【クロス注意】リィンカーネーションの花弁とのクロスを考えたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:25:11

    強さ争いになるとあまりにも不毛なのでそういう話題は無しで、あくまでキャラクターの絡みについて考えたい
    例としていくつか出すと
    西耶の前世であるダヴィンチの実態がバ美肉どころかリアル美女受肉略してリ美肉する変態だったことに頭を抱えるノイマンとか、項羽の前世がなんかゴッツいロボで自分ともろキャラ被りしてることに頭を悩ませるノイマンとか、その他自分のよく知る廻り者達の前世がイロモノだらけすぎて胃痛に悩まされるノイマンとか

    そういうのたくさん見たいから皆ドンドン案を出していってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:26:31

    ノイマンばっかじゃねーか!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:29:41

    #ノイマンを解放しろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:40:21

    まあでもそういう絡み妄想したいっていうのは分かるから推定自分の来世な灰都を戴こうとしてシバかれる武蔵ちゃんでも置いておくわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:19:56

    どこに行ってもまともな人の姿になれないエジソンに悲しい現在……

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:21:30

    サル先生とユ虐おじさんがCP組んでるってぐらいしか知らんけど面白いの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:35:57

    >>6

    誰だ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:38:38

    >>6

    16巻まで読んだけど画力もあるし面白いよ

    ただ偉人の生前に詳しいとん?この能力どうなんだ?ってなることありそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:38:52

    >>7

    ポルポトとヒトラー

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:40:33

    >>6

    能力バトルが好きでかつトンデモ設定でも大丈夫ならオススメ出来る。

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:44:47

    >>10

    つまり型月がいけるならいける

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:46:10

    キャラの扱い雑すぎて途中で投げた記憶

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:46:58

    >>12

    大量に出して大量に捨てるのがね……

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:47:09

    そういえばリンカネの項羽様も本質的には善だったのに世界のために悪役を演じた男だったな
    まあぐっ様以外に理解者のいなかった型月項羽様と違って仲間には恵まれてた

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:47:44

    カエサル同士の絡みは見てみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:50:08

    ナイチンゲールがあまりにも解釈違いすぎて読まなくなったけど今どうなってるんだろう?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:51:35

    >>16

    偉人の杜本拠地に引き籠ってる。ついでにくそ強廻り者が護衛付き

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:53:07

    後単行本の範囲外でいいならノイマン死んだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:54:16

    >>17

    実は偽物だったりしない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:55:38

    >>19

    まあ偽物だね。ナイチンゲール(廻り者の本物)はとっくの前に死んでる

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:57:23

    >>20

    よかった

    それ聞いてちょい安心したわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:58:07

    >>21

    それならよかった。因みにその偽物の正体ダッキ説あるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:59:32

    アレク様のセリフ見るに本物ナイチンゲールはヒトと廻り者の可能性を追求した底抜けの善人だったっぽいのでまあはい

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:00:46

    あの漫画死んだら部屋に行くからわかりやすいっちゃわかりやすいものな

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:03:10

    >>13

    それぐらい沢山いるなら絡み妄想もしやすいっちゃしやすいのか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:04:34

    一応全巻買って無料公開分まで全部読んでるけどちょっと後半の偉人の杜の廻り者と一般廻り者の差が酷いのがうーんって感じ。チャップリンでもかなり反則級なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:08:38

    >>25

    廻り者は現代に近い文化人、軍人、犯罪者が多いから意外に被りが少ないんだよね

    Fateに出るような偉人はそこそこ大きな扱いになりがち

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:11:35

    >>22

    触れると死ぬ石、傾ける者という自己認識

    あと目の雰囲気とかもタマモ系統っぽいよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:14:01

    >>26

    チャップリンでもやばいというかチャップリンだからこそやばいというか

    異名が喜劇王だから王の称号は伊達ではない

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:19:33

    まあ王や一部の偉人格の強さがおかしいのはそうなんだがだからこそ王な訳で
    今のところ偉人格で強すぎるのはノーベルとテスラくらいだしねえ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:22:02

    >>27

    ボビー・フィッシャーと軍師系サーヴァントでチェス勝負とかしてみてほしいな、勝敗はあくまで引き分けに留めるとしてそこまでの駆け引きとか面白そうだから見てみてぇ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:22:08

    >>29

    まあそれはそうなんだけどね。イヴァン雷帝とかもそこそこ理不尽性能だよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:53:19

    >>1

    ロリっ娘イジめるの愉しいのは分かるけどもうちょい手心というものをですね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:04:38

    絵之島のメンバーが好き、特にダリ。
    FGOのゴッホもあの中に入って違和感なさそう。

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:09:10

    >>26

    ナポレオンがクソ雑魚なのビックリしたわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:10:28

    アレクサンドロとイスカンダル仲良くなれそう
    最初仲良く酒飲むけど途中から喧嘩しそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:52:08

    そういえばFGOってニュートンやアインシュタインみたいな有名な学者サーヴァントってまだ実装してないんだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:07:35

    >>37

    学者系はエジソンと一緒で神秘を終わらせるもの、散らすものだから難しいのかもね。

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:25:07

    王達に異聞帯の王を合わせてみたい、何人かはウッキウキで戦いそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:40:42

    向こうのカエサルみたいにかっこいい痩せたカエサルが見たいな
    リィンカのカエサルは武人系を正面から圧倒する戦闘力はシンプルに強すぎる気もするが

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:21:06

    ルーデルとランスロットのドッグファイト見てみたいのはおらだけ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:22:25

    >>40

    今思えばカエサルも王クラスだった可能性あるし強いのはしゃーない。他の王と比べると能力が素直すぎて見劣りする気もするけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:24:38

    >>42

    質実剛健って感じはする、タイマンで挑みたくない能力持ちだからFGOのカエサルと能力の方向性は逆な気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:29:24

    >>43

    一応もう一つの才能(本人曰くこっちがメイン)が1000人以下の味方の潜在能力ブースト+統率だからfgoのカエサルっぽい挙動はできそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:35:49

    >>44

    そっか武器も用意できるから人さえいればカエサル(FGO)みたいな挙動も出来んのか...、あの人序盤の敵にしては強すぎん?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:42:31

    >>45

    そりゃあ相手がわざと舐めプしたのと灰都の暴走があったから勝てただけだしねぇ、多分罪人軍がガチの全力で来たらあのメンバーじゃ勝てんよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:14:17

    >>46

    多分だけどヒトラーポルポトだけで大半の偉人の杜殲滅できたよなあれ……

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:16:44

    >>47

    まあ出来ただろうね...

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:29:18

    カエサルが項羽から罪人軍を指揮するように命令されて"ピグマリオン"を使って率いるだけでただでさえ強い廻り者達の潜在能力が限界まで底上げされるという地獄が起きるからな……化け物みたいに強かったルーデルや腐食が超強化される
    更に"英雄の証"は固有結界機能が無い代わりに兵器もにも対応するアンブレだし説明見る限り本気になればグスタフとか自滅覚悟のツァーリボンバや毒ガス兵器さえ作れるだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:36:09

    >>49

    後制限ありとはいえ死や不利な状況を無効にできるノストラダムスとかいう反則いるからリカバリーも割と効くんだよね。情報収集はヒトラーのエニグマで完璧だし

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:43:50

    五虎将は殆どが近代の人物だから型月の既出のキャラと被らないのよねカエサル以外

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:44:46

    >>51

    後型月みたいに人が多い作品じゃ出しちゃアカンの二名おるからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:48:47

    あのカップルは好きだけど前世がヤバすぎるからね……

    項羽軍って危険人物の溜まり場でもあり古参の幹部勢は仲良しサークルだからfgoカエサルとリィンカエサルの腹を見て別人扱いして額の生え際を見て同一人物と判断するぐらいやりそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:50:46

    カエサルといえばクレオパトラも一応リィンにはいるんだっけか。才能はリゼロの色欲の魔女みたいな能力だった気が

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:07:50

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:08:18

    リィンのダルモンってfgoのよりもピーキーな性能してない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:09:59

    >>56

    めちゃくちゃピーキーだよ、何せ1人しか殺せない代わりに確実に殺せるからね(ただし自分も死ぬ)

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:16:00

    異聞オデュだろうがキリ様だろうが1人持って行けるからな……
    カードゲームみたいな性能してる

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:26:30

    でもダルモン同士割りと気が合いそうなそうでもないような

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:34:08

    リィンカのダルモンさんは傷以前にゴールインしてるし

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:11:44

    日本剣士系の人達は気が合いそうよね
    ずっと手合わせやってそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:24:08

    多分シュレディンガーはナーサリーとかの子供鯖に「長靴を履いた猫だ〜!」みたいに戯れられそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:56:46

    >>61

    そして>>4に繋がると

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:37:17

    リィンの方のラプラス、マクスウェルとマクスウェルの悪魔の会話は見てみたい

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:35:16

    >>5

    そっかリィンの方だと頭電球なのかエジソン


    頭電球ってなんだよエジソン

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:45:56

    >>65

    そりゃあエジソンって言ったら電球だし......後アイツ地味に王の廻り者だからバカ強いの保証されてるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:35:37

    >>66

    だとしてももうちょいマシな見た目あったでしょうが!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:39:34

    >>67

    FGOなんて頭ライオンのスーパーヒーローだからエジソンはイロモノ枠になりがちなんだなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:56:05

    >>68

    まあ生前の時点で割とイロモノだし……

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:24:04

    その反面テスラは中々にカッコイイよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:36:51

    >>70

    どうしてここまで違うのか……

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:50:14

    >>71

    直流だからかな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:58:31

    >>70

    でも多分普通の廻者の中じゃ現状1番迷惑な廻者だぜ(ナイチンゲール擬き並びに3人の古王は除外)

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:07:11

    fgoのエジソンはアメリカ大陸を時間軸から独立させようとしてたしアレも傍迷惑過ぎる

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:14:17

    王の位の偉人とかニコラテスラとか、あの刺々しいデザインかなり好き

    でも『王殺し』のクロムウェルが鉄騎『王』なの軽く尊厳破壊じゃね!?

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:02:59

    この二人ってリィンの方でも電流喧嘩してる?流石にFGOだけ?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:43:14

    >>76

    確か喧嘩してる。けど今はエジソンが偽ナイチンゲールの洗脳食らって反応が鈍くなったから張り合いがないらしい

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:30:10

    >>77

    やっぱりなんだかんだ気に入ってたりするんだろうかね

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:57:53
  • 80二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 01:12:17

    >>9

    ポル・ポトが腐敗能力なのは納得なんだけどなんでニュートンの重力を上回る規模で身体能力もえぐいんですかね?


    偉人伝擬人化系クロスの問題はかたつきの古いほど強い神秘設定なんだよなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:18:27

    >>72

    今何か言ったかねミスター・すっとんきょう

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:41:08

    >>80

    古い方が神秘うんぬんは平行世界の存在とすれば無視できない?

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:42:25

    >>81

    言ってやったとも凡骨

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:43:37

    >>80てかリィンの方も一部を除いて大抵古い方が強いんだよ

    近代の偉人にもヤバいのが一定数居るってだけで

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:51:24

    >>84

    実際五虎将で最強なのもカエサルだったしね

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:58:18

    現状王のなかで1番強そうなのもキュロスっぽいしね

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:00:46

    >>81

    >>83

    エレナママがすっ飛んでいったぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 08:32:26

    >>85

    あの強さの奴序盤で潰すのちょっとどうかとも思った

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:53:12

    ノストラダムスに使ってたのかも知らないけどカエサルには大規模なピグマリオン使ってから退場して欲しかった

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:59:54

    >>89

    「人殺しでしか満たされないから思う存分に戦ってくれる奴と戦って戦死するぜ」だったからねぇ

    やっぱちょっと悲しい

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:08:53

    >>89

    それされるとあそこに出してた偉人格だと負けちゃうんだもん………

    特にルーデルに船坂さんが、ハスコックにヘイヘが倒されると大分不味い

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 13:30:44

    >>89

    それはそうなんだけどそれすると今バトってる王何人か出さないとほぼ確実に負けるからなぁ......

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 13:40:22

    まあ最終手段というか周囲一体の被害を顧みなければノーベルで項羽以外は倒せると思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 13:42:15

    >>93

    そういえばノーベルも能力が王クラスに強いんだよね。まあ作者が扱いきれなかったのかナレ死したけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:12:20

    そういえば舩坂さんもあれ結局死ななかったんだっけか。東耶に才能託したの早計すぎたよな

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:56:58

    >>95

    でもそうしてくれないと灰都回収出来なくて詰みかねないし......

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:52:15

    >>96

    あー………

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:16:33

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:28:23

    舩坂さんはそこまで体力消費がないのに無限ガッツ出来るのが滅茶苦茶強い。実質12の試練の上位互換

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 07:38:21

    >>99

    そこは割と相性次第なのでは?日輪よ、死に髄えと悪竜の血鎧みたいなもんやろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:51:00

    >>23

    前世ナイチンゲールで医療に従事してそうな人が、底無しの善人じゃないわけが無かったんだよな……


    才能に溺れなければ、前世人格が持っていた高潔さや誇りを持っている廻り人になっていく印象。

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 17:27:58

    存在そのものが割と神秘だから、
    近代の英雄人格者が過去の英霊と互角以上の戦いを繰り広げられると思うとなかなかに熱くなるじゃねえの……

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:34:05

    >>100

    確かに......

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています