- 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:53:50
- 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:58:24
- 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:00:27
でもたまにちゃんと噛み合わせてバランス取って楽しませてくれるのだってあるし、両方の公式から過剰供給がされて前後を刺されてる人もいたりする
- 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:01:47
なんだこの大量の地球・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:03:25
多分仮面ライダージオウの最後だったかな。融合してた20人のライダーの世界が独立した世界に戻った場面
- 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:21:48
例え蹂躙モノでも既存キャラの解像度が高ければ評価は高くなる。
なんなら推理小説みたいに『結果はツマラナイものでも過程をよくよく観察すれば伏線みたいなのいっぱい貼ってる』みたいな奴も出てくるから要は作者の手腕次第 - 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:48:36
どっちかというと書く側の人間性が書くものにそのまま表れてるというか