PSPとか言う神ハード

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:33:31

    なんかほんと掠れるほど遊んだ記憶がある
    あの「ジー」ってロード音が大好きだった

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:35:34

    実家にある水に落ちようが階段から落ちようがその日は動かなくなるんだけど翌日には何故か動いてた通称「不死鳥」と呼んでたPSPこの前の休みのときに試しに動かしてみたら動いたわ
    頑丈だなほんと

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:37:08

    ディスク入れるところのカシャッと音が好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:37:35

    俺の青春
    休みの日や部活終わりにみんなでPSP持ち寄って一狩り行ったもんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:37:56

    名作ゲーム教えて
    俺はこれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:38:18

    今見ると画面小せぇなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:38:47

    >>5

    バイトヘル

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:38:59

    >>6

    でもゲームやってる時は気にならない

    そうだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:39:27

    友達のPSPは静かだなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:40:14

    画面カスタムできたのすき

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:40:50

    近所の中古屋のくじでダン戦W手に入れたから遊ぼうと久しぶりに開いたら画面が死んでた

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:41:31

    PSP初期の超絶神ゲー

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:41:39

    >>5

    体験版繋がりでゆうなま。

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:42:09

    拡張性ありすぎて違法ツールの餌食になってたのは切ない
    子どもの頃は知る由もなかったけど普通にそこらに落ちてるファイルをそのままPSPだけで扱えたりしたんだよな

    そりゃ後続のVitaではネットでのファイルダウンロードとか制限されるようになるわと納得した

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:43:48

    パタパタパタッポン!
    ドンチャカドンチャカ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:44:51

    >>14

    ファイラーだったかなんだかのツール使うとゲームのディスクのデータをそのままファイルとして保存してそこからゲーム開けたりそれがネット中にばら撒かれたりと無法っぷり極まってたからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:46:43

    >>16

    >>14

    ひでぇ話だ

    当時知らなくてよかったよ本当

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:47:01

    メタルギアPWとモンハン2G、3rdは世代だったこともあって毎日狂ったようにやってたな…

    DSの方もそうだけどこの時がローカル通信でのマルチプレイの全盛期だったように思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:47:45

    ゆうしゃのくせになまいきだ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:47:53

    >>6

    確か480*272だっけ?

    なんか壁紙作ったりしてたからかこの解像度だけ妙に覚えてる

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:49:30

    モンハン
    ディシディア
    メタルギア
    アーマードコア
    勇者のくせに生意気だ

    この辺りを遊び倒しながら、音楽を聞いたり、エッチな動画や画像をこっそり見るのに使ったりしていた…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:49:54

    fateエクストラもPSP発だったなぁ。出た当初はイラストは今までと違うしノベルじゃなくてRPGだしで色々不安に感じながら買ったっけか

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:50:39

    討鬼伝が何気にストーリー好きだった
    仲間が優秀でぼっちにも優しいゲーム
    初穂ちゃん可愛い

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:51:29

    >>22

    やってみたらうわあきちんとfateだぁ~って感じで無茶苦茶面白かったんだよなあ

    緑茶許さんからなマジで

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:51:33

    ff3・4をやるならPSP版がイチバンいいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:51:41

    VitaでPSPの様にモンハン最新作が出来ると思ってた俺は涙を流したよ・・・
    まあ3DSでばっちり楽しんだんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:51:42

    ゴッドイーターとか言う一時期だけモンハンに並んだやつすき

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:52:53

    俺はあのダライアスの新作が出た時点で感涙したね

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:54:52

    >>17

    DSとかの改造のやり方って本が出てたりもしたよ

    俺も買った


    そもそもパソコンもネット環境もねぇ!って根本的な問題で眺めるだけになった小学生時代

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:12:20

    コーデッドアームズという純国産FPS
    サイバー空間でシューティングって設定好きだったが…OP曲がめちゃくちゃカッコイイ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:16:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:17:02

    あんま知られてねえけどものすごい名作
    マジで面白い
    アドホックでソフト一本あれば4人対戦できるのも良いんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:04:00

    久々にやろうと出したらバッテリー膨らんでてダメになってたからみんなも気をつけろよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:16:17

    今でも現役で遊んでる
    vitaでPSPのソフトやろうとするとどうしても反応しない右側のアナログスティックに指置いちゃうからやりづらいんだよね
    自分はナナドラとととモノとBRSを主に遊んでる

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:17:53

    >>34

    良いよなナナドラ2020

    ストーリーがいい感じにエグい

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:22:37

    >>29

    当時中学生だったけど少しネットに明るいタイプの同級生はだいたいエミュレーターとして使ってたな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:40:54

    狩りゲー多かったな
    モンハン以外全部死んだけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています