- 1二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:43:16
- 2二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:35:49
スキルとかで確定クリティカルするの楽しいよね
- 3二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:36:34
相手のクリティカルを全部不発にする戦術も楽しい
あまりできるゲーム多くないけど - 4二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:36:55
でも火力モリモリで確率は多少上げるくらいの方が脳汁出るから好き
- 5二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:57:49
ポケモンのみだれひっかきやドラクエのキラーピアスとかの攻撃力は低めだけど複数回攻撃出来るやつ好き
他の命中率高め威力高めの技いっぱいあるけど複数回クリった時はもうドバドバよ - 6二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:59:18
とあるゲームでクリティカル+25%って効果があって
25%とはまた計算しづらい数値だなと思ってたら乗算じゃなくて加算だった事があった - 7二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:00:52
クリティカル率とクリティカル威力の配分で一生悩める
- 8二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:02:27
いつも自分のクリティカルは出ないのに対戦相手はクリティカル出すんだよね……
- 9二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:03:08
- 10二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:04:43
だいたい専用のエフェクトとかあるよね
FEエンゲージの必殺の演出は派手で好き - 11二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:06:29
FGOのストーリーはもうもう全部ジャンヌオルタ星集めて殴ればいいんじゃねーかなって思ってる
- 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:09:28
クリティカル時リキャスト回復とかいう麻薬
- 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:11:51
クリティカルアップ!みたいなスキルにはクリティカル時のダメージが上がるのかクリティカル発生率が上がるのかちゃんと書いて欲しい
- 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:12:35
確定で全ての攻撃がクリティカルになります
このままだと強すぎるので与ダメージが増え、被ダメージが減るパッシブを追加しました - 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:17:13
クリティカル時のダメージをさらに伸ばす要素とかあると脳汁出る
- 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:19:34
まじんぎり良いよね
- 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:27:58
某ダブルスピン床ペロおじさん…
- 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:28:37
DQヒーローズの力のルビーめちゃくちゃ作ってたのを思い出した
- 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:29:11
- 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:53:45
クリティカル特化編成とかいう組めたら楽しそうだけどハードル高いやつ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:03:33
- 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:12:36
両方上がるifキルソードさん
- 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:14:41
クリティカル自体の威力が通常攻撃の何倍かで作中での価値変わるやつ
だいたい通常攻撃の1.5〜2倍なイメージ - 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:17:06
クリティカル→ダウンみたいな流れはラッキーって思うから好き
- 25二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:00:10
エピックセブンは装備で実質のステ振りができるんだけど、クリティカル率、クリティカルダメージにも割り振れて
攻撃特化よりもダメージ効率がいいから基本的にアタッカーのクリティカル率はほぼ100%にするのが基本になってる
なおその装備の能力の初期状態、その後の跳ね方がランダムなので「初期能力が良いものでありますように…」と祈りながら作って
「クリ率、クリダメ、攻撃%、スピードが伸びますように…」と祈りながら強化するも、大抵はどこかでダメになって素材行きになる意味では人を狂わせてる - 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:14:43
体力マックスとか回避後とかの条件ありの確定クリティカルは別のよさある
- 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:15:49
討鬼伝でやってた戦法だけど、愛用してた武器種が鎖鎌(空中戦特化武器)なんだけどさ
空中戦やってるとスタミナがゴリゴリ減るから無属性会心特化武器と会心発生時スタミナ回復を合わせてずっと空中ビュンビュン飛び回ってた
楽しかったなぁ討鬼伝… - 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:17:53
皆殺し会心完全ガードとかいうクリティカルとその否定の併存
- 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:47:07
弱点特効とかいう至上のクリティカル関係スキル
- 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:01:55
スレ画見てNew VegasのTraitを思い出したのは自分だけだろうか。Built to destroyとか...。
クリティカル率をできる限りあげるビルドにはロマンがあったなあ。 - 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:26:15
ドラクエ8のクソデカヒットスローが入る会心の一撃演出めちゃくちゃ好き
- 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 03:48:23
DQ1の竜王戦でMP尽きて体力ももう限界であー流石にまだちょっと早かったかって思ったら会心の一撃出て倒せたときは変な声出た
- 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 04:30:10
この手のはクリ率まず100%にしてクリダメ上げるだけ上げる事になる
- 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 05:06:12
基本クリティカル特化軸の方が火力出るイメージ
- 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:07:34
トリンダメア使いがクリティカルおみくじで最序盤からレーンを破壊するのを見て来た
奴らは既に脳が破壊されてるからな - 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:09:57
場外でのダブルカウントアウト!
変なタイミングでの片エビ固めフォール勝ち!
突然のKO劇!
皆様も頭を抱えたことがあるのではないでしょうか。 - 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:20:31
- 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:22:52
会心かハズレしか出ない武器には弱点を補う方法が欲しいところ
- 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:29:51
やってるゲームのクリティカルは装備で+100%付けても実際はキャラ基礎クリティカル値の7.5%しか増えてないっての知ったときは絶望した
- 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:40:50
最近のメガテンは魔法でもクリティカル出せるようになるから怖い
Vはまぁまぁ限定的で特別感あったけどハッカーズの魔法クリティカル化はもう無法過ぎて笑う - 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:44:48
クリティカル率が30%増加
素のクリティカルは10%
(13%か40%かどっちだ…?) - 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:48:13
クリティカル率固定のゲームのクリティカルは空気になりがちだけどクリティカル率を装備とか強化で上げることが可能なゲームのクリティカルはとてもたのしい
必殺技並みかそれ以上のダメージが出せると脳汁ブシャーなる - 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:04:20
某FGO、自分が経験してきた中では「行動ごとのクリティカル率が明記されてて変動する」っての、何気に初の概念だったなとなる。
- 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:05:24
ジーナ「私も忘れないでおくれよ」
- 45二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:22:26
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:17:39
warframeのクリティカル率は150%とかになったら、確定クリなのはもちろんとして50%の確率で更にもう一回クリティカル乗るから好き
クリティカル率250%クリティカル倍率3倍とかに強化して3x3x3で27倍ダメージだ!!!とかできる - 47二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:20:32
- 48二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:32:05
クリティカルに防御貫通効果とかあるゲームだとついつい盛っちゃう
- 49二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:52:57
クリティカル率なんてなんぼあっても困りませんからね
- 50二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:55:56
確定会心と会心ダメージUPはロマンの塊