もう清澄の逆転は無理だろうし

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 06:38:00

    個人戦で咲が優勝して終わりなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 06:40:34

    そんな差付けられたのか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 06:42:25

    単行本しか買ってないからよく分からんけど、和ボコボコにされたの?
    下手なプロより強いのに

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:06:28

    中堅終了時だと白糸台と臨海が入れ替わっただけで清澄と1位の点差は先鋒から変化あった覚えがない

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:06:46

    >>3

    まだ始まっとらんよ

    毎年恒例の単行本作業で七月まで休載

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:12:52

    清澄・竹井久:67800(+1200)
    白糸台・渋谷尭深:92800(-58300)
    臨海・雀明華:161500(+58200)
    阿知賀・新子憧:77900(-1100)

    中堅終了時点

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:13:34

    >>5

    23巻が中堅の後半戦が始まる前なのに、24巻では副将戦さえ始まってないのか…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:14:58

    >>7

    厳密に言うと始まってトンパツの配牌見るところで終わると思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:15:27

    臨海強すぎるわ
    後カップラーメンとロリが残ってるのにどーするんなろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:19:46

    ダヴァンの能力隙があるから大きく失点してもおかしくはないんだけど亦野の下家だから席順が他の学校より既に有利なんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:22:16

    もう阿知賀優勝じゃなきゃ何でもいいわ
    個人戦が本番だと思いたいけど個人戦も期待しないというかそもそも本当にやるのかしら

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:58:03

    >>6

    明華照よりちょっと弱いぐらいの実力ありそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:26:40

    それでもリンシャンマシーンが何とかしちゃうよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:44:48

    ほぼ和了するか放銃するかでしかキャラの強弱を描写できてないのがね…
    まぁ愛宕姉みたいなのが増えても困るんですが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:29:09

    むしろ他の麻雀漫画に比べてアシスト描写多い方だと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:52:08

    >>6

    相変わらず白糸台は照の貯金を吐き出してんな

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:57:21

    >>10

    ダヴァンが先制聴牌するけど亦野の連続副露で一巡で追いつかれて追い抜かれるシーンが浮かぶ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:57:44

    たかみーはまあ世界ランカーにガンメタされてたからしょうがない…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:00:19

    白糸台は下馬評と実際の強さが遥かに乖離してるのがね…
    千里山に洋榎ちゃん憩ちゃんいたら勝負になるとか言われてたけど普通に圧勝するやろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:00:28

    >>17

    亦野がこの先活躍できるとしたらそれぐらいだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:02:23

    というかまだそこやってんのか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:02:59

    群像劇にした悪いところ出てる
    ぶっちゃけ、萌え版アカギでよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:06:40

    >>19

    まああの世界のマスコミは節穴だからな

    全国二回戦時点ですら清澄は原村以外カスだぜー!って言ってたぐらいだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:07:43

    >>19

    やっぱ準決は白糸台の圧勝で阿知賀が決死の2位とかの方が良かった気がするなぁ

    なんぼ阿知賀がもう一つの主人公みたいな立ち位置だからって奇を衒わなくて良かったよ……

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:07:55

    >>17

    闇麻雀で思いっきりチンイツの捨て牌の灼に振り込んだりもありそうだしダヴァン的には結構キツいマッチアップなんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:10:11

    >>23

    すこやんも「歴代最強のチームと言われてます」的なこと言ってなかったっけ?

    どちらにしろ後付けで実は攻撃特化のチームですとか出てきたのは笑った

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:10:37

    >>23

    嶺上マシーンは勿論全国以降でも中堅で飛び終了とか普通に強豪校と遜色ないレベルなのにな

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:11:04

    調べてみたら清澄これタコスがガチでやらかしてんだな。まあ次鋒中堅も何もできてないみたいだが

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:12:35

    >>28

    なお天和二回出してこの結果な模様

    全国1位3位とドラロー女やっぱりおかしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:15:49

    >>29

    天和出しても読者が思う事は(タコスやるやん!)じゃなくて(この後皆に削られる為の先行投資だな…)なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:16:54

    でもタコス以外が先鋒だと照に飛ばされてもおかしくないから…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:18:50

    >>26

    まぁトビがほぼ考えられない10万点持ちの団体戦だから放銃してもそれ以上に取り返せる攻撃力が優先されて求められるのは分かる


    なお次鋒と副将

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:24:29

    先鋒照に暴れて貰って次鋒で菫が打ち抜くってコンセプトなんだろうけど中堅と副将がね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:27:04

    ハーベストは上手く発動すれば照以上に最強の能力だぞ
    一定以上の実力者相手だと発動させられないだけ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:29:25

    中堅で6万失点して次はマタンゴって白糸台ヤバすぎるな

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:30:10

    >>34

    問題なのはインハイに出るような選手は大体がその一定以上の実力者な事だよね…

    しかも照以上に稼げるとしたらラス親引いての連荘くらいだし

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:32:30

    先鋒・照が稼ぎまくる→次鋒・菫さんが虫の息の他家を集中狙いして飛ばす

    までは理に適ってると思うけど如何せん菫さんは可愛いだけで打点もそこまで無い感じだしなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:33:53

    >>35

    テッル控室でお菓子音立てて噛み砕きながら観戦してそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:36:01

    ぶっちゃけ展開的にもキャラ的にもあんまり清澄を応援したくならないのがね…
    他の学校の方が応援したくなってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:39:45

    勝手に作中でも史上初だと思ってる全員一年生の大将戦

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:42:33

    >>34

    自分でやってみると以外とうまく積み込めないのが分かる上に

    今回のルールだと仮に天和(地和)大四喜字一色四暗刻とかやれても48000(32000)にしかならないのがね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:42:34

    たかみー結局最後に32000点上がるだけで地力はそんなにないからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:44:50

    どうせ和はカマセにならないし、副将戦でほぼ真っ平らの状態で大将戦突入だよ
    そして猿がなんか覚醒してネリーボコって淡がちょっと活躍して最後は嶺上開花で締めで終わり

    そして個人戦へ続く

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:48:57

    明華は必死こいて無能力者がやってること大体できるからな
    能力者にありがちなメタ張られたら厳しいとかもないし

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:52:09

    >>44

    明華は意外に強かったわ

    弱点としたら先制リーチされた時に字牌暗刻落とししたら単騎に刺さりそうなくらい?ていうかこれ原作であったっけ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:55:31

    仮にも決勝なのに準決で穏乃が淡破ってるからそこまで緊張感ないからな
    本編主人公咲はお姉ちゃんに会いに行くのが目標で個人戦じゃないと卓に着けないというのが今一つ盛り上がらない
    いや、面白い部分はあるんだが進みが遅い

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:58:15

    >>45

    部長がやってたと思う でも狙ってやるには1枚しかない風牌引きつつ四面子作らなきゃいけない上に字牌暗刻ってるミョンファより先にテンパイしなきゃいけないっていうかなりの難条件だから本気のミョンファ相手にやるのは無理そう

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:59:21

    テクニカルスーパーノヴァスターゲイザー淡ちゃんがどういう立ち回りするのか割と謎
    衣以上に打たされてるだけというか席に座ってダブリー打ってるだけみたいな所あるのに

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:10:59

    >>46

    ぶっちゃけラスボスはネリーと臨海だよな

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:42:53

    白糸台が史上最強というか
    照が先鋒で飛ばすか大稼ぎする→次鋒の菫が狙って飛ばす→中堅以降回らないから中堅以降の強さが不明って感じだったような気がする

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:57:03

    去年までの白糸台は照菫に加えて名前忘れたけど高卒一年目でプロ行ってる三年とかも居たしそりゃ強かったんだろうな
    その一個前は照より稼いでる奴もいるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 15:56:24

    >>50

    普通に二回戦までも淡まで回ってるよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:45:39

    個人戦の次の次(国民麻雀大会と世界ジュニア)も構想あるようだが何年かかるのやら

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:22:48

    >>53

    国麻とか世界ジュニアとか宮永家の火事?の事とか宮永姉妹がクォーターだとか設定を唐突に作中で出すわりに全然回収しないの悪い癖だよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:38:56

    >>49

    かわいいしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています