書いてた作品が評価1つけられてオレンジバーになった

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:20:27

    結構いい滑り出しだったのに……
    つけたやつどんなやつなんだろ?

    お気に入り小説数0!高評価数0!評価1が三桁!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:22:43

    そういうカスいるよね……!(被害に遭った人)

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:26:42

    赤バーとオレンジバーだとUAの伸びがダンチなんだよクソァ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:28:13
  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:29:55
  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:34:09

    こういうやつBANされねえかなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:36:50

    この掲示板でもたまに見るけど世の中創作者の足引っ張るのが大好きなのが一定数いるからしゃーn…くねえなやっぱ滅びろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:02:41

    まぁ気に入らない人がいるには仕方ないよね。

    でも評価1をする方の名前がみーんな同じなのは『は?』ってなる。

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:05:33

    そりゃそうやって評価バーの色下げて自作が読まれやすい環境作ってるんだよ
    戦略的星1ってやつだな
    なおバレるとBANされるもよう

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:07:30

    そんな程度でオレンジなる作品が悪い
    本当に面白い作品は低評価なぞ物ともしない支持があるのだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:08:38

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:09:11

    本当につまらなくて、あるいは当人の地雷を完全に踏み抜いてしまって1なら分かるが
    1つけるようなの基本的に荒らしばっかりだもんなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:10:09

    >>11

    うーんこのクズオブクズ

    タンスの角に小指潰されねえかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:10:30

    つい最近同ジャンルの低評価爆撃してた作者がBANされましたね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:12:19

    感想もつけてて真面目に読んだ上でボロカスに言ってきたならまあうん

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:14:37

    >>11

    そんな腐った性格だからそれくらいしか楽しみがないゴミのような人生を送ることになったのではないでしようか

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:14:52

    あらすじだけで気に入らない展開や
    気に入らないタグがあるだけで読まずに低評価
    よくしてすまんな

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:15:36

    クソ雑なコメントで0点つけてきた奴が作者だったので作品見に行ってみたら
    見事なまでにゴミのような低得点ゴミしか投稿しておらず
    本当は駄目だけど低得点爆撃で仕返ししてえ!って気持ちが
    うげえバッチイ!臭い!汚い!近寄らんとこ!と気持ちに切り替わってブロックユーザーに入れるだけですませた

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:17:33

    高評価も低評価もたくさんしてるからセーフやな
    評価は9と1しかねえ!(10と0は使い切った)

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:18:02

    まあその時の気分でふと目に入った作品に低評価とかするよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:24:36

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:26:18

    高評価ばかりしかつけてない奴がおるし低評価ばかりしかつけない奴がおってもええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:27:23

    >>22

    まあ一周回って平等感あるよな

    そいつらの評価価値が下がるのも良い事や

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:28:45

    作品に低評価つける前にあっコレ無理だわってバックする

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:23:35

    別に低評価することは悪いことじゃないねん

    ただ>>1の場合はお気に入り0高評価0の完全に低評価するだけの輩だから

    まあくたばれ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:25:54

    こういう生きてる価値の無い二酸化炭素排出機の価値を更に下げる更新が近々来るはずなんだが…
    なお全体的な評価も下がる模様

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:28:33

    >>18

    えらい

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:29:12

    >>17

    読まれたくないからタグ着けられてんじゃねぇの!?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:29:35

    まだ変な奴につけられたなって分かるだけましよ

    真のハーメカスは、最低文字数程度の適当に書いた短編を投稿して
    作者の権利を取得して、低評価爆撃して評価を隠してただ低評価がついただけで困惑する様子を想像してほくそ笑む

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:32:21

    >>18

    俺なんて小説の誤字報告と見せ掛けて文章の添削までされたわ 規約違反になるレベルはメッセージで送りました!って感じの内容言われてな

    アホか消えろ匿名黄色バーの作者が何言ってんだっての

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:36:34

    評価1しか付けない人は9か10評価しかしてないユーザーとやってることは同じだよ
    気にしなきゃいいでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:46:11

    >>31

    どちらでも読んで評価してるならいいんだけどな

    読まずにつけるのは低評価の方が圧倒的に多いねん

    でそれは規約違反やねん

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:47:34

    自分の投稿作のお気に入り入れてくれたユーザー全部(1000人は大きく超えてる)調べたことあるけど
    そのうち1割ぐらいは非公開設定で、公開されてる9割の中でさらに1割が公開作品があるユーザーだった

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:48:00

    >>30

    そういうのって通報とかできんのか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:49:42

    >>32

    1話でも開かないと評価できない仕組みになってる

    ただ極論ページ開いて一行目だけ視界に入れていても評価の対象にはなるから規約違反ではないよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:03:17

    おそらく「青い空が嫌いなら白い雲も嫌いで森羅万象が嫌い」というアライグマくんのお父さんメンタルな読者なのだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:08:37

    >>34

    ちょっとした脱字報告レベルならまだ良かったんだけど、態々作者のメッセージ欄から私ならこう書きます!って一節丸々改変してきたの送ってきたからなぁ…感想欄じゃないし所謂DMだから規約スレスレって感じの

    誤字脱字とかに気付かなかったのはそうなんだけどなんかそいつの良いように作品弄られてる気がして気分悪かったわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:11:24

    >>37

    頭ヤバイやつで草

    無視しなされ ただのガチ馬鹿だから

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:20:09

    >>35

    もちろんそうだから実際に処罰されることは無いから溢れているけど

    それは作品を見て判断したって主張が成立するってだけで

    作品以外での評価は規約違反なのは変わらないだろうに

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:01:39

    頭おかしい行動してくる奴はだいたいどうやったらそんな点数取れるんだっていう低評価作家

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:09:16

    低評価爆撃は自分だけじゃなく他の作者も平等に受けるモンだとおもえ
    そんで、そういうやつらのお陰でランキングがかき混ざってくれるのだ
    低評価マンがいなく成ればランキング機能しなくなるし

    低評価1つ付けられるのと同時に10の高評価を得られる作品を書きなさい
    たまたま低評価つかずランキング載ったらそれはマグレなんよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:10:22

    >>38

    ブロックしたから良かったんだが、昨日一昨日とちょっと話題になってた作者を擁護してるのを見ちゃって改めてやばいって再認識したわ 評価と行動が初めて一致したから小説より面白かった

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:14:57

    >>40

    自分の作品じゃ評判良くなかったから他人に乗っかろうとしてるパターンな 寄生虫よ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:54:43

    え?評価するのに感想いるの?
    批判的コメント置いても微妙な気持ちになるから評価1つける時は基本無言でつけてたわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:59:50

    一回だけ評価0つけた時があるけどめっちゃくちゃ迷ったよ、高評価作品で文もまあ綺麗だったけど片方Sageのクロス小説でね…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:13:32

    >>44

    作者側が設定できる

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:32:27

    アンチ・ヘイトタグついてるところにやってきて、原作アンチだからとか言って低評価入れていくアホは何考えてるんだろうとは思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:52:10

    みんな評価がほしいからだいたい0に設定してると思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:53:21

    アンチ・ヘイトで原作アンチするのは許す
    アンチ・ヘイトで捏造アンチするのは許さん
    原作と全く関係ない悪趣味なオリ設定を僕が考えて作って、その設定をアンチ・ヘイトしてます的なタグもつけとけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:55:46

    >>47

    アンチ・ヘイトはもう実質どれにでもついてるおまもりタグ化してるから

    本当にアンチ・ヘイトなのかそうなのかわからんと思うぞ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:56:02

    >>30

    近いことは自分もされたな〜

    まぁそれで面白かったら別にアリだとは思ってたけど明らかに後で情報を明かすつもり、明かせないシーンまで矢継ぎ早にキャラの情報を明かしててこれは使えねぇよって感じが多くなった

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:57:10

    ガチもんの原作アンチ作品なら
    そりゃ低評価が来るのもしゃーない気もするが

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:59:38

    そうか!評価1ばっかりのそいつはうつ病で何見てもつまんねーよとしか思えなくなったんだね

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:59:52

    >>52

    必須タグ事項が理由の評価はガイドライン違反

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:29:26

    そもそもアンチヘイトタグ自体が原作をリスペクトしてませんって宣言に近いからな
    アンチヘイトタグをつけておいて原作より面白くなかったら低評価にしてるわ
    比較対象が商業化してる作品だからそりゃ評価は辛くなる
    んで、俺は今のところ原作を越えてるアンチヘイト作品に出会ったことない

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:44:12

    まずアンチ・ヘイト自体が読者側の受け取り方による。
    極論だと二次創作自体がアンチ・ヘイトだからタグをつけてくださいって意見が来るし。

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:46:04

    アンチ・ヘイトタグに関しては念のために付けた。何を言われるか分かったもんじゃないし。というか二次には取り敢えず付けとくって感覚の方が強いと思う。

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:48:12

    もはやなんにでもついてて定義が曖昧な上に
    それでいて原作を愚弄しているからみたいな話で低評価が規約違反でアウト扱いだと
    原作を酷く扱ってる話のだいたいになんも言えなくなるからなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:50:46

    まぁぶっちゃけタイトルの時点で腹立つ作品とかあるしそいつの気持ちもわかるわ
    一端の創作者気取ってないでもっとマシなもの書けよ(笑)

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:11:29

    アンチヘイトついてて実際内容がアンチヘイトなんだけど
    この作者原作好きすぎるだろって伝わってくる作風も見たことあるから何とも言えない

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:13:15

    難しいラインになってんだよな
    とりま入れとくって感覚はハーメルンに長くいれば出来てくるし

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:18:44

    それでも頭がおかしいやつは文句までつけてくれるから
    必須タグを理由とした低評価で通報できる隙を晒したな……!
    ってできることがあるからな、焼け石に水だが

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:22:05

    ハーメルンだと規約違反でないなら何してもいい所はある
    そしてそれに対して苦言を呈するとそれが規約違反になってBANされる
    理不尽だ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:24:28

    アンチヘイトとはなんぞやみたいなことになるしな…
    そういやあのタグどこにでもつけまくっているが内容で実質アンチヘイトしてなかったら
    「詐欺だ!このタグなのにアンチでもヘイトでもない!」と言い出す方が正当な文句とかになるのか…?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:55:57

    >>41

    別に>>1みたいな低評価爆撃マンが消えても、全体の平均が高くなるだけでランキングそのものは正常に動作するやろ

    寧ろ特定の作品は低評価しないとかやるから、爆撃マンはランキングを邪魔する側の存在やろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:58:24

    へーそういうこともあるんだ
    今度からオレンジも読んでみようかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:00:38

    >>66

    寧ろ今のハーメルンならオレンジの方が平等に評価されてるまである

    人を選ぶけど刺さる人には刺さるパターン

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:01:42

    >>67

    「食べログで満点はむしろ怪しい」みたいなことになってきてるな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:03:42

    低評価マンは全作品に入れてるわけじゃないんだ
    低評価入れたくなるほどその人にとっては残念な出来だったと思って精進すればいいんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:04:49

    >>18

    「読み専の癖に〜」とか言われるのが嫌で自分も書きました!ってユーザーページで宣言してる爆撃犯見かけた事があるんだが、そんな理由で作んな! しかも全部1話でエタらすな!ってなった……

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:07:37

    好きな人気作者に低評価もらうのが一人前の作者になった証よ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:11:06

    >>65

    どっちか片方に寄った評価しかしない人が多いから作る人的には好評価だけの方が不健全と考えてるっぽい

    皆高評価しかしなくなったらガチでランキング機能しなくなるぞ

    過疎でも24時間以内に10評価をひとつ貰った作品がランキングに席巻し、9評価を大量に貰った作品が埋もれてくようになる


    ……そうなると副垢祭りになるよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:11:53

    >>62

    違反者一覧見てるとたまに自分からボロ出して晒し首になる奴がいるの笑える

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:15:04

    作る人にとってはできるだけ均等に評価入れていってほしいのにユーザー側は9か10だけ入れればいいじゃん!って考え方の人がここもそうだけど多いんだよね…

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:22:50

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:30:17

    好きの反対は嫌いじゃなくて無関心って言葉みたいな話だけど
    評価ってそもそも「おもしろかったから褒めたい」「腹が立ったから貶したい」のどっちかがモチベーションであって
    前者の人は自分が評価入れて相手の評価が下がると意味がないから、相手の現在評価より上入れるしかないのよね

    だから勢いで評価せずちゃんと考えて評価する人も9を入れる
    逆にちゃんと山形になってる人はどちらかというと評論家目線でおもしろかどうかじゃなく評価するために評価してて、自分に酔ってるだけだから評価としてはあんまり信用できない……

    実際そういう人見かけるけどその人の公開評価リスト上位って脳死ハーレムだったり、エロ縛りだったり、特定作者の作品だけだったりで面白いと思うものほとんどないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:32:53

    評価バーを加重平均基準にすればよくね?

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:37:48

    評価数値を基準にしても良いけど話数に対しての感想件数を見ておくと本当に面白いか多少参考になる

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:51:20

    読まないからこそ気軽に0評価入れるんだと思うけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:54:29

    いやオレンジの作品は大体微妙や
    普通にそういう輩がいても赤を維持できてる作品の方がおもろいからな

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:58:50

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:03:25

    >>72

    いやさぁ…高評価しかなかったらとランキングが機能しないのは分かるけど低評価しかしないマンのお陰でランキングが機能してるって言われると疑問符が出んねん

    勝手なイメージだけど低評価マンって複垢が他の人の評価を下げる為にやってるイメージだし、そいつらの影響を受けたランキングの方が良いとは思えん

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:43:52

    これをされると初動が大幅に落ちるんだよなあ……(被害経験有り)

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:54:48

    >>80

    最終的な評価としてはそうだけど連載し始めてすぐの時期だと大分変わってくるからな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:24:54

    >>45

    ああいうのって最初の期待感高いとその後で駄目だと0入れたくなるよね、特に後半から原作sage目立つのは

    途中から原作sage展開がどんどん目立ってきて最終的に原作世界を崩壊させるところまで行った作品に0入れたことはある

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:33:41

    いっそここをお薦めのオレンジ評価作品を紹介しあうスレにでもするか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:38:12

    >>85

    そうそうクロス作品だけどどっちもキャラがいい感じでおっ!と思ったんだ

    中盤からいやー性格考えると仕方ない、力関係考えると仕方ないって後書きで言いながら蹂躙し始めたんだ

    序盤面白かったし0にするのはあんまりかな…と思ったけど、後書きとか感想欄読んで高評価されてるのを見て評価0を入れた

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:38:43

    糖を失っとるのおるやん

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:40:35

    作る人からは「良いも悪いも作品評価の一部で、作者の糧になるべきものだから、良い評価だけを大事にするのは健全ではない」って思想で動いてた理想郷の血筋を感じる
    低評価爆撃にせよ理想郷にいた長文の批判を毎回送る粘着にせよ、作者を攻撃する事が許されるフリーパスだと履き違えた輩が度々出るのは副作用だなあ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:54:08

    でも低評価ばかりの奴よりまともな人に低評価付けられる方がダメージでかい

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 06:46:33

    作者の今後に忖度して評価つけるかよ!大体作る人の思想的にそれはおかしいだろと思ったが
    自分がつけた評価リストの1を見てみたらそれほど数ないし読み返したらこれは1付けても残当ってのばかりだった
    でもまあ現状作者ファーストでサイトの理念度外しで高評価しか付けないのや嫌がらせに0点*10&1点多数ってのは多いからな
    大多数に人が評価傾向が5を頂点とした山なりになるようなのが作る人の理想と理解っているが手段が思い浮かばない

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:00:34

    上の消されてるやつと同じか知らんけどこういうカスもいるしキツイよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:13:07

    >>82

    まぁ実際、今ハーメルンはどのサイトよりランキング機能してるじゃろ

    9しか投げない人もいるんだから、1しか投げない人も居てオッケー派だわ

    そういうのを是正するための新しい基準が加重平均だし

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:02:42

    >>93

    加重平均があるから最高と最低ばっかりの評価はやめたなぁ

    読み専だからあまり価値が無いとはいえ自分の気に入った作品には少しでも良い評価付けたい…とはいえ自分のアカウント見たら一番多いのが7だったからそこまで拘ってる訳でも無いけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:09:00

    >>54

    嫌いなタグだけで低評価良くしてるわ

    まあバレへんしえーやろの精神や

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:10:18

    >>63

    それは全然理不尽じゃないだろ

    むしろ相手は違反してないのに自分は規約違反してるという情けない事実に反省しろよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:14:38

    >>92

    まんま自分で草

    適当な気分で低評価

    不快になったら低評価

    低評価付ける基準なんてそんなもんなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:17:03

    正直ここまで自分の評価の価値を気にしてる人多いの割とびっくりしてる
    上の人程極端じゃないが評価なんて割と気分で決めてて9と1の極端評価しかしてないから
    別に価値が下がろうが気にせんのだがやっぱ嫌なもんなんかね

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:17:23

    >>93

    でも評価9ばかりつけるより評価1ばかりつける人のほうが評価数絶対多いでしょ


    面白い作品よりつまんない作品のほうがはるかに多いんだから

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:23:39

    昔と違って今は1評価しか入れてない人は相当時間おかないと次の評価できなくなるシステムだから
    相当つまらなかったか気に食わなかったんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:25:58

    >>98

    個人的には

    面白くて好きな作品と、面白いけどあまり好みじゃない作品と、好きだけどあまり面白くない作品を同じ度合いで評価するのがなんか嫌

    全体的に引っかかりなく読めるなら7は付けるけど8,9はアイデアでも文体でも良いから自分目線で光ってる作品に付けたい

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:28:02

    >>100

    9と1しかしてないから

    評価間隔1000分とか軽く超えたりして笑うんだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:33:55

    >>98

    本当に他人の評価気にしない人なら

    チラシの裏機能使うんじゃね?

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:01:44

    >>97

    このスレでも言ったけど低評価つけるために読んでない?マジで

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:03:17

    >>104

    まあ同じくらい高評価も付けてるからなあ

    別に低評価のために読んでる訳ではないな

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:13:45

    >>95

    低評価マンよりこういうカスが一番の害悪だと思うわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:29:32

    >>105

    すまんほとんど低評価しかつけないタイプの人かと思ってた

    でもなんとなくで低評価はカスだろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:36:22

    嫌いなタグ見るとイラッとするからね
    そんなものを目に入れさせてムカついたから低評価の精神や

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:38:55

    こういうの見てるといっそ評価コメの最低文字数強制設定して
    的外れなこと言ってる評価者はバンバン通報でBAN出来るようにした方が正常化するんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:44:19

    評価者ランキングとか作ってほしいわ
    投稿者と同様にこの人の評価は参考になると思った人間が評価入れていくやつ
    山形だろうが二極化だろうが周りから役に立つレビュアーだと思われた評価者だけが評価される

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:45:43

    >>92

    俺も何となく以外はあてはまるしこんなものだよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:53:24

    ハーメルン的には5が最も多くて1と9が同じくらい入るのが理想っぽいけど
    世の中面白い作品よりつまらん作品のが圧倒的に多いんだから
    真面目に評価したら低評価のが圧倒的に多くなると思うわ

    多くの人は低評価入れて傷つけるのは可哀想だから
    低評価入れずにブラバしてるだけで

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:58:17

    まあ今度の改変がそれに近いんじゃねえの
    さすがに評価する方もランキングとかみたいにやり始めたら明後日過ぎる気がするわ
    また無意味な争いを生み出しそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:59:38

    ただ今の加重平均で並べた結果見てると役に立たない評価者様が高く評価されてるように見えるんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:15:04

    >>114

    加重平均順より相対評価順のほうが当てになるよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:26:58

    流石にタグだけ低評価はネタだよな?

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:34:05

    評価は一切せず、お気に入り登録としおりだけしてるのはどうなの?

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:35:59

    >>117

    別にいいんじゃない

    まだ評価する段階じゃない

    評価するほどのもんじゃないけど続き読みたい

    といった理由でしおりやお気に入り使うのは別に悪いことでもおかしなことでもないさ

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:11:27

    >>109

    規約違反に晒し上げられているガチモンのバカは排除できるけど

    少しでも頭を使うのには無意味だから効果は薄い


    例えば作品は3点だけど割烹その他理由で-2点で評価1ってんてバカ正直に書いたら

    規約違反でBANできるけどしれっと1点無言でいれたり一言強制でも

    「タグ原作あらすじに惹かれましたが作品はつまらないです

    あとまえがきあとがき割烹とか不快で規約がなければさらに減点していました」

    とかかかれたら毒者の本心はどうあれルール的にはなにも出来ない

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:20:14

    >>10

    1くらいまともに読めんのか

    滑り出しで食らったからきつい言うてんねんぞ

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:28:27

    何とか好意的に見ようと思ったら本アカで低評価つけたくないから低評価つける用アカウントだったとかか

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:25:02

    >>112

    今も時々言われてるけど「日本人は普通に満足する出来くらいだと満点は付けない」って価値観が等の日本人の中にもあったから

    まさか実質上の満点ばっかり付けるユーザーだらけになるとは思われてなかったのもあると思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:32:42

    >>107

    言語化できないだけで何となく嫌だな面白くないなって思うことくらいあるっしょ

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:33:53

    >>121

    複垢は規約的にどうだっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:56:00

    文章付き評価を設定すると、低評価の時は確実にマイナスな感想文がつくから単につまらなかったって感想がそのまま来るし、単に無言で低評価付けられるより百倍辛いぞ

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:02:46

    >>124

    アウト

    IPで確認しているから誤魔化すのは知識いるだろうね

    特に同じ作品を評価していると一発BANになるんじゃないかな

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:23:51

    >>107

    >>123

    特別悪い点があるというよりも良いと思ったのは

    導線である原作やタグくらいで他に面白いと思える要素がなくて低評価

    ただこの場合は流石に0~1点はないだろとも思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:54:51

    星9とか星10とか半分脳死で付けてた事に反省するか

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:11:22

    評価者が3人しかいないせいかバーが黒いんだよね
    何人くらいから色が付くようになるとかあるのん?

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:26:27

    ハメの評価スレってたまに開き直ってる人間性0の奴ら湧いてくるよな

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:40:55

    >>129

    5人だったはず

    あとは10刻みでバーが増えていくから、満タンになるには50人の評価がいる

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:04:02

    >>131

    はえーありがとう

    自分も更新して色付きバー目指します

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:14:44

    9と1しかつけて無いな
    気に入ったり、面白ければ全部9
    つまらなかったり、読みづらかったら全部1
    中途半端な点数入れてもランキングにあんまり反映されなさそうだし

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:00:18

    >>133

    それは作品以外の理由を評価に加味する点で規約違反

    でもバカ正直に自己申告しなければばれないとやっぱシステムに無理がある

    かと言って改善点なんて思いつかないけどな

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:52:51

    >>133

    この「自分の手でランキングを動かしたい」って思考は面白いな

    読み専か書いてるかは知らんがこういうのもいるんだってなる

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:55:22

    面白ければ9
    つまらなければ1
    これが全てよ!

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:58:31

    これは(評価1マン)かわいそ…
    読む側からするととりあえずタイトルとあらすじで関心惹かれたら1話目読んで作品の雰囲気や質を予想して気に入ったら追うから評価はそこまで気にしないな。とはいえ評価切りの人が大半だろうから思い切り出だし妨害されてんな

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:23:15

    9とか1とか
    頑なに最大もしくは最低値を入れないの
    ホント典型的な日本人な気がする

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:32:03

    >>138

    一人あたりの回数制限があるから気軽に入れる点としては9と1が最高と最低なんだ

    訳知り顔はやめてくれ

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:27:33

    そりゃ運営さんも「これからは評価する奴も真面目にやれ」ってなるよね。
    爆撃する奴多すぎなんよ。

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:32:33

    高評価ばかりしちゃあアカンのか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:41:01

    高評価だけも低評価だけも評価バーの信頼性が落ちるからね

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:13:18
  • 144二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:00:13

    >>143

    うわぁ・・・こんな奴もいるのか・・・

    5つも回答されてるし・・・

    どういう回答されたのかちょっと気になるな

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:08:05

    >>143

    ハメはこういうのが評価1で済むから楽でいいよな

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:09:00

    >>140

    でも読者ごとで低評価と高評価が均等になるようなのがいい、っていう運営の理想も無理あると思うわ

    世の中素人が作ったものなら面白い作品はごく少数で、大半はクソじゃん

    真面目に評価したら低評価が大半で高評価はわずかにしかならんよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:09:08

    そもそも読んだ小説全て点数を付けろとかにせんと9か1になるんだよ
    わざわざ評価しようと思う小説は面白いか面白くないの二択になるし

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:55:10

    逆に低評価爆撃とか言ってるけど作者たちはそんなに自分の作品に自信あるの?1点なんてありえないくらい面白いと思ってるの?

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:29:23

    >>148

    自分の作品が面白かろうがつまらなかろうがそいつのページみたら機械的に1つけてることがわかるからそう言われるんだゾ

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:01:46

    >>148

    とりあえずスレ主は低評価をされたことじゃなくて低評価"しかしない"奴に文句を言ってるんだぞ


    普通の読者ならお気に入りや高評価してる作品があるのに、低評価しかしないとか何の為にハーメルン使ってるんだお前ってなる

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:46:55

    >>147

    つまらん作品や好みじゃない作品だからって

    丸パクリとかのよっぽど酷いものじゃない限りわざわざ低評価つけようって思わんよね

    手間とか以前に、作者がショックで書くのやめちゃうかもしれないんだから

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:48:50

    >>151

    逆に言うと低評価するのってむしろ筆折れっていうくらいの気持ちだったりね

    最悪なことに低評価爆撃するヤツもそれを狙ってるのが多そうなんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:51:27

    >>149

    わざわざチェックしに行く時点で同じくらいキモいけどな

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:53:14

    >>153

    その理屈だと企業のマーケティング担当とかすっげぇキモくなるな!

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:56:39

    保険でアンチヘイトタグつけてる作品じゃなく、ガチのアンチヘイト系作品は筆折って消えろって意思を込めて低評価つけて回ってるよ
    この手の悪意しかないタイプの二次創作は存在する価値すらないと思ってる

    原作者が調べた時に、そう言うアンチ作品が高評価されてたら傷つくだろうし
    それがきっかけで二次創作自体を原作者に全面禁止にされたらたまらんからな

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:58:15

    ただの低評価なら別にいいんだけどね、あからさまに害意を持ってる奴多すぎ

    >>1の事例みたいな、嫉妬なのかストレス発散なのかわからんが、絶対評価する気ないよねみたいなのがシステムを悪用する

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:01:40

    >>155

    規約違反なんだろうけどヘイトSS同じく問答無用で1つけてるわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:06:26

    >>155

    その手の作品の感想欄で作者に改悪された原作キャラを蔑めるコメントで作者と読者が盛り上がってるの見ると「うわぁ…」って思うし

    気持ちは分かる

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:11:20

    >>155

    ガチのクズすぎる

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:12:50

    >>151

    むしろそれを狙っての低評価だぞ

    こんなつまらん作品を俺をイラつかせたのだからせいぜい傷つけの精神や

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:15:50

    アンチヘイトSSの是非についてはスレチになるからあんまり触れないけど
    そう言う作品を書く作者を消すために低評価付けるって考えは想定してなかった

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:16:48

    まあルールを守ってる限りは害意を持って低評価しようがただつまらんから低評価しようが
    傍目にはただの低評価だからな

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:18:56

    作品のイメージを落とすような二次創作は許可してないガイドライン引いてる原作の方が多いし
    そう言う意味で低評価なのはある意味正解

    ただハーメルンの規約的にはその低評価はngだけど

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:20:06

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:23:16

    少なくともランキングは十分以上に機能してるし
    悪質なものはちゃんとBANもされてる
    評価システムが問題ないのはその通り

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:25:15

    ちゃんと低評価をつけられるサイトって地味に珍しいよな
    加算だけの評価システムより好き

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:25:25

    >>155

    自分が正しいと思ってる分ただの害意でやってるやつよりたち悪いな

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:27:16

    エロは良いぞ…て言いたいけど例外じゃ無いなぁ。

    低評価爆撃受け難いってメリットはあるけど、それでも>>1みたいに変な奴から低評価されることはあるし。

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:30:35

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:32:46

    >>155

    >>169

    お前の中の正義なんてどうでもいいけど

    必須タグ案件を評価基準に含めた評価はハーメルンで禁止されてるんだわ

    ルールも守れない規約違反者は今すぐ退会しろ

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:32:50

    >>169

    うぉ…正しい正しくない関係ないって言ってるくせに自分の荒らし行為が作品を守る正義の行動って考えてる…とんだブーメランだぁ…

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:33:14

    >>166

    実際これとバーの色のおかげで分かりやすいしね

    ほんと良いシステムではある

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:34:28

    ルールも守れないゴミですと自ら宣言しながら正しい事してると思ってるのほんとやばいな
    ただ害意ある奴よりアカン本当に駄目な奴

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:35:08

    >>171

    正義の行動なんて言ってないし、自分が正しいつもりもない

    ハーメルンのルールやそこの投稿者たちより、好きな原作のほうが大事ってだけ

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:36:03

    ガチでやばい奴で草
    僕が原作を守ってるんだ!とかあたおかな認識で公然とルール違反とかドン引きだよ・・・

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:36:44

    なんで二次創作サイト覗いてるのかわからんレベルのキチだな

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:37:08

    こいつに必要なのはハーメルンじゃなくて病院

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:37:42

    ただハメから去れば済む話なのに何故か突っ込んでいって
    正義感気取りで悪意まき散らすとか真性だな

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:37:50

    >>176

    二次創作自体好きじゃないし

    なんなら消えて欲しい

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:38:00

    やばいこんな所でこんなのと遭遇してしまうとは…
    これ天然なのか演じてるのか…

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:38:44

    対立煽りだとしてもそこまでの狂人ロールプレイはすごいを通り越して怖いよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:39:05

    すぐ前のレスでハメを楽しんでるとか言ってたのにもはや自分が言った言葉すら忘れててやばいな
    やっぱただ害意持ってる奴は養殖だわ
    天然の話の通じなさ怖い

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:39:23

    こんなところだからでしょ
    無能でも額がなくても頭がおかしくても有能編集者ごっこできるのがハーメルンだ

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:39:50

    こう言うガチ荒らし系はともかく
    程度の問題ではあるだろうけど
    作者や作品に消えてくれって気持ちで低評価付けるやつもいるだろうね

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:40:29

    >>182

    そいつ俺じゃないです

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:40:37

    二次サイトのハーメルンが隆盛してて凄く歯ぎしりしながら低評価押してると思うと草過ぎる

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:42:01

    >>184

    少なくともそう言う荒らしより普通に評価つけてる人間の方が多いのは間違いない

    ちゃんと機能してるし

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:42:29

    こういうのみると低評価排除して9や10の評価数だけで並び替えられる機能とか欲しいな

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:42:44

    低評価ポチポチの中にはこういうサイト自体潰れしまえ!と憎みながらポチってる哀れな奴もいるんだな……

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:44:15

    上の人みたいにそこまで思想的に拗らせてる訳じゃないけど
    アンチヘイト系は低評価つけちゃうわ

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:44:26

    >>188

    高すぎるのも当てにならんからやめとけ

    ハーメルンで最も評価が高いのは

    チカンした主人公に何故かチカン被害者(初対面)から庇われてフラグが立つラブライブSSだし

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:45:05

    >>188

    高評価が多い順じゃダメなん?

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:47:24

    >>191

    steamでもそうだけど賛否両論系って刺さる人には刺さるの多いからそういうのピックアップしてみたいなって

    >>192

    今はそれ出来ないじゃん

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:59:53

    >>166

    昔のpixivは1日1回匿名で1~10点までつけられて評価された回数と総合点しか出ないっていう謎システムだったなあ

    流石に無意味だと気付いて1日1回のいいねだけになったけど

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:30:23

    アンチヘイトは度合いによるなぁ
    言い掛かりレベルだったら低評価
    納得感のある内容だったら高評価

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:37:05

    真正のクズと狂人が犇くスレだったな

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:27:13

    >>196

    タフカテの異常嫌悪者もそうだけど思ったより嫌いなものに無駄な労力を割く狂人っているんだな

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:48:45

    他人を否定して攻撃する事だけに喜びを感じる暇人はどこにでもいるよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:49:54

    アンチヘイト二次は消えてしまえ

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:50:46

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています