング:パッシブ
判定:なし
対象:自身
射程:自身
コスト:なし
技能上限:5
使用条件:なし
効果:自身のダメージダイスを技能上限×1d6上昇させる。
《荒っぽいことは任せろ!》
タイミング:パッシブ
判定:なし
対象:自身
射程:
コスト:
技能上限:1
使用条件:なし
効果:戦闘パートの際、自身のあらゆる判定に+1d6する
技巧派
《技巧派のワザ》
タイミング:パッシブ
判定:なし
対象:自身
射程:
コスト:なし
技能上限:5
使用条件:
効果:自身の命中判定のダイスを技能上限×1d6上昇させる。
《そうはさせない》
タイミング:命中判定の直後…telegra.ph特殊能力と弱点
特異能力と弱点(仮)特異能力(仮)《深淵覗き》
一シナリオに一回まで使用可能。GMに直接質問することができる。
GMはこの能力の使用を拒否してもいい。拒否された場合、このスキルの使用回数は消費されない。
人知を超えた直感、あるいは人並外れた頭脳をあらわすスキル。
《仕込みは上々》
一シナリオに一回まで使用可能。アイテムを一つ使用不可能にする。
このスキルによって使用不可能になったアイテムを修理する難易度は、スキルを使用したキャラクターの<器用>+<幸運>の値になる。GMは修理に特別なアイテムが必要であるとしてもよいし、修理のための難易度を上昇させてもよい。
物を修理する才能に長けた者は、物を破壊する才能にも長けている。
《元気にしてたか!?》
一シナリオに一回まで使用可能。NPCを一人、友好的な知り合いであったことにできる。NPCとの関係はGMと相談して決定すること。
GMはこの能力の使用を拒否してもいい。拒否された場合、このスキルの使用回数は消費されない。
《虚言の申し子》
一シナリオに一回まで使用可能。嘘の情報を流す。あるいは情報を一つ隠匿する。
嘘の情報を流した場合、昼と夜が入れ替わる頃には町中にその情報が知れ渡っている。…telegra.ph - 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:20:26
武器・敵・罠
武器データ(仮)《素手》対象:単体
射程:0
属性:打撃
威力:1
備考:特に武器を装備していない状態で攻撃をしたときのデータ
《刀剣》
対象:単体
射程:0
属性:切断
威力:1d6
《拳銃》
対象:単体
射程:0~1
属性:貫通、打撃、飛び道具
威力:3
《ハンマー》
対象:単体
射程:0
属性:打撃
威力:1d6
《ライフル》
対象:単体
射程:1~3
属性:貫通、打撃、飛び道具
威力:3
《爆弾》
対象:一エリア。敵味方を区別しない。
射程:0~2
属性:炎熱、飛び道具
威力:2d6
備考:この武器による攻撃に失敗した場合、自身が2d6のダメージを受ける。
《バイク》
対象:単体
射程:0 備考参照
属性:打撃
威力:2d6
備考:この武器による攻撃の前または後に一度だけ、隣のエリアに移動しても良い。この武器による攻撃に失敗した場合、自身が2d6のダメージを受ける。telegra.ph敵データ(仮)ごろつきHP10 防御2
武器:刀剣
スキル:なし
チンピラの群れ
HP20 防御0
武器:拳銃
スキル:移動妨害
同じエリアのキャラクターに対して使用
対象の移動距離を1減らす(1ターンに一回のみ)
獰猛な犬
HP10 防御0
武器:牙(ダメージ1d6)
スキル:速足
このキャラクターはムーブアクションで2マス移動できるtelegra.ph罠データ(仮)名称:浅瀬回数:無制限
解除:不可
効果:この罠が設置されたエリアでは、能力者及び弱点:水を持つキャラクターは全ての判定に-1d6される。
名称:深水
回数:無制限
解除:不可
効果:この罠が設置されたエリアを通過する際、水泳の判定に成功しなくてはならない。
水泳の難易度はGMが決定すること
(水泳の難易度はテストプレイ次第で固定値にしてもいいかも)
エリアひとつに設置する。
名称:火災
回数:無制限
解除:GMが定めた方法
効果:このエリアにいるキャラクターは、クリンナッププロセスごとに1d6のダメージを受ける。
名称:豪雨
回数:無制限
解除:不可
効果:このエリアにいるキャラクターを対象にした炎熱属性の攻撃は、命中判定が-1d6される。
名称:地雷
回数:1回
解除:可能
効果:このエリアに侵入したキャラクターは器用で難易度12の判定を行う。失敗した場合2d6のダメージを受ける。telegra.ph - 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:20:46
- 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:21:04
- 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:21:20
- 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:21:33
テストプレイ用キャラクターの作り方(スレ7時点)
①種族・生まれ・役職を選んで、それぞれの能力値を合算する
②能力値を合算した後、好きな能力へ合計3ポイント割り振る
③
肉体と器用を足して「命中値」を算出
器用と感知を足して「行動値」を算出
感知と意志を足して「回避値」を算出
肉体と意志を足したものに×5して「耐久力」を算出
意志と幸運を足して意志の力(使い道は未定)を算出
⑤
選んだ種族のスキルを取得(手長属の種族スキルは「武器の射程に+1」として扱う)
役職スキルをひとつ、それ以外にスキルを4つ持たせる
自分で考えてもいいし、既に出されているスキル案から選んでもいい
⑥武器をひとつ選ぶ
⑦名前などのプロフィールを考えて完成! - 10スレ主23/05/31(水) 13:24:03
スレタイが6すっとばして7行ってることに今更気づいたがもはやどうにもできないのであった
前回のスレで出た議題は引き続きアイデア募集中です - 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:31:25
朝保守間に合わずすまなんだ
意思の力がMP相当になったなら名称を気力とかに替えるか?
で代わりに超回復とか復活とか必殺技に使える《夢》って技能を追加
初期に夢をひとつ決めてシナリオクリアの度にレベルアップ - 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:06:45
《夢》システム面白そうなんで考えてみた
前提:PCは基本的に全員取得するものとする
初期作成時に《PCの夢:○○(任意) Lv.1》を自動取得
使用方法は「必殺技発動」「HP.MP全回復」「戦闘不能からの復活」
成長:シナリオクリアでLv.1分レベルアップ可能
取得済みの《PCの夢:○○(任意)》のレベルを上げ、Lv.2にしても良い
新規に《PCの夢:△△(任意) Lv.1》を別途取得も可能である
夢の達成時:取得している《PCの夢:○○ Lv.α》が達成された時、Lv.α×10点分の経験点に変換できる
この時、《PCの夢》が無くなると以降そのキャラクターは使用できない
ただしLv.1点分を残し、新たな《PCの夢:◇◇(任意) Lv.1》に変換・新規取得した場合は継続PCとして使用を続けられる - 13スレ主23/06/01(木) 00:34:46
「意思の力」については能力値の「意志」と名前が似ててややこしいので名前を変えるのはアリだと思っています。
ただ、どんな名前にするかは本当にMPとして運用するかを決めたあとで改めて決めましょう
《夢》システムを実装するならシナリオ中ではダブクロのロイスみたいな運用になりそうですね
ストーリー上では最終話で達成されると盛り上がるけどそうなると達成後に経験値に変わる旨味がなくなるのが悩みどころ - 14スレ主23/06/01(木) 00:40:45
あと今後のロードマップやテストプレイをどうするかをこの頃考えているのですが、実際にお伝えするまでにはもう少しお時間をいただければと思います。もう少々お待ちください
少なくともテストプレイについては当初の予定通りココフォリアに人を集めての実施は難しそうなので、サンプルキャラを使ってのダイススレあたりを計画しています - 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 04:42:22
了解 スレ主もお疲れ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:36:50
判定は2d6だったけど増えることもあるのかな
- 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:23:13
保守
- 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:08:47
イ呆守
- 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:34:29
朝の保守
みんな台風気をつけてね - 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:23:24
ほしゅ
- 21スレ主23/06/02(金) 23:26:00
命中やHPの計算式が変わったので各種データを調整しました。
あと罠データを二種追加しました。
武器データ(仮)《素手》対象:単体
射程:0
属性:打撃
威力:1
備考:特に武器を装備していない状態で攻撃をしたときのデータ
《刀剣》
対象:単体
射程:0
属性:切断
威力:1d6
《拳銃》
対象:単体
射程:0~1
属性:貫通、打撃、飛び道具
威力:3
《ハンマー》
対象:単体
射程:0
属性:打撃
威力:1d6
《ライフル》
対象:単体
射程:1~3
属性:貫通、打撃、飛び道具
威力:3
《爆弾》
対象:一エリア。敵味方を区別しない。
射程:0~2
属性:炎熱、飛び道具
威力:2d6
備考:この武器による攻撃に失敗した場合、自身が2d6のダメージを受ける。
《バイク》
対象:単体
射程:0 備考参照
属性:打撃
威力:2d6
備考:この武器による攻撃の前または後に一度だけ、隣のエリアに移動しても良い。この武器による攻撃に失敗した場合、自身が2d6のダメージを受ける。telegra.ph敵データ(仮)ごろつきHP10 防御2
武器:刀剣
スキル:なし
チンピラの群れ
HP20 防御0
武器:拳銃
スキル:移動妨害
同じエリアのキャラクターに対して使用
対象の移動距離を1減らす(1ターンに一回のみ)
獰猛な犬
HP10 防御0
武器:牙(ダメージ1d6)
スキル:速足
このキャラクターはムーブアクションで2マス移動できるtelegra.ph罠データ(仮)名称:浅瀬回数:無制限
解除:不可
効果:この罠が設置されたエリアでは、能力者及び弱点:水を持つキャラクターは全ての判定に-1d6される。
名称:深水
回数:無制限
解除:不可
効果:この罠が設置されたエリアを通過する際、水泳の判定に成功しなくてはならない。
水泳の難易度はGMが決定すること
(水泳の難易度はテストプレイ次第で固定値にしてもいいかも)
エリアひとつに設置する。
名称:火災
回数:無制限
解除:GMが定めた方法
効果:このエリアにいるキャラクターは、クリンナッププロセスごとに1d6のダメージを受ける。
名称:豪雨
回数:無制限
解除:不可
効果:このエリアにいるキャラクターを対象にした炎熱属性の攻撃は、命中判定が-1d6される。
名称:地雷
回数:1回
解除:可能
効果:このエリアに侵入したキャラクターは器用で難易度12の判定を行う。失敗した場合2d6のダメージを受ける。telegra.ph - 22スレ主23/06/03(土) 11:17:18
データやアイデアは引き続き募集しておりますのでガンガン出してください
正式採用にはならなくても追加ルール・選択ルールとして採用するパターンもあります - 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:19:12
空島の貝ってどうなったけ決まってないなら 譲渡可能(一時的なものも含む)な特殊スキルに出来たらいいと思ってるんだけど それか海賊団で使う共有スキルみたいや感じで別のやつが使ってて他の人が使う場合は1ターンかかる的な
- 24スレ主23/06/03(土) 18:27:05
まだ決まってませんね
スレ主としては原作でアイテムだったものはできるだけアイテムとして扱いたいので、『ダイヤル自体はアイテムとして登場させて、ダイヤルを使った戦闘スタイル(例:ゲダツ)はスキルとして再現する』あたりでどうかなと考えています
- 25スレ主23/06/03(土) 18:34:15
(あと共有スキルとかシェアスキルってどういうものなんれすか…今までやったTRPGには出てこなかったものなので教えてほしいのれす…)
- 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:24:52
寝る前の保守
- 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:36:54
共有・シェアの概念は自分も接してこなかったから有識者待ち
空島での未入手可能なアイテム認識で大丈夫そう - 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:28:56
(待つのれすよ…)
- 29二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:12:50
ダイヤルについては種類ごとに能力を付けて各々改造できるようにしても良いかもね
炎貝:攻撃力増加&武器に取り付け可能
風貝:範囲攻撃もしくは遠距離攻撃に変更
※船に取りつける場合、小舟以下のサイズならウェイバー化可能
匂貝:状態異常付与 - 30二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:34:25
それなら武器の改造や作成ができるスキルも作りたいな
- 31二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:20:45
船大工所属スキル:発明/改造
1ターン消費で簡単な武器、オブジェクトを製作可能とか - 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:55:07
1ターンか…そういや航海パートや冒険パートでの時間単位ってまだ決めてなかったっけ?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 06:08:57
まだだな シーン制かCoC式かもまだだから合わせて決める?
- 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:45:13
決めよう決めよう!とは言っても原作ですら「この章数日単位の話なんだ…」「この章たった一日の出来事なの!?」ってことあるから判断に悩むんだけども
ターン消費の行動スキルとかを組み込むならサタスペみたいに「一日を時間単位で区切る」ってのもありだな - 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:05:04
サタスペだと基本は行動可能な「朝」「昼」「夜」と睡眠用の「深夜」「早朝」って区分だっけ
分かりやすく8時間で割って朝・昼・夜区分にするのもあり?
もしくは時間がゆっくり流れる航海ターンと事件勃発中のドラマパートでかかる時間を変えてもいいかもね
例1)宣言:「朝」のターンで航海をします
判定:天気は曇り/場所は沿岸でエレファントホンマグロが大漁です 食料を1D6+1個増やす
例2)宣言:「朝2時間分」ドラマパートで買い物をします
判定:教養判定で質の良い木材を見抜き、資材を2個増やす