- 1二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:17:17
- 2二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:18:45
国中の領地が魔力不足で喘いでる中で貴族院で聖女伝説を吹聴しない事
- 3二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:21:04
早まってヴィルフリートと婚約させず、他領地から婚約打診の圧力が来ても「魔力が釣り合いませんので」で拒否り続ける
- 4二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:24:29
- 5二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:31:37
現アウブ・アーレンよりよっぽどまともな交渉してるぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:34:06
フェルディナンドをアーレンに移動させる王命が正式に来る前に、アウブを交代させるっていう案は提示されてたし、ジルヴェスターはそれでもいいって言ってた
- 7二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:41:09
無理
無
理 - 8二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:45:49
流行の発信を全部ヴィルに押し付ける
- 9二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:50:02
真面目に考えるとローゼマインって時点でもうカルステッドに引き取られた後なわけで常識の矯正をしようがないからなあ
ヴィルフリート廃嫡してジルヴェスターの第二夫人かそれを厭ってフェルディナンドの婚約者コースが最初の分かれ道かと思う
その場合アウブ候補がシャルロッテor婿orメルヒオールだからローゼマインを縛る鎖は重くなるかな? - 10二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:51:31
というかエーレンフェストに無理してつなぎとめる意味もなぁ…エーレンフェストにローゼマインっていう劇薬を受け止められるだけの土台がないのが一番の問題なんだし
ぶっちゃけノーベル賞ものの博士で発信力もあって活動的で会社経営もしています!って人材を大学ねぇ!大企業もねぇ!電気もマトモに通ってねぇ!下水もねぇ!首都きたねぇ!まったく人材いもしねぇ!ってど田舎に縛り付けてもって話よ、ようやく博士の会社で金が回りだして博士の立てた学校で人材ができだしたな〜って得が見えるから居て良いんじゃね?って感じるだけで - 11二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:52:34
貴族院は手綱がいないからどんな事命令してても結局目立ったりトラブル起こしたりしそうなんだよな…
- 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:52:35
- 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:55:29
作品が段階踏んで世界が拡張されてく方式なせいか
3部まででずっといたエーレンフェストが4部で他領地が出てきて色々分かってくると
遅れてる糞田舎みたいな印象になったのほんと笑う - 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:58:09
- 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:58:19
そこら辺は3部でも驚いたな
エーレンフェスト内だけで限っても普通に貴族と民衆の距離が近い牧歌的な領地があったりして
あ、普通にこういう貴族もいるのかと思ったり
ほんと上手い構成だわ - 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:59:09
うんこまみれの町も、中世ナーロッパならこんなもんかと自然に受け入れてたけど、蓋を開けてみれば時代遅れのエーレンだけだったという落ちなのは笑ってしまったw
- 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:00:20
- 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:01:13
うんこまみれの町も、中世ナーロッパならこんなもんかと自然に受け入れてた
ここ当時明かされた時ホントびっくりしたな
エーレンってめちゃ糞遅れてる場所だったんだなって・・・ - 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:02:58
- 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:03:11
- 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:06:21
そこら辺を危惧してるから上位領地や王族が求めるのもそなた等の発信や外交姿勢を早急に上位領地の物とせよ、なんだけどね
気を使ってるだけなんだけどエーレンにとっては圧力でしか無いっていう - 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:06:43
- 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:08:01
アナ王子もヴィルに「ローゼマインを守れるかどうかは次期領主のお前にかかってんだぞ、もっとしっかりしろ」と忠告してたけど、その直後から急に態度が悪くなってローゼマインを邪魔者みたいに扱うようになったヴィル...
- 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:08:10
- 25二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:10:57
ギーベは「王族にローゼマイン様を取り上げられるのなら、きちんと相応の補償を要求したんだろうな?」と考えてたあたり、全員が全員唯々諾々と上の命令を聞いてればいいと考えてるわけじゃないっぽい
- 26二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:13:18
- 27二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:13:49
あそこに関しては常識の転換だけじゃなくて派閥の問題がデカいのよ
そこらに関係ない下級文官のヘンリックだったり領主候補生付きでもメルヒオール付きのフットワークは軽かったでしょ?
まぁそこら突き詰めるとライゼガングとヴェローニカ派の対立に結び付くのだけれど
- 28二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:15:21
ぶっちゃけた話発展もそうだけど領地内実質内乱冷戦状態で燻ってるのがなぁ…ヴェローニカの火種がデカすぎる
- 29二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:16:13
順位下げろもロゼマの努力を否定する行いで、郷土愛精神が駄々下がりになってそう
- 30二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:18:31
あにまんはやたらヴィルとレティに厳しいお姉様方が湧くけど読者の感覚ロゼマの感覚で動かすと日常生活すらままならんのよ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:19:31
ローゼマインを失わずに済む方法なんてそれこそフェルディナンドがローゼマインと同じように貴族院時代からガンガン人材育成だのなんだの領地全体に影響及ぼせるようになった上で中央の横槍も完全に防ぎ切ってヴェローニカ派も切り捨ててようやく土台が整うレベルじゃねえかなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:21:42
- 33二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:22:26
フェルディナンドが早めに覚醒してれば、王族の言いなりにならず契約魔術と引き換えに一代限りの新アホ典を王族に授けてずっと平穏だったかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:25:09
下町がうんこで溢れてる事も、貴族と平民が断絶されてる理由の一つな気がする
普段清潔な場所に住んでる貴族はそんなとこに行きたくないだろう
あのエックハルトですらフェルディナンドの下町の調査命令を半ば違反しかけてた - 35二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:25:55
どの登場人物もタイミングが悪いんだよね
フェルも遺言がジルとエーレンフェストを頼むでなければもっと動けたと思うんだけど - 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:28:27
- 37二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:29:53
- 38二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:30:49
エーレンフェスト内でも協力の必要がある他の領地じゃ官民一体になってるとこもあったり
そうじゃないところは断絶されてたりとチグハグなんだよね
発展性のない低順位片田舎なのがマジで納得の土台なの面白すぎんよ - 39二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:31:04
- 40二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:33:05
- 41二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:35:51
- 42二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:38:21
- 43二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:38:45
4部序盤のマインに振り回されながらもなんとかサポートしようとしてたヴィル好き
まさかそこから奈落の底に印象が落ちようとは・・・ - 44二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:41:29
ロゼマの魔力は感じられないのにロゼマとフェルディナンドに比較され続けて嘲笑され続ける13歳なのだ....迂闊な所はあるし楽観的だと責められるのはわかるがその否の大半はオズヴァルトが悪いのよ....
- 45二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:41:32
やはり愛
- 46二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:41:58
- 47二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:42:38
その時はそれが最善と思ったのだ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:43:16
授業で魔力量を見せつけるので無理です
- 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:44:40
- 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:45:17
ふむ?やはりドレッファングーアに祈るべきでは?
- 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:45:26
- 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:45:45
- 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:47:18
- 54二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:50:00
- 55二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:51:08
グルトリスハイトを得る道を示されてるのにサボッてたのはこれまでの王族がどうとか全く関係無い
- 56二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:51:19
- 57二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:52:21
- 58二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:52:57
王族にアダルジーザの件を持ち出された時に、「じゃあそこに突っ立てるアダルジーザの元警備員はいいんすか?w排除したほうがええんとちゃいますけ?」と言えば思い直してくれただろうか
- 59二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:54:15
- 60二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:54:24
ヴィルの「私はアウブになりたかったわけじゃない」という意見ですらも、バルトルトに誘導されて言い始めたっていうのがもう...
- 61二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:55:22
まぁ結局「ローゼマイン」が生まれた時点で既に詰みの状況だから何とかするならもっと過去から改変するしかないのよね
- 62二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:56:21
- 63二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:57:16
- 64二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:58:04
- 65二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:58:35
何事も無ければロゼマが第一夫人になってたらしい
- 66二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:59:59
早めに帰らせたら帰らせたで、他領地からは「実子が貴族院でエンジョイしてるのに、養子は速攻で帰領させて差別ではないか?」とか言われて付け込まれる事になってた
- 67二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:00:59
- 68二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:02:41
私を殺したらグル典も消えるからな?と恫喝すればええんちゃう?もちろん実際にそういう仕掛けをした上で
- 69二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:05:54
- 70二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:07:36
アナ「ヤバイと思ったが欲望を抑えきれなかった」
- 71二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:08:23
- 72二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:09:59
クラッセンブルクに「エグ様が王族で全属性でグル典を手に入れられそうなのに、サボって困ってるんですよ。実家からも何とか言ってくれません?」と通報すれば金粉は排除されたのかな。
- 73二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:11:02
- 74二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:12:53
その後のハンネローレ様編で新たに領地が編纂された
- 75二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:12:59
- 76二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:13:39
薬漬けで本人の意思すら危ういし
- 77二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:14:56
- 78二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:15:25
その薬漬けも王族がエーレンの忠告を軽視せずきちんと耳を傾ければよかったことでもある
トルークの情報は予めてエーレンから回ってきてたわけだし - 79二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:17:26
ヴィル兄様をまともにする為に兄妹で競い合わせようって言うと父親が渋って周りから甘いって言われるけど、ジル様にとって兄妹で競い合わせる=兄妹で殺し合わせるになるんだよな。
ヴェローニカとゲオルギーネの残した爪痕がデカすぎる… - 80二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:18:12
- 81二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:19:03
別に軽視はしてなくね?
敢えて言えば騎士団長の不穏な動きに気付けなかったのが悪いかな - 82二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:19:32
中央の騎士団長の裏切りがなぁ。ジルにとってのカルステッドフェル様って思うとなかなか疑んだろ…
疑った副団長も薬漬けにされた… - 83二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:20:20
王命を出すなら自分の身を完全に守るのが前提って教育の結果が
- 84二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:22:03
処刑された傍系王女とずぶずぶの関係だったラオブを騎士団長に据えた王族が悪い
- 85二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:22:29
ローゼマイン誕生時点のエーレンフェストだとどうしようもない。この時点の中央、王族は薬漬けではないのか?それとも騎士団長はいつ来るか分からない外国の王ずっと待ってたんだっけ?
- 86二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:23:38
内乱が悪い(全く期待されてない王子に着いた中央騎士の中でも団長になれるクラスが選べるほどいるわけもない)
- 87二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:24:12
フェル様の糸直すついでに何かしら出来ない限りはどうしようもない。入念に潰されてる
- 88二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:24:15
長らく神殿は汚らわしいものって常識がはびこってた国だからもうその時点で詰んでたしなあ
ロゼマが他所に行かないように囲って箱にしまい込んでたらどのみち戦争吹っ掛けられたときに全部奪われてたろ
その前にクソ姉もエーレンフェストに狙い定めてたし - 89二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:26:01
漫画の小話見る限りフレーベルターク由来程度しかないのでお察しよ
- 90二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:27:17
- 91二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:27:30
エーレンフェストよりも底辺の領地もあんだよね。てーへんだ。
- 92二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:29:08
負け領地は本当に酷い事になってそうだしな
その辺もうちょっと知りたい所 - 93二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:30:38
- 94二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:30:48
それまで長年仕えてたのに疑ってのは無理だよなぁ。
- 95二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:31:46
他の領地描写が少ないから
平民の土地にぬめぬめしてないのがエーレンフェストだけかも不明だし - 96二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:33:33
エーレンフェスト自体も領主一族のフェルナンド様が神官やるとか、なんかバグみたいな挙動しているから魔力的に助かったがありそうなのが(ロゼマスカウトしたみたいにキツそうだし)
- 97二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:33:42
領主会議の時に順番にやろうぜってなった途中で政変が起きて有耶無耶になったから下位は大体出来てないんじゃないか
- 98二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:34:47
クラッセンブルクが雪国の地下都市なんだっけ?めっちゃ気になる
- 99二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:35:04
- 100二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:37:50
トラオ「ドレヴァンヒェルへの賠償?わかりました、責任は全て息子に取らせます」
- 101二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:38:57
まぁブチ切れさせたのは息子だからな…
- 102二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:39:51
黒いヌメヌメが開発されたのは政変よりずっと前の何十年前だぞ。少なくとも50年前には開発済だった
- 103二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:43:13
色んな側面から見てもよくヴェントゥヒーテは織り上げたよ
こんな綱渡りで織り上げたのにダメになったらそりゃ嘆く - 104二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:44:16
- 105二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:46:17
それでエーレンは妬まれて、ロゼマ様を中央神殿に入れて恵みを俺たちにも分け与えろと多くの領地に言われてた
- 106二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:46:39
いっちゃ悪いけどエーレンフェストって中央に出た領地出身の才女からの評価があそこフェルディナンド様以外見るとこ無いだろって土地なのよね…
- 107二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:48:18
- 108二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:48:23
そもそもエーレンフェストから中央に行く有能な奴はエーレンフェストはクソだし帰りたくない…みたい言われるレベルだしな。数年ぶりに帰ったら飯がクソ美味かった
- 109二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:48:32
特筆することは御座いません。
- 110二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:51:04
むしろローゼマインよくあそこまでエーレンフェスト好きになったな…いや家族愛やルッツの割合大きいのはわかるけど
- 111二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:51:26
- 112二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:51:50
- 113二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:52:10
育ててくれた恩はあるので優遇はするけど家族と大切な人達が一緒にくるなら別領地行くのに躊躇はない
- 114二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:53:23
- 115二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:53:56
育成したギーベやお母様、弟などに事業のほとんどを引き継がせ済みだから
- 116二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:04:09
どこぞの赤毛がそれをエーレンフェストの聖女の功績とユルゲンシュミット中に言い触らして大注目になってしまった
- 117二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:06:04
実際問題偉業だからこそうちに来てくれないか!!?(あんなど底辺にはもったいなさすぎる)が殺到した
- 118二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:06:23
赤毛って誰だっけ?と思ったらハルトムートか
今更だけど結構意外な色だな - 119二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:07:23
順位上げていくぞとか言うのに大領地以上から目をつけられたらまな板の上に自分から乗って横たわるくらい態度がよわよわすぎてしまいにはこれ以上順位上げるなとか言い出すし、一つ二つ上がれば御の字くらいの考えでいたんかね
- 120二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:08:49
エーレン上層部は「流行を広めろ、でも目立つな」という命令を下してたw
- 121二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:12:23
一年生時点で王族に目をつけられるのが想定外だし…
一年乗り切れば卒業するから関わり合いなくなると思ってたし…
もっとズブズブになってる… - 122二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:13:25
王族に関わるなとは指示されてたけど、王族の方から関わってきた時はどうすればいいのかは何も教えられてなかった気がする
- 123二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:13:43
- 124二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:16:21
- 125二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:16:41
陰キャが陽キャグループに入れてもらったけど、そのテンションや話題についてけなくて「もういいやメンドクセ」ってなるのと同じだなw
- 126二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:28:04
底辺領地同士の馴れ合いでカトルカール配って「美味しいですね」「ふふふ、そうでしょう?」と優雅にお茶会して、順位が1~3上がればいいかくらいの考えだったんじゃね
- 127二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:33:38
ロゼマ、ヴィルは普通に講義を受けて普通にお茶会をして、領主会議でカトルカールやリンシャンを披露して「領主一族一丸で頑張って開発しました」と発表するわけにはいかんかったの?そうすりゃロゼマ様を引き抜けー!とはならなかった可能性も
- 128二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:36:14
というかジルヴェスター的には
関わりの多い周りに馬鹿にされないようにするには+領地内をまとめるためのわかりやすい実績には+絡んでくる姉へ対抗できるだけの外向きの地位には=そうだ順位あげようだったんでしょ
弊害が予想できなかっただけで - 129二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:36:17
ローゼマインを社交に出させず周囲に関わらせなければいいとか考えながら領地を大々的に押し出すのはその関わらない謎幼女から産出された品々だしなんかもう目論見が
- 130二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:41:17
- 131二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:41:23
- 132二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:44:48
「馬鹿正直に話してローゼマインを他領地に取り上げられたいのか?」と返せば黙るんちゃう?
