- 1二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 10:59:04
- 2二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:07:28
世界観見るのはたのしい
- 3二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:09:26
当たり前だけど上手い人より下手な人の方が圧倒的に多いからそこはあんまり気にしなくていいぞ
ただ慣れてないとその下手な人の足元にも及ばないからAI戦でCPUと戦って様子見することをお勧めする
キャラのことは戦いながら覚えればいい - 4二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:10:40
教えくれる人と一緒に始めていくのがいいよ
キャラとか装備とかルーンとかセオリーとか覚えることだらけなのはその通り
覚えないと味方も相手も何するかわからないままだから絶対まともに勝てないし、一試合の時間が長いからだんだん辛くなってきちゃうと思う
ゲームとして面白いのは確かなんだけどね…… - 5二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:11:49
- 6二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:12:44
- 7二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:16:37
- 8二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:18:14
ゲームを始める前に設定画面でチャット機能を解除できるから本格的にやるならそっちの方がストレスなくていい。
役割が幾つかあるけど初心者はジャングル以外ならどこ行ってもある程度は機能するだろうから一度試してみるといい。
スレ主が言ってた全部把握しろって人は初心者帯ではまずいない、ただメタキャラはいるから苦手なのがいたら非公式wikiで調べるといい。装備アイテムとかルーンっていう特殊なスキルとかの構成は調べたら出てくるし、キャラの使い方も日本語で解説している動画はあるから気になったらそれを見るのがいい。 - 9二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:18:30
ミスフォはruined kingってゲームにも出てきてるからそっちやるのもいいかもね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:20:00
- 11二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:24:08
(それそういう身内ネタのために作られた画像だから持ち出しても意味分からんで)
- 12二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:26:08
- 13二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:26:31
スマホのワイルドリフトの方はアーケインからの新規向けキャンペーンやってるしそっちでもいいんじゃないかな
- 14二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:27:09
wikiは読むんだ
いっぺんに全部読む必要はないけどこいつどんなスキル持ってるのかな〜とちょいちょいチラ見しておくと後で楽になる - 15二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:27:18
なんならTFTでもいいしカードの方から入ってもいいしで無理にですサモナーズリフトに行かなくてもいいかもね
- 16二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:32:46
相手が使ってくるであろうキャラクター(つまりほとんどのキャラクター)が持ってるスキルの効果とかを知らないとわからん殺しされたりするからある程度の知識は必要
自分の使うキャラがどういうことが出来るのかも把握しておく
上になってくると相手が使ってくるスキル次の使用時間とかも把握してきてもうわけわからんくなる
結論として言えばやっていけば覚える
まあこの精神でやってて3年くらい最低ランクにいるんですがね💩 - 17>>121/12/03(金) 11:42:03
まあとりあえず心配はギリギリ杞憂そうだから触ってみる
あと>>7のページ見てたら次元大介みたいなおじさん(フェイトさん)もカッコイイから使いたいと思う
- 18二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:44:16
精霊だったり化け物だったりサムライだったりがいる世界の中でほんとにただの人のTF好き
- 19二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 12:24:04
掲示板でもDiscordでもなんでもいいから、2、3人ほど一緒にやる相手を見つけてVCつないでやると一番楽しめると思うよ
(ただしランクは仲良くてもギスりがちなので一人を勧める) - 20二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:25:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:33:04
メンタルに自信無いならやめといた方が良いと思う
あのケイン・コスギすら泣いた事あるゲームだし - 22二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:34:57
煽り耐性あるならどうぞ
- 23二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:37:15
PC版はハードル高くてちょっと…というならライトに調整されたスマホ版もいいぞ
課金で強くなるとかそういう要素が一切ないのが良いところ
心の平穏を保つためにチャットはオフにしような!
リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト - Google Play のアプリ世界を魅了する『リーグ・オブ・レジェンド』の異世界マルチバトル、ついにモバイルで登場。play.google.com - 24二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:38:56
- 25二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:40:25
勝ってる時は有利な状況が一生続くから楽しい
負けてる時はつまんねーけどワンチャン掴んで逆転できるとめちゃくちゃ楽しい
トランプゲームの大富豪に近いとこあるかも - 26二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:41:04
TFTはたまにやってる、lolは怖くてやってない
- 27二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:51:49
まずはユナイトから始めたら?
- 28二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:52:02
ゲーム自体はめちゃくちゃ楽しい。俺は5年続けてる。
民度は言われているほど悪くないからビビらなくていい。ゲーム内設定での自衛も豊富だから上に書かれてる通りチャット周り設定すれば快適にプレイできるよ。
セオリーとかはプレイしながら覚えればいいと思う。
データだけだと自分の苦手な相手とか状況がわからないから、とにかくプレイして反省して克服していくのが大事 - 29二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 17:57:31
ソラカ先生とか初心者向け解説動画とかwikiとか見て一つ一つ学んでいけばその分の面白さは保証する
1試合が軽いワイルドリフトの方がおすすめだけどPC版と比べると台詞がちょっと減ってるからどっちでもいいかも