他のモンスターに話題取られてるしストーリー上での立ち位置も微妙で影が薄い?

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:56:38

    じゃあ暴力で誰がメインモンスターなのか分からせてやるわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:57:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:59:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:11:54

    ガノス復活!!化け物イビル参戦!!!
    ブラキ?あぁそんなのいたねwwwって連中を悉く殴り殺して来たからなこいつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:13:31

    おめぇはそのルックスと爆破属性と特殊・強化個体で暫く食っていけるだろうが蹴り倒すぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:14:05

    コイツ以上に爆破属性がね・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:16:29

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:19:10

    >>6

    昔の段々粘液の色が変わってく爆破属性武器に慣れてるから今違和感すごいわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:20:36

    BGMは本当にカッコいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:26:04

    獣竜種って基本的に前脚が発達してなくて尻尾とか顎とかあるいは全身を武器にして戦うんだけどコイツみたいに前脚が発達してメインウェポンになってるタイプ未だに増えてないよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:31:31

    ああいう前傾姿勢で前足が発達すると重量バランスが悪くなりそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:32:18

    イベクエの超強化個体で存在感を知らしめるってそれは看板モンスとしてどうなのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:33:19

    >>11

    あの尻尾の先にあるハンマー武器だけじゃなくて重量バランスの為にもあるのかもな

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:34:19

    ハンター「リーゼントwwwwwwパッケージモンスター(笑)wwwwwwブッラキ-ンwwwwwwwww」




    この後亡くなったんだよね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:36:26

    田植えで天殻落としてくれるの好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:39:26

    >>12

    なんか勘違いしてるが

    当時はブラキの動きに付いて行けず普通の上位クエストで3乙報告連発したクソつよモンスだった

    動きが他にないからね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:41:15

    滅茶苦茶強いのもそうなんだけど慣れれば気持ちよく殴り合いできるし狩ってて楽しいモンスターだったのも評価高い

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:46:16

    3Gのコイツは翔蟲もダウン後の起き上がりディレイもないのにダウンしたハンターに対する起き攻め専用コンボ持ってたやべーやつだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:46:33

    こいつとマガドを闘技場で同時狩猟する阿鼻叫喚のクエストをやって見たかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:51:07

    黒曜石は砕けないが有名になりすぎてるが、そもそも3Gのブラキがクソ強いからね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:21:23

    アグナ、ヴォルガノス、ガンキンと火山生態系の頂点達を悉く粉砕した男だ、面構えが違う

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:24:59

    >>12

    本編発売前のゲームショー体験版イベントの時点で大暴れしてネタにしてたハンター達を震え上がらせてたんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:34:59

    回復してくれない方の東方仗助

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:36:44

    4のコイツはアグレッシブすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:21:01

    「ストーリーに全く絡み無いけど火山地帯にいるやたら強いモンス」でずっと印象残ってるの凄いよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:22:52

    仗助の見た目したキラークイーンだからなこいつ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:36:14

    3Gはジョジョブラキばっか言われるけど爆砕の連鎖とかも普通に難易度高いしなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 01:39:26

    車庫入れがかなり独特なのと昔も今も土下座が初見殺し過ぎる
    本体の破壊力に加えて完全に最強だった爆破属性でプレイヤーを分からせた

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:24:45

    >>23

    >>26

    仗助と吉良を兼ね備えているコイツは実質定助

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:46:53

    古龍じゃないメインモンスなのに亜種じゃなく特殊個体ってのがより特殊な存在だよね
    今でこそマガドなんかいるけどさ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:19:55

    初登場の3Gでは、ほぼ全武器種の最強武器の一角(一強ではない)に名乗りを上げてたよねブラキ武器。
    例外はランス(覚醒レイジングテンペスト)、ハンマー(覚醒グロンド・ギガ)、ヘビィ(シュライアーさん)くらいか

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:23:20

    太刀みたいな爆破が他にない武器だと一強状態だった
    でも3Gの難易度とほぼオフライン限定なの考えると悪い事でもないんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:03:33

    でもストーリーでの扱いはぶっち切りで空気なのは変わらないよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:05:25

    >>33

    冤罪で駆除された原種ラギアさんというレジェンドが居るので

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:11:41

    IBの特殊個体BGMでコーラス入ってたのすき
    ただでさえ特別強い個体がハンターという脅威に晒されたことでより高みに登り古龍へと成りつつある感じがたまらん

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:12:37

    IBで専用BGM+専用フィールド&演出が用意された臨界
    しかも大物に挟まれたアプデだったからやけに印象に残った

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:13:56

    >>35

    あれ乗るとめちゃくちゃBGMが変化するんだよな

    すごいパーカッションが強くなって「ウッ!ハッ!」みたいなコーラスも入ってテンション上がる

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:15:23

    >>35

    たしか小型モンスターもいなくなってるんだっけ?生まれつきの種族としてじゃなくて後天的に古龍のようになるのいいよね…

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:16:24

    >>33

    話の本筋にすら関わらないのはブラキ切れてもいい

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:17:24

    >>39

    なんか強そうな竜が出たから倒すぜよ!

    確かこれだけの存在感だったよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:17:26

    初恋の人の悪口言わないで

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:17:31

    >>33

    なので次作では受付嬢をブラキディオスガチ恋勢にして存在感を補強します

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:19:58

    >>35

    今までのブラキの爆発はあくまで粘菌との共生の延長線上の攻撃って感じだけどあの臨界ブラキは咆哮で粘菌を一斉に爆発させたりと共生じゃなくて支配している所も古龍感あるよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:21:38

    >>39

    ブチギレた結果阿鼻叫喚の地獄絵図と化したんだよなあ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:27:17

    3G村だとまだ発見されたばっかりだったとはいえあんなボコボコにするムービー用意しておいてクエスト出るのはアグナより先、報酬金に至ってはアグナどころかレウスより低かったの草
    未知のモンスなんだからもっと高額払ってもろて…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:56:57

    >>45

    次回作の4で亜種モンスターと同等扱いされてるからかなり被害出てたんだろうなって

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:09:52

    コイツが怒り移行時にやる両手付けてディアブロスみたいに天を仰ぐ咆哮するの好きだった
    いつの間にかボルボロスと同じになっちまった

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:48:19

    4では村緊急で受付嬢に専用セリフまであるから一応影が薄かった意識はあるのかもしれない……??

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:20:35

    ストーリー関係なくただギルドが「あっちょっと強い♡」してるだけのやばい竜

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:36:15

    >>31

    覚醒と匠必須だけど双剣の超硬質ブレードとかもいるぜ

    ほぼソロゲーの3Gでジエン亜種はしんどいが元クエストと比べて時間があるからなんとかなるけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:39:01

    >>41

    未だに根強い人気のある旅団の看板娘さん!

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:42:52

    設定での強さがゲーム内でもしっかり反映されてるのすごいよな…
    爆破のインパクトは今でも忘れられん

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:43:36

    >>33

    2Gのナルガもそう影の濃い存在では無かった気が・・・まあアイツは危険度とかは低いけど人気は絶大だからな

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:47:12

    そもそも追加要素版のパッケージモンスターのストーリーにおける存在感が強くなったのってXXのバルファルクからだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:07:16

    3G実際やると、爆破が強すぎてハンターがずっと背中に背負ってるのでブラキの影薄いイメージ全くない
    天殻目当てに爆砕の連鎖死ぬほど行くし

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:23:10

    >>54

    4Gは一応レギオス追ってるけどレギオスというより極限化だからなあれ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:36:23

    >>41

    角だっさあああぁぁぁぁぁぁ!!!

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:36:19

    コイツ俺の渾身のマグマブレスを粘菌爆弾とかいうセコい物で反らした上に追撃してきたから嫌い

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:24:22

    >>5

    殴りと蹴りのインファイトは是非見てみたいのだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:29:42

    最終エリアの猛爆ブラキ「ファイトクラブだ!!かかってこいッ!!」

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:28:24

    >>50

    攻撃力がそこそこで爆破値が高いので連続クエや2頭クエに強いアルコバレノ

    攻撃力が高くて長い紫ゲージかつ爆破値がそこそこなので長期戦に強い超硬質ブレード

    双剣はこの二振りがあればほぼ何とかなるレベルだったのがすごい

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:05:51

    G2に上がるための緊急クエストがブラキ二頭の同時狩猟なの鬼すぎる
    あれで止まったハンター絶対多い

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:12:30

    3Gのブラキ武器はブッ壊れってレベルで超強いけどブラキ武器が最強!って武器種は案外少ない気がする

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:15:44

    4と4Gのおかげで割と印象深い

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:16:13

    無 破
    火 岩
    水 双
    雷 刃
    氷 ア
    龍 ル
    痺 コ
    毒 バ
    眠 レ
    爆 ノと超硬質ブレード

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:18:01

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:42:19

    ブラキ武器が強いのは多かったけどブラキ以外使わないってのはほぼ片手くらいなもんだった記憶
    物理最強の大剣とほぼ上位互換のいたハンマーとそもそも爆破と相性悪すぎたボウガン2丁とパチンコがいた弓くらいか
    ランスも零天がいたけど例のバグで一部の人間以外では匠覚醒ガ性砥石が不可だったからランスもまあまあ使われてた
    笛は唯一の爆破だったけど、そもそも旋律って差別点があるし土砂笠が強かったからあんま見なかった
    双剣も超硬質やら咎ヴァッサー冥海みたいな爆破が息切れする長期戦では使われてたし

    片手はなぜか双剣と同じ属性下方補正追加された上にそもそもの属性値が低かったせいで最終でも過去の上位並の属性しか出なかったのが悪い

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:18:10

    まぁ近接はほぼ全部tier1.5はあった武器群って考えるとやっぱりやばいんだけどな
    初登場補正もあるとはいえ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:29:07

    上で>>32の人も言ってた破岩刀ホムラや、破岩剣斧エクリクシーも太刀やスラアクでは唯一の爆破属性(エクリクシーはしかも強撃ビン)だったから他の武器種よりもブラキ武器が目立ってた印象がある。(ガンランスは放射Lv.4が痛かった)

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:40:51

    >>60

    あそこはほんとに音楽もステージもメチャクチャ熱かった(展開的にも物理的にも)

    俺はこんなイメージだったわ、というかこのマンガの場面の脳内BGMがあそこの音楽になった↓

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:41:35

    >>14

    ブラキディオスのジャンピング土下座!

    ナメてかかっていたハンターは土下座した!

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:13:04

    >>71

    どっちも謝り倒してどうすんねん!!!

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:48:44

    >>61

    改めて物理武器としても爆破武器としても最強だったグロンドギガって頭おかしかったんだなって…

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:55:41

    >>73

    そもそもグロギガほぼ一強なのは匠覚醒以外のスキル不要ってレベルのハンマーのスキル要求の無さがある

    ランスも零天が覚醒爆破で物理も上回るけど匠覚醒にガ性砥石の両立はかなり厳しかったから完全上位互換と言われなかった


    因みにグロギガもだけどその前段階から割と負けてたりする。

    特に今では港G1のイベクエでガンキンハンマーがG級強化出来るし匠覚醒揃えられるから

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:13:06

    グロギガと裏常闇という化け物と同じ時期に生まれたのがノヴァジオくんの運の尽き
    いやノヴァジオも十二分以上に強いんだけどね…

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:39:13

    こいつにはめちゃくちゃお世話になりました、もっと神おまよこせ by龍歴院のG級ハンター

    実際XXで最も狩られたモンスターの一角だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています