- 1二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:15:33
- 2二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:16:53
普通ダートは後方不利だしキックバック嫌なこと多々あるし
やっぱこいつおかしいって.... - 3二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:17:36
アメリカ連中のペースに付き合わず自分のペースを守るって意味では理にかなってる
マルシュの勝因もそこだしな - 4二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:17:58
勝ち馬なのにカメラに映っていなかった奴
- 5二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:18:36
- 6二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:18:47
平成の頃のブロードアピールといい令和のスレ画といい、ダート追込勢って脳焼くの上手いよね…ジュワァ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:18:49
- 8二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:19:49
- 9二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:19:59
- 10二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:20:40
アロゲート逃げ馬の癖に何か追い込んで勝ちおった
- 11二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:21:04
川田騎手曰く「顔面をエアガンで撃たれてるような感覚」とのことで顔に10日以上痣が残る程だった
ウシュバ自身も顔中砂まみれで目にまで砂が入ってたんだけどね…… - 12二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:22:15
やる気がなさそうな素振りしているけどコイツ闘志煮えたぎってるからな……
- 13二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:24:16
日本馬の出走が多かった事もあってか「あれだけ出てたら誰かは勝ってるだろ」って言う人もいてそれでウシュバの評価を低くされてる所はある
まあウシュバがいなかったらケインズとクラプラがいつもの「ようやっとる」枠で終わりそうだけどね - 14二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:24:50
キックバックでバフ掛かる馬こいつぐらいじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:24:53
- 16二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:25:29
ガチでやる気なかったらキックバック受けた時点で戦意喪失って聞いてハッとしたわ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:25:32
レース前から「これが俺が立つ表彰台かぁ」くらいの勝ち確メンタル川田が離されすぎない程度に追いかけさせたって言ってるからこれがベストの間隔なんやで
- 18二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:26:12
- 19二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:26:22
左大臣「川田のドバイ適正はワシが鍛えた」
- 20二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:26:29
やる気ないのは追い切りとパドックと返し馬と輪乗りだけだぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:27:06
- 22二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:27:16
パドックも実は超イラ付いてる説あるからな
- 23二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:27:20
まあこれはありそう、そもそも大半は後方に沈んでるしウシュバは後ろから行ったしで影響受けてないし別に日本馬が多くて何が変わったとかもなさそうなのになぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:27:30
- 25二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:27:32
本番勝ってくれさえすればチャラだから…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:28:44
同じ父キンカメのチュウワウィザードが好走して、タルマエの方がああなったので適性の有無はあったのかもなぁって思う
- 27二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:30:11
今んとこ普通にウシュバが一番人気で勝ちそうなくらいアメリカ勢ボロボロだもんな
- 28二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:31:23
やる気ないように映る動きで騙されがちだけどクロス鼻革+リングハミ+舌縛りから陣営が気性から来るコントロール性の悪さに苦心してたことが伺えるからな
- 29二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:31:53
フライトラインクラスがそう何度もぽこじゃか出るほどアメリカの競馬ガチャは甘くなと思いたい
割と今年はチャンス寄りなのでは - 30二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:33:01
別にフライトライン程じゃなくてもいいから倒し甲斐がある相手が欲しいな
- 31二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:33:15
もしかしてアメリカの現状最強馬ってカントリーグラマーなのか?だとしたら格付け済んでるしチャンスなんだが
- 32二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:33:39
まだここからすげえ強いのがポップしてくる可能性はあるらしいから油断できん……と思いつつ頑張って好走してくれ馬券内に入ってくれ本音をいえば勝ってくれと夢は見てしまうのよな
- 33二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:34:03
ありとあらゆるコース、展開、馬場で上がり最速の末脚を出せるってもしかして凄い……?
- 34二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:36:25
実は師匠の大井砂2000レコードとフライトラインの土bcクラシックのタイムが全然差がないから日本馬は後方いつも通りでいい説あるんよね
- 35二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:36:41
- 36二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:36:53
カントリーグラマー、アートコレクター、テイバ、フォルテ、メイジ
ぐらいか?今のアメリカ勢って他にいるっけ? - 37二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:38:32
タルマエは1回目は全盛期やったけど体調ボロボロの状態でレース後生死を彷徨うレベル+AW、2回目は押し出されるように先頭に立ってほとんどやったことない逃げで5着、3回目は現役終盤で衰えてたしウシュバはその辺全盛期に体調万全で挑戦できるのが良かった
それこそ東大の抽選はずれてたら今年は出てないだろうし来年はどうなってるかわからんし持ってるよ
- 38二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:39:08
オルフェーヴル通り越してサンデーサイレンスの再来って言う人もいるぐらいにはコーナリング加速が上手すぎる
- 39二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:39:36
アメリカダート経験済みで今年既にダート重賞8賞の鞍上×どこでも上がり最速を出せる闘志抜群のドバイwc勝馬
例年よりかは比較的手薄なbcにこのタッグで挑めるのは割とマジで大チャンスだよな - 40二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:40:23
Defundedって馬がこの前カントリーグラマーぶっちぎって勝ってた
- 41二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:41:13
このデカくて筋肉量の多い馬体であれだけブレずに曲がれるのは本当に凄い
体幹も発達してるしバランス感覚が凄いんだろうな
オルフェもバランス感覚がいいから重馬場でもストライドを伸ばして走れるって聞いたことあるしその辺は上手く遺伝してる
- 42二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:42:24
面子手薄でいけるやんガハハするのは親父を連想させるから勘弁して欲しい
- 43二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:42:39
- 44二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:43:10
芝でくすぶってた頃は別にコーナリング上手くなかったのにほんと別馬のように上手くなった
- 45二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:45:05
- 46二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:45:10
- 47二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:45:34
顔に散弾浴びながら「〇してやる…〇してやるぞ天の助」って思ってんのかな
- 48二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:46:17
未勝利の2戦目でコーナーで外側に膨れて平地調教注意受けた事があるって聞いてから川崎記念のコーナリング見て戦慄したわ
- 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:46:31
- 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:47:05
エダテルがレースを徹底的に教え込んだ結果ダートで物凄い末脚を発揮できるようになったから頭上がらん
- 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:48:11
- 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:48:44
カントリーグラマー倒すのこれで二回目なのか…
- 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:50:05
- 54二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:50:16
ウシュバってダート替わりがよかったのはもちろんあるだろうけどそれくらいにちょうど成長期きた説ないのかな〜
能力的にもダート替わりと同じくらいのタイミングで伸びたから今なら芝でも前よりはやれるみたいな可能性ないのかなぁ - 55二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:50:41
そいつだけはいなくてよかっただろ!!
- 56二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:50:45
- 57二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:51:45
- 58二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:52:11
- 59二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:52:58
コイツが勝てんかったらもうウン十年は無理やろな
- 60二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:52:59
- 61二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:53:42
- 62二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:54:56
- 63二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:55:44
フライトライン差し切ってBCC勝ったりしたらめちゃくちゃな数の人の脳が焼けてレーティングも跳ねて種牡馬価値も上がって色々ぐちゃぐちゃになるやろなぁ…
- 64二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:55:57
ほんま草
- 65二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:55:59
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:57:17
伝説の始まり横浜ステークス
あのブロードアピールの根岸ステークスの上がり34.3秒を上回る上がり34.0秒で制覇(ダート1600m以上最速記録)
横浜ステークス ウシュバテソーロ 2022年4月30日 東京 09R 2100ダート 4歳上3勝クラス ラップタイム付き動画
- 67二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:57:54
- 68二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:57:58
日本馬のBCクラシックの成績見てきたけどあんまり当時の最強馬が行ってるわけじゃなさそう?ドバイ勝てないのにアメリカなんて無理ってことだったのかな
- 69二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:58:35
ウシュバがドバイ勝つなら前目に付けないと無理だろって言う人も多かったんだけどね
- 70二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:59:34
- 71二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:00:49
レーティング的にBCで強敵になるかもしれない馬(現時点)
(昨年123) テイバ
121(昨年117) アートコレクター
119(昨年121) カントリーグラマー
119 メイジ
118(昨年120) エンブレムロード
(昨年120) リッチストライク
(昨年119) サイバーナイフ
117(昨年119)フォルテ
118 アルジールス
(昨年117) ゼンダン
117 ウエストウィルパワー - 72二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:01:11
- 73二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:01:22
- 74二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:02:05
古馬はこいつかな?4着カントリーグラマーだし2着に1馬身つけてる
しかもサンタアニタのダート10f
ディファンデッド(Defunded) | 競馬データベース | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイトディファンデッド(Defunded)の紹介。海外の競走馬のデータベース。JRA-VAN Ver.Worldは日本から海外までの競走馬データを網羅しています。world.jra-van.jp - 75二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:04:17
- 76二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:05:44
ディファンデッドは他場で2-2-1-3のところをサンタアニタで5-2-1-1のサンタアニタ巧者なのよね
- 77二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:08:30
- 78二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:09:35
油断ならない相手だなこのオカマ
- 79二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:13:13
去年もカントリーグラマー倒してるし、ペガサスでも2着なんで普通に強敵です
- 80二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:17:11
- 81二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:20:33
- 82二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:21:00
- 83二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:22:01
- 84二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:22:13
正直プリークネスは毎年あんなもんだよ
- 85二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:22:45
- 86二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:27:56
テイバはサウジの負け方が不可解 立て直しに期待
アートコレクターはまだ(距離延長に)気づいていないので頑張ってくれると思う - 87二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:31:45
- 88二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:33:43
- 89二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:37:56
凱旋門賞勝つなら今年!って言われてたお父さんもソレミアに差されたから怖いんよね
杞憂であって欲しいが父の血。だけはやめてくれー - 90二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:53:15
オルフェには嫌な信頼も有るからな…
- 91二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:27:25
- 92二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:52:17
- 93二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:53:23
砂を顔にかけてもやる気出す
これがマジで大事 - 94二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:59:46
- 95二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:05:28
確かに(逸走する爺さんを見ながら)
- 96二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:09:29
レース本番と食事はガチの馬
- 97二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:06:11
ギルデッドミラーも砂被ると落ち着くって言っていたしオルフェーヴル産駒はキックバック苦じゃないのかね
- 98二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:08:48
- 99二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:59:51
ウシュバはレースは真面目に走るし馬鹿親父みたいな真似はしなさそう
しないでくれ - 100二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:57:21
やる気がありすぎてレースになると空回りするからキックバックでやる気無くした状態がちょうどいいと陣営に言われたギルデッドミラー
パトロール見るとダートでもめちゃくちゃ他馬に絡みに行ってるんですけどあれでやる気落ちてる方なんです?
- 101二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:50:48
ドリジャもオルフェも闘争心というかレース意欲旺盛すぎて
先行策を取れない馬だったから……産駒が晩成やってられるのもこの気性を継いだ馬が多いのが大きい
歳食うとレースへの意欲失う馬が増えてくるんで
産駒は普通に先行できるのと差し追い込み限定とがいるな
アレでウシュバテソーロも闘争心旺盛過ぎてかかるんで後方からの競馬をするようになったらしい