- 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:02:31
- 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:04:17
色々言われてるけど人類史においては間違いなく功績者だからな
- 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:09:43
エジソンはぶっちゃけ電球で電気な感じだけど本質は2000の特許を取れるくらいの発明、改良、販売だよな
- 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:26:58
自動車王ヘンリー・フォードとは生涯の友人であったという
- 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:28:21
生み出した作品や技術の尊さと作った本人の人間的善性とは何の関係も無いからね
- 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:30:33
まあ性根が歪んでることと多くの人達が認める天才、偉人は両立するし
闇を捩じ伏せたはなんかダブルミーニングみたいで良いね
自身の悪い噂という闇と白熱電球で夜という闇を捩じ伏せた的な - 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:43:46
発明するために何千回も失敗した際に、「失敗したのではない。何千種類ものうまくいかない方法を発見したのだ」と言ったという
この姿勢は素直に尊敬する
電球を作り出すために2万回、自動車用のアルカリ蓄電池を作り出すために5万回の実験を行ったという - 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:05:29
エジソンは偉い人、そんなの常識
藤丸君もきっと俺たちと同じようにこの歌を口ずさんだ事があるのだろう
図書館で伝記や発明発見の本を読んで心躍らせたのだろう - 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:24:12
思えば未来の異国で「偉い人なのが常識」って認知されてるのすごいと思うんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:25:26
エジソン少年時代に電車エピソード好きだよ
思えばその時からなんかやべーやつの片鱗あるな・・・・・・・ - 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:28:14
- 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:58:12
- 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:00:46
ゆうて朝の見守り活動してて挨拶したら返してくれるおじさんも100%の善人ではないし
小さい頃はカエルに爆竹入れたりストローで空気入れたりしてたし
人間なんてみんなそんなもんよ - 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:02:37
超天才のテスラと天才&努力のエジソンって感じ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:09:49
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:37:56
エジソンはテスラの邪魔をして数世紀くらい発展を遅らせたとか言われてたけど、ぶっちゃけあんまり発展しててもなんかヤバい事になってた気がするんだ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:40:44
今の時代になって直流送電が再評価されてるのも凄いよね
- 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:43:03
- 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:44:51
エジソンはなんか発想の天才
テスラの方が学問的に優れてた分テスラの方が秀才な気がするな
積み上げ続けたものがないと出来ない - 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:46:38
弁とか一切使わず逆流させないテスラバルブとか天才的やぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:53:34
テスラが大天才なのは周知の事実だが、そもそもテスラはエジソンに憧れて海を渡ってアメリカ来た訳だからね
凄い人なんだ - 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:54:31
何千種類と言うか何万通りの方法ね、この他「二万通り」、「二万五千通り」との旨の発言をしている。
なおテスラ「天才とは、99%の努力を無駄にする、1%のひらめきのことである。」
それでエジソンは「私は1%のひらめきがなければ、99%の努力は無駄になると言ったのだ。なのに世間は勝手に美談に仕立て上げ、私を努力の人と美化し、努力の重要性だけを成功の秘訣と勘違いさせている。」と記者会見で猛反発している。
- 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:00:05
自分で発明したものじゃないとしても一般市民でも使える形に改良して普及したのは功績でいいと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:06:25
- 25二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:10:14
- 26二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:16:52
- 27二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:07:36
- 28二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:11:20
テスラは0から1を生み出すタイプの天才
エジソンはその1をどうやったら10、あるいは100に出来るかを皆に知らしめるタイプの天才 - 29二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:13:27
研究者としてはテスラに劣るけどそれでも天才よ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:15:39
- 31二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:16:58
- 32二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:17:13
エジソンに軍配が上がる
- 33二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:19:35
商売人としてはエジソンの勝ちだね
純粋な科学者としてはテスラ - 34二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:22:21
- 35二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:44:41
エジソンは発想よりも応用に改良の方で一から新しくというのは少ない
電球だってスワンの発明品でエジソンは後追い、だがとにかく宣伝が上手かった
だからプロモーションに、映画とかハリウッドとか見ても版権の実業家面が強い
- 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 15:45:14
究極的に言うとエジソンみたいな人がいないと、テスラは電気を操作する神秘の方法を生み出したってレベルだからな
- 37二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 15:48:18
- 38二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:00:12
科学者としてのテスラ
商売人としのエジソン