BLEACHのアニオリで好きなシーン

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:58:33

    旧、新でもBLEACHのアニメのアニオリで好きなシーンを語るスレです
    アニメで追加されたシーンや完全アニオリの話で好きなシーンでも構いません(旧アニメの死神図鑑も可)

    俺はアニオリで大前田が二ルゲをきちんと倒すシーン
    原作だとギャグ展開でフェードアウトだったからあの展開は良かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:00:25

    やたらヌルヌル動くフィンドールVS檜佐木
    鎖の動きと髪の動きの作画に気合が入りすぎてて好き
    予告での10回ゲームも笑ったわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:09:43

    記憶が昔すぎて違ったら悪いけど浦原さんの素行調査?する砕蜂のアニオリ
    可愛すぎるよあれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:09:56

    千鶴が倒すシーン

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:15:21

    斬魄刀異聞編とかいう原作にあってもおかしくないくらいアイデアが美味しい上に完結してから見返すとわりとネタバレの宝庫なアニオリ好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:21:41

    恋次の尸魂界編での小さい頃の回想で死神の才能があると言った人が死亡シーンとかはアニオリだったよね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:26:06

    死神図鑑の兄様は家改造されてる不憫な人だけどそれはそうと結構なトンチキ野郎なの面白すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:28:13

    一護の家に大集合する護廷十三隊隊長格
    真ん中の床に座ってる一角さんがある意味いちばん常識あるの面白い

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:29:59

    ニルゲのあれ原作だと頭に砕蜂当たって死んだってことだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:44:06

    死神図鑑の平子隊長の髪を刈り取る藍染面白すぎる
    藍染が入れ替わったのがハゲという事実も相まって笑いが止まらんかったわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:15:31

    >>3

    浦原三席って呼びかけとか、懸想してるって誤解されて真っ赤になって怒ってるとことか、びっくりして浦原の袖掴んじゃう所とか可愛かった。浦原が隊長になって空っぽになった部屋をみてる砕蜂はどんな気持ちだったんだろうって考えたよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:17:02

    アランカル大百科良かったです
    クインシー大百科もあればよかったのに

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:20:00

    >>12

    クインシーは石田父のクインシー大全があったから

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:24:45

    クインシー大百科二期からやらないかな…
    でも原作の補完もしてほしいし悩ましい

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:40:13

    あのシリアスな本編とゆるゆるなノリの大百科並行されたら温度差で風邪なるんよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:11:42

    雀蜂雷公鞭の反動で砕蜂が吹き飛ばされた時の大前田の移動。凄い隊長思いだな大前田、カッコいいって思った。

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:02:38

    大前田が自分のことを隊長って嘘ついて好き勝手やって怒られる回。大前田色々やらかすけど、最後はホロウを倒すかっこいいシーンもあった。Twitterで、師匠が脚本を面白いって褒めてたの覚えてる。

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 06:40:34

    彼女の存在はかなり好きだったわ
    特にコンと絡みが好きだったから生存して欲しかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:34:36

    初代護廷十三隊最速アニメ化はマジで最高のファンサービスすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:55:38

    バウント篇は個人的には好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:53:03

    斬魄刀異聞編の砕蜂vs厳霊丸・天譴の戦いの時、砕蜂が厳霊丸の雷を瞬閧で受け止めてそのまま風で雲を晴らすところ。

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:26:23

    >>20

    現世組や副隊長たちが敵わなかったり共闘してやっと倒してた敵を、砕蜂や日番谷、マユリや剣八がそれぞれ一対一で撃破していくのは、流石やっぱ隊長は違うなって感じで好きだった。

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 06:09:54

    >>22

    いいところがある分、矛盾点があるのが非常に残念

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:00:55

    斬魄刀実体化で主人同士が仲良いと斬魄刀達も一緒にいることが多いけど、雀蜂が氷輪丸を呼びに行ったり、飛ばされた雀蜂を氷輪丸が助けたりしてて、お前らの主人同士っえそんな仲いいっけ?と思ってしまった。可愛いから好きだけど。

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:51:44

    >>24

    斬魄刀の心と主人の心は必ずしも完全一致するものではないのでは?

    灰猫・飛梅・雀蜂は氷輪丸が好きらしいけど主人たちもそうかといえばどう見ても違うし

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:29:29

    日番谷隊長が一護の妹とサッカーしてる回なんでめっちゃ覚えてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:25:50

    コンのオリ回はいい話が多いイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:41:45

    赤火砲の出番の多さ。蒼火墜より便利だからなのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:55:30

    恋次達同期組の番外編で習っていたのが赤火砲だったし一番最初に習うのが赤火砲というイメージなのかも
    あと単に青より赤のほうが映えるとかw

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:17:14

    君の名を呼ぶをやっといてルキアはメインヒロインじゃありませんは不思議やな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 06:11:37

    檜佐木が始解した回のアニオリ反応好き
    砕蜂の「フッ…」ていう自慢げ?な笑いも日番谷の「漸くか」っていうセリフも檜佐木の実力を信頼してるのが伝わってきて嬉しかったの覚えてるわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:36:12

    映画4作目の中盤らへんで、乱菊が織姫抱っこして瞬歩で登場するところが短いけど印象的で好きです
    比較的大柄な女性死神の乱菊ならではの動かし方だし、ちゃんと隊長ズの後方に現れるのも意外と上を立てるキャラにあってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています