- 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:42:13
- 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:48:55
複垢評価操作って他ユーザー視点で疑惑じゃなくて確信ってできるもんなの?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:58:55
- 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:59:03
密告なんてリアルで知り合いか
不正アクセスで管理者側の情報見ないと無理じゃね
SNSで複垢晒すようなマネは流石にしないだろうし - 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:00:23
- 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:00:50
日本語不自由か?
- 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:01:02
禁止事項に複数アカウント所持はNGとあるから基本駄目
- 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:02:14
たまにサブ垢ならセーフ理論のやついるとちょっと笑う
1人のユーザーが複数アカウント持ってる時点でアウト認識だから、運営が感知すればその時点で非アクティブでも消されるやろ
逆に言えば感知されない限りセーフ - 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:03:17
- 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:05:10
サブ垢=複垢じゃないのか…?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:06:25
いっそあにまんもアカウント方式にして荒らしは晒し首にすりゃええねん
- 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:08:01
情報提供とか出会系スパム送り付けてきた奴にしか使った事ないわ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:09:29
そもそも禁止と明記されてることをやる奴がおかしいんですよ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:14:25
規約を読まない把握しない知ってて自己判断でワンチャン狙う
そんな奴はどこにでも居る - 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:15:54
IP参照って聞いたから家族でお気に入りとか被ってるのちょっと不安なんだよな
評価もしにくい - 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:16:08
1・2番目はアホかな?で済むけど3番目は完全に真っ黒で草
- 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:02:14
- 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:04:12
- 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:08:28
- 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:08:44
にじファン時代に閲覧用とかで分けたアカウントをそういう悪事に使った馬鹿がいたからハーメルンの規約ガチガチになったんだろうなーって勝手に思ってる
- 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:21:15
割とレアな名前で「〇〇〇〇分」って投稿だけでお気に入り・評価0のアカと「〇〇〇〇米」って評価しまくってるアカがいて通報したことはある
不対応だったけど「〇〇〇〇分」の方はその後盗作でBANされた - 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:23:37
- 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:50:45
さてね。ただ勝手に家族のPCやスマホ使ってIDとパスを突破した挙げ句、高評価や作品の削除をする心優しきご家族はアホほどいてるらしいよ