クソ映画を請け負い続けた偉大な男山田涼介

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:59:17

    かわいそ……

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:03:34

    俺は”いぬやしきの主演”の佐藤健だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:05:58

    >>2

    い、言うほどクソ映画ではないし木梨がいたし何より大当たり映画のるろうに剣心で主演してますよね……

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:07:52

    APEXやってストレス発散してるからマイペンライ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:08:10

    山﨑賢人とごっちゃになるのが俺なんだよね
    まあ邦画やクソ実写化は見ずに愚弄してるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:09:45

    エペやってる時テレビで見る500億倍くらいテンション高いんだよねすごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:12:00

    >>5

    てめえゴラッ話に入って来んじゃねえよっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:18:21

    顔も演技力も良いのにチビなのが足引っ張ってると思う
    それが僕です
    女優と並んだ時に身長差作りづらいしなっ(ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:54:13

    従来のジャニーズと同じくメスブタ向けのドラマで視聴者の股を濡らすのが天職だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:55:56

    しゃあけど タッパないと映えねえわッ
    チビの悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:56:12

    セミ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:58:56

    低身長の山田にエドを演らせたのは分からなくもないんだァ
    ま、もっとチビの俳優とかもっと居たやろとも思うんやけどなブヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:01:07

    おいおい金田一は悪く無かったでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:01:30

    こいつらの出まくってる濫造恋愛映画って興行あげてんスか?
    製作費はメチャメチャ安そうだが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:02:09

    >>9

    ジャニオタ「橋本環奈ァお前涼介君と身長差作れるなんて感動だよ 頼むから涼介君主演の恋愛モノでもうずっとヒロイン役してくれって思ったね」

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:03:13

    もうこのままずっとドラマの方に出続けてくれって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:03:42

    山田くんと言えば未だに理想の息子
    それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:06:56

    >>13

    面白かったけど一ちゃんがこんなに小綺麗なイケメンなわけあるかボケーッと思ったそれが僕です

    まっ松潤と亀梨が金田一やった頃から思ってた事からバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:07:18

    >>17

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:09:38

    >>17

    懐かしすぎる...懐かしさの次元が違う

    ちなみにこのドラマが放送されていたのは11年前らしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:10:05

    >>20

    はうっ!!

    そしてワシは絶命した

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:08:47

    >>9

    普通にいいドラマでビックリしましたよ

    もしかして数々のクソ映画で感覚が麻痺しちゃってるタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:09:40
  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:10:35

    クソ実写化で主演俳優はクソだったと言われない理由ってまがいなりにも上手い人がやってるからじゃねぇかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:53:41

    山本涼介とごっちゃになるのは…俺なんだ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:08:20

    個人的に暗殺教室は好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:11:58

    仲間だった山崎賢人にはキングダムが来たのにこっちはあとしまつなんて⋯刺激的でファンタスティックだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:34:04

    >>17

    コアラパンチ!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:40:08

    APEXでメンタルのバランスとるのはルールで禁止っスよね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:51:44

    >>17

    面白いのん?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:53:48

    >>30

    おもしれーよ

    というか2000年後半から2013年までのドラマは

    下手な覇権アニメより面白いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:08:05

    >>31

    そもそもドラマはリアリティが大事だから現実の面白さとリンクするんスよね

    もしかして今はとてもつまらない世の中なんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:09:45

    有岡ボーがシンウルトラマンで良い感じの役貰ってる横であとしまつしてたのは少し同情したのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:17:49

    >>31

    特に土曜9時は当たりの宝庫と言われとったんや……

    「泣くな、はらちゃん」「怪物くん」「掟上今日子の備忘録」「35歳の高校生 」「デカワンコ」「妖怪人間ベム」「学校のカイダン」「ザ・クイズショウ」「ごくせん」「野ブタ。をプロデュース」……とにかくオールジャンルでなんでもありだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:29:39

    >>22

    面白いドラマなのは否定しないけど直近の2話は山田君の役が曇らされる展開ばっかりなんだよね

    もしかして山田涼介はドラマ・映画業界からいじめられてるんじゃないんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:41:54

    どうしてHey!Say!JUMPで1番頑張ってるのに
    クソ映画の主演やらされたりスクール革命で愚弄されるの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:43:21

    >>17

    懐かしいを越えた懐かしい

    初めて観た土曜のドラマがこれなのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています