ミスパーフェクトですって?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:30:35

    誰よ勝手に私の異名使ったの

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:31:25
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:31:43

    ウイニングカラーズ、グッバイヘイロー「ゲエッ!パーソナルエンスン!」

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:32:29

    誰よダイワスカーレットって女

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:32:40

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:32:55

    まぁどうやってもブリーダーズカップしか読めないから
    名前書いといた方が親切ね

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:33:19

    ミスパーフェクトで出てくるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:33:28

    ミスパーフェクトで伝わるしまぁええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:34:17

    イージーゴアの正妻と言ってもそこまで文句言われなさそうな人
    パーソナルエンスン→マイフラッグ→ストームフラッグフライングの3世代ブリーダーズカップ制覇やっぱすげーな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:34:41

    芦毛の怪物とかいっぱいいるし、他と被ったからって怒らなくても…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:35:51

    >>10

    ミスパーフェクトもいっぱいいたっていいとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:37:10

    >>11

    全戦全勝でG1勝った牝馬ってBCとエンスンぐらいしかいなくね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:37:20

    英雄とか皇帝とか魔王も多分いっぱいいるし…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:37:45

    牝限ばっか勝ってるかと思いきやちゃんと混合G1も勝ってるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:37:53

    ハゲ煽りだけ消してて笑う

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:38:04

    実際ウマ娘に実装されたら確実にダイワスカーレットと今みたいな絡みしそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:54:29

    鉄の女はマジでそこらじゅうで使われてる
    知っている限りトリリオンとトリプティクとクイックアズライトニングとイクノディクタスで4頭いる

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:55:25

    >>17

    トリプティクってジャパンカップ遠征もしたダンブレ凱旋門のメンバーよね

    そんなにローテあれだったの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:55:31

    >>17

    トリリオンとトリプティクは母子だしな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:56:51

    >>17

    鉄の女シリーズで多分1番鉄の女してるぞ

    愛2000ギニー勝ったのになぜか翌週に1000ギニーに突っ込んでるしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:21:21

    何がミスパーフェクトだ
    南米から来たアタシにボロ負けするくせに

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:35:19

    ミスパーフェクトはパーフェクトなままダートコースを去ったんだ。南米の子にボコられたのはミスパーフェクトの影を踏めなかったG1 7勝馬

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:38:06

    ケンタッキーダービーを制した牝馬とそのライバルのティアラ二冠馬という米版ウオダス
    をまとめて返り討ちにして有終の美を飾ったミス・パーフェクトさん

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:39:12

    >>9

    なんならトレーナーも一緒だからなその二頭

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:40:10

    >>23

    ガルチもいけるしな(ヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:45:59

    G I何勝もしてるのに最後のレースが伝説すぎて他のレースがあまり語られないイメージがあるの

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:46:27

    >>20

    86年のトリプティクさんは英チャンピオンS出て二週間後にアメリカのサンタアニタまで飛んで行ってレースに出て、その三週間後に東京まで飛んで行ってレースに出てるのも大概おかしくないか?

    鉄の女だからおかしくない?それもそうだな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:49:17

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:51:02

    >>20

    社台の元総帥がんほ〜この馬に勝ったうちの馬すげ〜となるのも頷ける

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:51:21

    マンノウォーもセクレタリアトもゼニヤッタも一度は敗北を嘗めている米国競馬で10何戦もやって一度も土つけられずに引退した奴

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:51:36

    ミスパーフェクトの引退レース。

    >>23 を踏まえてみると無茶苦茶良いレースだから是非見てみて欲しい


    1988 Breeders' Cup Distaff


  • 32二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:01:21

    コイツが引退しても翌年はバヤコアが覚醒してトリプルティアラが出てラフィアンの再来が生えてくる80年代アメリカティアラ路線

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:34:13

    >>32

    ラフィアンの再来は再来して欲しくなかったのでは…

    調教師の人とかあのBCのあと新婚旅行行くつもりだったのに…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:36:23

    ディスタフなんて牝馬限定戦だろという反論を「でもケンタッキーダービー勝ったウイニングカラーズに勝ちましたけど?」で叩き潰せるの強すぎる
    その上繁殖でも大活躍とかコイツ…無敵か…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:46:14

    ラフィアンの再来が目の前で死んで以降バヤコアもさっぱりになっちゃったからな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:47:49

    >>35

    2頭ともあの直線が最後の輝きだったわけだな

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 03:14:20

    セブンカラーズってウイニングカラーズの牝系だと今気づいたわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:02:56

    エンスンの牝系はアメリカだけどウイニングカラーズのグッバイヘイローは日本で血を繋いでるの少し面白い

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:12:58

    スレ画より無敗連勝を続けられたのがヒムヤー系のコリンだけという事実
    ゼニヤッタも5歳で引退してれば…

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:25:57

    >>33

    カツトップエースの再来もそうだけど最後まで同じにすることはないだろと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています