まゲ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:10:15

    おもしろっ
    けど…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:10:40



  • 3二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:10:41

    おいっ 早くスタブロ持ってきてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:10:52

    あわわ お前は端々に"癖"が滲み出ている漫画
    でも…おもしれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:11:12

    癖はあるけどおもしれーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:11:14

    な…なんやこのジャンプラ・ラッシュは…(ギュンギュン

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:11:20

    メチャクチャおもしれーよ
    しゃあけど……

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:11:53

    ホモ度では1話がピークと言われるがこの怪獣が膨らんでいくシーンが割と挟まれるのが癖出過ぎなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:12:18

    ウム、ワンピースしかり癖を隠さないからこそ面白いんだなぁ
    あれ……?ちょっと待てよ……コレって隠しても面白さはあまり変わらないんじゃないか……?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:13:28

    >>9

    でもねオレ

    プロレス的取っ組み合いの濃厚さはは癖のお陰じゃないかと思ってるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:13:43

    女読者がエロい女みてうげっってなる感覚を男でも味わえる漫画としてお墨付きを頂いている

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:13:49

    インディー枠ではあるがどう考えてもインディー枠のクオリティではないとお墨付きをいただいている

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:15:28

    確かにホモ!くささは隠しきれていないが
    その分面白さはキレてるぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:16:35

    やらせろ、陰キャメガロフォビア巨女とやらせろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:16:35

    >>11

    これ言われたら食わず嫌いが勿体無い気がしてきたのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:27:19

    >>14

    刺さる人には刺さるメスブタキャラも描けるとは…見事やな

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:32:18

    しゃあけど残念ながら今回の話は8ページしかなくて少し悲しいわ!
    ま、その分設定開示やスピードの速さはあるし作者のメンタル事情(ヒロアカの最近の展開に衝撃受けた)も明言されてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:57:22

    坊主が推し それが僕です
    マネモブの好きなキャラも教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:02:23

    おもしれーよホモ臭さも最初の方乗り越えればあとは皆無だーよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:03:14

    宗教編で雰囲気重くしてから結婚編でギャグをやってバランスを取るのさすがやでッキャラのヘイト管理も完璧だしなっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:04:43

    一話の最後がホモ臭すぎて笑ったのが俺なんだよね
    まあそこさえ乗り切れば面白いんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:05:47

    定期的に頑張ってかわいい女の子を書こうとするのが尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:40:23

    >>18

    あえて敵怪獣限定で言わせてもらうなら

    わんぱく3号、ど根性15号、ドン5号といろいろいるが

    ジャイアントジャスティス編のメイン怪獣

    “冷血13号”こそが一番好きだと自負している


    人型なのに蛇とわかるデザイン、登場人物との因縁からなるストーリー、他の怪獣とは一癖違う毒や騙し討ち戦法がこの怪獣を支える…まさに最高だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:16:55

    もしかしてこの漫画が怪獣500億号なんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:04:52

    後醍醐ダイゴの正体見たり!!
    穏健派と知られる後醍醐ダイゴの本性は血も涙もない鬼畜のような怪獣殺しだったのかあっ!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:21:35

    漫画のタブーを踏みまくりなのにおもしれーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています