- 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:52:00
- 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:00:30
OFAは身体能力っていうより複数の個性を引き継いできたことによって蓄積されたエネルギーが本体ってイメージ
身体能力強化はそのエネルギーの出力方法であって、外付けで新しい器官が体に付け足されたような状態だから初めから耐性がないのは自然かなと
個性を生まれ持っている人はまだ出力の弱い頃から個性と長い月日をかけて向き合い、成長と共に体を最適化していってるから基本的な耐性があるんじゃないかと思う - 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:07:04
単純に慣れの問題ってことか・・・?
その場合エネルギーを身体の頑強さに充てる操作っていう発想が初期の段階ではないから自壊してたのか
今のデクって素の状態で約5割を扱えるけどオールマイトの半分程度の筋肉量もあるとは思えないし - 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:10:46
元も子もないこと言うとそこまで継承されてたらなろうもびっくりなレベルで主人公の努力する部分無くなって漫画的に面白く無くなるからだと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:50:04
OFAはあくまで力を蓄積する個性であって肉体強化の個性ではない
オールマイト含めて数世代に渡って受け継いでるから本来備わってるべき耐久性とかじゃなんの支えにもならないだろうし
青山やデクみたいに後付個性だと体とのズレが激しいだろうから余計にね - 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:01:25
- 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:29:32
その体を強化するのにもセンスがいるんやろな
それを初っ端からいきなり出来たのがオールマイトなんやろ