- 1二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 09:51:25
- 2二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 09:57:45
- 3二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:01:26
- 4二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:01:28
それ系の広告もだけど、別にそこメインじゃないのに、変なとこピックアップしてくるのやめてほしい
ボーボボはなんかそれっぽいからいい - 5二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:04:19
>>2で終わった
- 6二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:07:04
残酷モノや復讐モノが読みたいっていう需要があることは理解している
広告を防ぐならマンションとか定期的に調べとけばいい - 7二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:08:00
- 8二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:09:00
ああいうのって最終的に逆転劇みたいになるんじゃないのか?
- 9二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:11:52
おもしれースレ! なんかレスするか!
と思ってた下までスクロールしたら幼児がマヨネーズちゅぱちゅぱしてる
虐待漫画の広告あったときの萎えっぷりと来たら・・・ - 10二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:24:03
広告ブロック入れなよ
世界が変わるぞ - 11二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:36:14
- 12二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:37:21
年齢は0歳から150歳までの間。性別は男性もしくは女性、その他様々なジェンダーの人が読んでるらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:37:33
動物きらい板の奴ら
- 14二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:37:51
最終的には助かったり、一件落着する系の話はまだいいんだけどグロいだけの話はちょっと.....
- 15二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:39:23
自分は好みじゃないってだけの話
- 16二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:39:59
- 17二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:40:32
ゆ虐みたいな界隈だってあるしな…
- 18二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:40:33
- 19二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:41:10
妖精で遊ぼうみたいな?
- 20二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:41:20
- 21二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:41:26
- 22二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:42:05
不快なスレだな
- 23二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:43:11
最近Twitterで回ってくるのは食用人間の工場がどうのとかいう漫画だな
あれも読者いるんだよなぁ - 24二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:43:12
ホラー系を好むような感覚に近いんじゃないかな
怖い、残酷だって思うけどつい見ちゃうみたいな - 25二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:43:49
- 26二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:44:27
- 27二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:44:57
え、うん…
- 28二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:45:05
- 29二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:45:47
- 30二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:46:16
例えばGANTZなんかは実写映画化もした大人気作品じゃん
俺はグロくて苦手だったけど好きな人も沢山いるよな
それ以上なにか話せることあるか? - 31二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:46:16
虐待されてたから懐かしい気持ちになるために読んでる
反復強迫ってわけ - 32二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:46:20
- 33二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:46:44
好きな理由なんてなんとなく好きで良いんやで
- 34二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:47:52
どういうところが好きって話したところでその好きって思うところが苦手な人にとっては不快なものになるだろうからこういう好き嫌いってなかなか納得難しいんじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:48:04
個人的には裏社会系の漫画は生々しくてかなり苦手。面白い作品が多いけど、何度も読めるスルメ系では無い。
- 36二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:48:08
- 37二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:48:53
- 38二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:49:54
見ちゃいけないもの見てる感にゾクゾクする人もいれば、厭世に気持ちよく浸る人、倫理ぶっ壊れてる創作が世に存在してる事実に安心する人もいるし、居ていいのだ
- 39二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:50:19
- 40二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:50:43
- 41二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:50:45
グロが好きな人とグロは好きじゃないけどストーリーが好きで読む人それぞれいるだろうしどっちがメインかとか話せることは沢山あると思う
- 42二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:50:47
しっかりプレゼン出来ててすげー
- 43二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:51:42
俺は苦手だけど好きな人は読んでいいと思うし描いていいと思う。問題は堂々とTwitterとかで広告に載ることなんですよね......いやいい漫画を知る機会を得るにはいいんだけど....
- 44二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:52:46
対象読者層がどんなもんなのかは気になる
- 45二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:53:29
- 46二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:54:58
0.01で
- 47二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:55:42
- 48二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:58:02
広瀬アリスとか…
- 49二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:58:13
表現の自由とはいえ、エロよりぎょっとするわ
- 50二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 13:02:55
あの辺はむしろ広告側がフィルタリングかけるべき
- 51二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 13:05:52
ウシジマくん好き
- 52二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 13:06:40
不憫とか可哀想とか理不尽とか無情とかで世の無常感に浸るの好き
最後に報われて良かった良かったとなるのも好きだし
儚く散って現実は甘くないよねってなっても好き - 53二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 13:09:41
無常感に浸るのは日本人らしい感性
- 54二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 13:18:05
広告に出てくるのがゴミなのであって漫画自体はゴミじゃない
- 55二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 16:40:50
現実とは無関係な創作を不快だからと否定はしないが、嫌いな人々にまで押し付けるような広告はやっぱり責められて然るべきだとは思うぞ
AIで判断させてるとかなのかもしれないが、システム自体に問題あるわ - 56二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 16:47:20
ホラー映画なんかはそうだけど、完全に自身と切り離したところから、どこから何かが襲ってくるが、いつかはわからないみたいな状況で安全を確保した上で緊張感を味わうことを楽しんでる面はあると思う。
ジェットコースターみたいなもんかな?あっちは極僅かな危険性の上昇と体感って強みがあるけど。 - 57二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 18:12:17
死刑だって昔は娯楽だったんだし、人間はどこか残酷さを好む部分を持っているのでは?
- 58二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 18:43:52
作品が好きなのは良いが確実に万人に受けず不快になる人間がいるのは分かりきってるのになんで広告に出してくんだろうな。万人に受ける広告がないのは分かるが不快に感じる人が居ると確定してるものをわざわざ見せてくる心理は分からん。