- 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:19:54
- 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:20:40
- 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:21:30
個人的に最近は真銀斬よりスキル2の方を使ってるのは俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:23:58
スカジデストレッツァで敵は全て荼毘に伏す
- 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:31:03
- 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:32:02
とにかく領主はラッピーも汁おじも優秀すぎてなかなかモジュールが貰えない危険な職種なんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:32:10
この給料は…?
- 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:33:04
全てではなったけど割と大体は解決してくれるっス
ステルス看破付き広範囲マルチロックが弱いわけねーよ - 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:34:23
- 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:34:34
フロリー…
- 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:34:42
お言葉ですが素質の再配置時間短縮が異格テキサスと相性いいのでまだまだ現役ですよ
- 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:39:42
- 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:41:09
- 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:41:47
ククク…
- 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:55:53
ムリおじがマジの人権だと聞いて驚きましたよ
- 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:58:34
ムリおじが出てから露骨に採用率が下がった気がする、それが僕です
今年に入ってからインフレがどんどん進むんだよね怖くない? - 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:14:10
まあ気にしないで
サービス開始数年後に限定ガチャで出るキャラと比較して漸くどうこう言えるハイスペキャラを恒常初期実装してただけですから - 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:16:42
むしろ3年間初期実装のキャラがほぼ全員幅利かせてたのが異例を超えた異例だったと思われる
特に汁おじは配置することはなくなってもパッシブが唯一無二すぎて編成から外されることはないんだ
信頼度がオーバーフローするんだ - 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:50:13
- 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:54:23
アークナイツは初期に出すもの出したせいで逆に困ってるんだよね
見てみいやシルバーアッシュのステルス無効やらリスカムの連撃SPやらラップランドの能力無効化を ほとんどが悪さしまくっとるわ - 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:56:59
再配置短縮、ステルス看破、インチキ範囲がワシのロドスを支える…今でも”最強”の一角だ
基地スキルも優秀だしな(ヌッ - 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:57:44
ムリおじの素質が真銀斬の防御低下をカバーしてホークビジョンが範囲内のステルスを看破する...ある意味”最強”だ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:58:34
お賃金見せて
- 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:58:55
使わなくなってきたなと思ってたけど今回のイベントにステルス持ちかつ
速攻で潰したい敵が出てきたから引っ張り出したんだよね
ムフフ…離れられないのん - 25二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:02:17
とにかく汁おじは初期実装のキャラの癖にクソ強素質とクソ強スキルで未だに一線を張る危険なオペレーターなんだ
ステーキもくれるしな(ヌッ) - 26二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:03:49
- 27二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:04:15
- 28二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:10:48
待てよ モジュールでメチャメチャ遅延性能が上がったんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:12:04
全てを解決はしないけどステルス無効・再配置時間短縮・選べるスキルで今もドクターを支え続けてるんだよね
怖くない? - 30二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:21:22
別に両方使ってもいいしな(ヌッ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:23:46
今汁おじが実装されたら少なくとも再配置短縮にカランド陣営縛りくらいは付きそうだよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:27:19
雑に真銀斬で解決してもらうのもええけどねぇ…
生存戦略でちょっとした重装代わりにするのもウマイで!(ルリルリ - 33二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:45:47
- 34二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:49:22
- 35二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:49:30
- 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:53:30
一方的に巻き込まれたのにあっという間に盤上把握して無駄な血を流さず騒動を収めるなんて…
刺激的でファンタスティックだろ - 37二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:55:31
- 38二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:58:00
しゃあけど…残念ながら対等な友人に対する態度にしてはちょっとねっとりしすぎとるわ!
- 39二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:55:15
初めての友達だからちょっとねっとりしてもマイ・ペンライ!
- 40二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:11:18
真銀斬、賃金斬、ニアールが俺のロドスを支える...ある意味最強だっ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:56:54
へっなにが人権ですか
ステルス看破も遠距離攻撃もテンジン頼りで本体はたまにシャキンシャキンしてるだけの癖に
昔は怪我した身共をおんぶしてくれたりしたのになあ - 42二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:57:43
- 43二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:58:47
まさかホモでしょう?
- 44二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:59:25
ニヤリ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:59:46
- 46二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:00:35
もう…モジュールでまた壊れるしかない
- 47二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:01:20
ドクターの性別談義をする時ドクターが女だと汁おじかノンケになってしまうとかいう意味のわからない理由が妙に説得力を持つんだよね 怖くない?
- 48二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:07:00
- 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:07:47
◯ん◯ん斬…◯ん◯ん斬…◯ん◯ん斬を並べて放つ…ある意味"最強"だ…
- 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:13:40
- 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:30:42
- 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:35:55
- 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:37:28
しかも元々人気キャラでコスト稼ぎも出来るし火力もある…!
- 54二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:39:45
- 55二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:42:50
- 56二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:44:27
へドリーは荼毘に付したよ
骨はマンフレッドが抱えてある - 57二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:46:39
真銀斬の異様な範囲にステルスが付くから差別化は出来てるんじゃねえかと思ってんだ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:54:46
あんまり他作品を言及するのも嫌なんだけど、舞弥(イネス)がステルス剥がして切嗣(ムリおじ)が相手を倒すって構図になってんだ。と分かって爆笑したのがオレなんだ
- 59二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:58:00
今のイベでステルス持ちのそこそこの射程と中々火力高い敵がいるけど、真銀斬で出落ちさせるのが一番処理楽だから普通に使ってる
対ボス性能なら他にもっと強いの出てきたけど、射程とステルス看破が強すぎてなんやかんや枠余ったら入れてる - 60二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:03:31
- 61二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:04:44
ムリおじとかはやっぱウェーブに合わないことがあるから長時間持続でなぎ倒せる盟友はなんだかんだでマストだよねパパ
- 62二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:08:58
なんで真銀斬はあんなに横幅があるのん…?
- 63二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:35:51
- 64二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:44:20
いいやサイラッハはそもそもコスト稼ぎよりバフもデバフも効果が強いということになっている
- 65二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:46:08
初期勢はシンプルだよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:54:04
シルバーアッシュの肩幅が広いからやん…
- 67二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:06:43
正直水鉄砲や賃金斬がある今火力としての役割は激減したよねパパ
- 68二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:10:24
火力役が他に出てきたから他の役目で生き延びるなんてルールで禁止スよね
- 69二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:14:44
真銀斬と真金斬と賃金斬を同時配置してやねぇ
- 70二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:16:08
- 71二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:17:05
実際ムリおじも汁おじも配置してスキル打って多勢に無勢だいっけぇするんだよね
◇名門騎士貴族出身の遊侠と肩を並べるこの貿易会社社長は…? - 72二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:19:19
ぶっちゃけドクターが男だろうと女だろうと距離感おかしいっスよね
忌憚のない意見ってやつっス - 73二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:39:55
- 74二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:40:28
- 75二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:41:44
- 76二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:46:53
- 77二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:48:23
シルバ―アッシュをはじめとした「領主」型前衛は攻撃範囲も広くドローンなどの対空攻撃もできる貴重な戦力ッス
テキサスも育てば強力っスけど、差し込み・撤退を繰り返すことで火力を出す「執行者」という職分なので、
特に先鋒が育っておらずコスト供給体制が安定していない段階では育成の恩恵が薄くなりやすい……これは差別ではない差異だ
もちろん最終的にどちらも育てればメチャクチャシナジーがあるしメチャクチャ強い
ただ星6は昇進素材が重く特に昇進2にするためには貴重な素材をたくさん使うので、
シルバーアッシュを育てるにしても基本的には昇進1で長らく運用することになると思うッス
その場合、昇進1で解放される第二スキル「雪境(ヒーラ)生存戦略」は領主としての強みである攻撃範囲と対空攻撃を捨てて生存・壁役に全振りするスキルだから、
使用感・役割が一気に変わってしまうところだけ注意が必要ッスね
裏を返すとスキルの切り替えによって頼れるアタッカーと壁役を兼任できるオペレーターということ
昇進1だけでもしておけば攻略の大きな助けになると思われる
ほとんど語録無視でごめんなあっ
- 78二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:52:43
- 79二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:38:16
- 80二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:28:24
とりあえず銀灰を取れと言われた初心者ドクターたちがこれと性能のせいでまずホモになるんだよね罠じゃない?
- 81二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:33:06
ドクターが女だとシルバーアッシュがノンケになるからドクターは男って謎の通説好きなんだよね
- 82二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:33:25
- 83二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:42:55
- 84二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:44:20