- 133二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:47:57
- 134二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:54:18
時たま飛び抜けた人材を輩出し、秘密を守る事が得意 というのが領地の特徴だった気がする
- 135二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:57:43
底辺過ぎてアーレンと少々フレベと繋がりがあるくらいでそれ以外の領地とは交流がほぼ無し、エーレン出身の中央貴族はエーレンに嫌な思い出しかないから最新の情報の仕入れもしてない。だから王族はエーレンの情報が集まらなくて苦労してた
- 136二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:11:39
仮にフェルディナンドにお告げでマインを守護するとかウルトラCやってもヴェローニカの薫風を受けた暗愚ヴィルが立ちはだかるから大抵のルートはバッド行きで徹底されてんだよな
- 137二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:15:49
ヴィルがお披露目式失敗したら神殿行き&暗殺になってた
- 138二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:25:42
ヴィルのやらかしは、エーレンの新しい歌はロゼマ発祥と大勢の前でバラした事、流行品をろくに説明出来ずにロゼマ中心とバレた事、嫁盗りディッターを軽々しく受けた事あたりか
- 139二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:25:50
ローゼマイン一人の功績じゃない事にするとハルトムートがどうなるか…どうにかなってもフェル様が止めるか。ローゼマインの幼女の立場固める為にある程度実績も必要だったし
- 140二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:27:56
- 141二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:37:41
フェルディナンドがグル典を完成させてアーレンの門を閉じてアーレンの発言力を著しく下げて、無茶苦茶な要求をしてこないように対策する
- 142二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:45:39
- 143二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:50:42
深く関わってないからかヒルシュールは覚えてた
- 144二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:53:18
そもそもマインをカルステッドの子として自分の養女とするって目的がヴェローニカの更迭=自分の支持者の切り崩しだからね
なんでそんな事したの?に対しての解答がローゼマインの価値だから本当に丁寧に雁字搦め何だ - 145二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:56:08
ヴェローニカの排除が目的というか、マインを存分に重用するにはヴェローニカの排除が必須になる
ヴェローニカをのさばらせたままマインの流行を使うと、良くて手柄を全てヴェローニカ派に奪われ、悪けりゃマインが暗殺されるだけになる
ヴェローニカの排除は一応マイン登場前からもやろうとはしてたけど、その度に察知されて潰されてた
- 146二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:56:24
真面目にエーレンフェストがローゼマインを失ったっていうかローゼマインがエーレンフェスト発展担当領主候補生から大領地領主にステップアップしたって言い方が似合うというか…
ローゼマインがエーレンフェストを出ていかずに済む方法って言われてもローゼマインにも利する方向性だとエーレンフェストをアレキサンドリア並みにしないといけなくならない? - 147二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:59:26
- 148二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:59:42
それなら理屈だけならばエーレンが論功行賞でアイゼン鉱山とアーレン北部の割譲を要求すれば可能だったんじゃね
アーレンの礎を盗った事や、エーレン領主の座をジルやその子供達から奪う気は無いっていう事情があるからダメだったけど
- 149二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:02:58
終盤は、グルトリスハイトを齎した程の者を次期領主にしないのは、「身体が丈夫じゃないから」「上級上がりの養女だから」「フレベとの関係が悪くなるから」などの言い訳すらも許されない程の事という認識になったから、ロゼマがエーレンの領主の座を乗っ取らずに済むには新領地へ移動するしか無かった
- 150二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:05:38
フロレンツィアの対外的な立場がどうなるかってーとどうしてもね
- 151二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:11:22
グル典得る前でも「あれだけ優れた養子を次期アウブに指名しないとか差別か?だったら最初から養子にするなよ」と思われてたという
- 152二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:12:21
それはそうかもしれないけどそれを言っちゃぁお終いよ
- 153二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:13:44
国が正常に運営されてれば、ロゼマは神殿に価値を認められず奴隷にされてたか追い返されてただろう
- 154二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:15:21
- 155二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:18:58
ローゼマインが全体を押し上げてなおクソド田舎だからなぁ
ヴェローニカのアレも、ド田舎意識なエーレンフェスト側にも問題があったからっていうのは無常よね - 156二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:20:29
ヴェローニカのアレって何だっけ
- 157二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:22:52
国が平和だと神殿の青色神官・巫女の数が足りなくなると言うことがないから
神殿入りの優遇条件や孤児院救済に伴う工房化及び子供向け聖典シリーズもなくなってかなり本編以上に苦労することになりそうじゃないか?
- 158二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:25:02
全ての元凶であるガブリエーレの輿入れだけど大領地の姫の輿入れを受け入れたならって所を誰も責任取って無いんだよね
- 159二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:25:49
身食いが生まれた場所が民想いのギーベ領ならギーベに頼めば何とかなる可能性も...
- 160二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:27:05
- 161二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:28:53
- 162二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:30:29
配慮してないというか、もはや懲罰対象みたいな扱いだった
- 163二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:40:05
流石のロゼマも他領相手に自分の利益を無視して相手の利益を考えるなんてことはしてないよ
それをやったのは平民の孤児相手くらいだし、それでもフェルディナンドを納得させるために自分や神殿の利益になるようにもしてた
- 164二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:18:52
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:21:47
だから圧力で無理矢理責任取らされて、ヴェローニカをアウブ夫人にさせられただろ
大領地のお姫様モードを改められなかったガブリエーレの上級落ちは当時のアーレンも認めてた事なのに、(多分先代の)アウブ・アーレンが領主会議で「ガブリエーレ様は非常識なエーレンに上級落ちさせられた悲劇の姫。ライゼガングと、ライゼガングを抑えられない無能な領主一族のせいでガブリエーレ様は不幸になった」と、ユルゲンシュミット中に言いふらして、エーレンは何も言い返せず終いだった
- 166二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:05:02
エーレンフェストにもう少し外交力があれば、フェルディナンドのアーレンドナドナすら無かったと思う
- 167二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:25:50
アーレン送りはアーレンが潰れると国も困るし、王がフェルに何を言ったか分からないけど、フェルをアーレンに送れるのはエーレンフェスト的に都合が良いとフェルが判断した以上、外交力は関係ない気もする。
- 168二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:26:50
本編ルートで解決したことが、他のifを考える上で解決できるかというと・・・
愚か者が愚かであった方が都合がいいこともあるのだ(神視点) - 169二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:36:27
アウブ・エーレンフェストの座を簒奪するか、アーレンに飛ばされるか選べ。拒否ったら処刑な。 と言われたから、後者を選んだのでは
あの話が出る前に、ダンケルに「おい、こら、テメーら何してくれてんだ?誰がいつエーレンを出たいと言った?さっさと取り消すように口添えしろ」と苦情を入れれば展開は変わったかも
- 170二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:37:00
まぁ愚か者や考えなしじゃなきゃ出来ない事だってあるしな
- 171二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:39:45
というかもう、国そのものが制度劣化やら人心荒廃やらなにやらで末期も末期の状態だったし
ロゼマ産まれたのが逆に神殿がまともに機能してた1000年くらい前ならもっとずっと生きやすかったと思う。 - 172二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:42:05
マインやディルクは国が末期状態だからこそ救われたんだぞ
- 173二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:53:10
- 174二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:58:13
ヴィルはギーベ落ちが内定したから、ハンネがそこに嫁入りというのはダンケルに利が無いからアウブ夫妻が絶対に許さないと思う
- 175二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:02:00
- 176二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:19:10
ヴィル嫁でありそうなのは、ドレヴァンに協力した礼にドレヴァンのギーベ娘を貰えるかもってことくらいか
- 177二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:32:27
- 178二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:10:58
グルトリスハイト見せて、欲しいならあげようか?くらい言ってれば何とかなった?
- 179二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:19:56
やり方次第で何とかなってたと思うけど、当時は底辺根性が染み付いてたから…
- 180二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 04:15:51
フェルネスティーネならなんとかなったかもしれないが神殿入りしてた母もいないエーレンフェストの領主候補生をツェントとして受け入れられるかと言うとお察し下さいなのよ
- 181二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 04:18:57
嫌なら国が滅びるだけだと、国を人質にする
- 182二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 04:25:56
王女が政変で殺されてなければ、王族に婿入りになってたかも
- 183二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:26:42
アーレンドナドナから本格的におかしくなっていったな
あれから王族からエーレンに対して「何か恨みでもあるのか?」というぐらいの搾取が始まった - 184二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:45:31
対策を考えるフェルナンド様がいなくなったし、フェルナンド様ありきの想定でいたから手数が全く足りないとローゼマインのフォローもできない
- 185二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:18:10
ゲオルギーネの暗躍こそあれど搾取ってよりは何もかも間が悪いだけなんだけどね
中央の魔術具の崩壊で王族が恥も外聞もなくローゼマインを取り込むって決定したわけで - 186二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:27:57
口約束といえどもうエーレンに干渉しないと言っておいて、王族は次々エーレンに干渉していったし、それをおとなしく聞くだけのエーレンの外交もおかしかった
- 187二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:16:22
ヴィルが演技でも貴族院でロゼマと仲睦まじい様子を周囲にアピール出来てれば王族も横紙破りする外聞の悪さを少しは気にしたかもしれないのに、平気でロゼマを賭けの対象にしたり悪口を言い触らして厄介者扱いしたりしてたからなあ…
- 188二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:21:05
- 189二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:48:21
ヴィルをアウブにって決め打ちした結果の歪みがコレでもかってくらいでまくった上に、シュタープや教育の関係でどうあがいても弟妹の方が最終的に優秀になる見込みになっちゃったからなぁ…フェルディナンドとジルヴェスターみたいに優秀な方が領主になったらやばいくらい問題が吹き出します!みたいなこともないし
後本人も本人で何が何でもアウブになりたい!みたいに思ってもいないどころか重荷に感じてたし
- 190二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:59:13
元から傷持ちをローゼマインとな婚約で無理矢理時期アウブを維持していた
中央にローゼマインが奪われるからもうそれを維持できなくなったから改めて自身の考えを言えといったが、時間切れもありギーベ確定に
- 191二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:25:32
ヴィルを無理矢理アウブにしようとしなければ、順位下げろとかいうクソみたいな課題が出ることも無かったんだよな
あれでエーレンの座学向上の秘密が漏れてしまった - 192二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:28:56
まぁ、ローゼマインが言うに、今以上に順位を上げるには中央に大量の人材を送るとか成績上げるだけじゃ頭打ちになってたし
上位からの髪飾りの購入とか領地の特産も一応完成していたから - 193二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:34:32
なんもかんもアーレンスバッハが悪い
- 194二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:35:15
ヴィルを無理やりアウブにしようとしたのもフロレンツィアの為と、ゲオルギーネにトラウマ植え付けられたからだしなぁ。そのゲオルギーネの教育諸々したのがヴェローニカっていう…結局そこに帰結すんのかいってなる
- 195二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:35:59
7〜13は激しく争ってるとか言われてたから、多分7位までは行けたっぽい
- 196二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:39:35
アーレンの腐敗の流入と元からあった中アイゼンの下位領地根性が融合してあの惨状になった
- 197二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:49:01
大領地4つとツェント婦人の実家2つで6位までは確定だしね
- 198二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:52:27
ヴィルフリートアウブルートはありえた
だが、それも針の穴を通すような僅かな期間を狙うしかないし
本人的には頑張ったかもだけど、当時の気持ち的には無理かもが強いという、可能なのか? ルート - 199二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:04:20
王族の介入さえ無ければ多分いけた
アウブになった後どうなるかは知らん - 200二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:06:03