上弦の鬼なら仕方ないと思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:39:23

    いくら小さくて軽いからとはいえ全集中の呼吸使えて柱にまで上り詰めるような人が普通の鬼の首すら斬れないのは正直ちょっと違和感がある
    毒の方が扱いやすいからそうしただけで普通の鬼なら斬ろうと思えば斬れたのかね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:40:24

    普通に切るより毒注入して溶かした方が早いし

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:42:19

    刀がちょっと引っかかるだけで致命的になりそうだし...

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:42:55

    ー[ーー+

    突き技しかなくてもこういう形の刀使えばいけるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:44:10

    木っ端の鬼ならやろうと思えば出来ただろうね
    まぁただその程度の鬼なら毒注入したらすぐにグシャグシャなったりして斬るまでもなくなるんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:44:35

    途中から雑魚なら切れるようになったとしても、毒と突きに特化したほうが都合がいいからでは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:46:43

    鬼の首がノーガードなら雑魚鬼の首くらいは斬れるだろうけど、鬼だって色んな方法で首を守ってるわけで、そうなると斬れないのに別に不思議はないかな
    しのぶさんの筋力は当時の女性に毛が生えた程度だろうし

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:09:30

    刀を振るのに必要な腕の筋肉があまり発達しなかったんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:21:11

    雑魚鬼なら斬れないこともないんだろう多分
    でも下手に頸狙って斬れないって無駄足踏むよりは最初から確実に効果ある毒使った方が良いって判断なんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:27:24

    炭治郎も水の呼吸習得したけど体に合ってないからって途中からヒノカミしか使わなくなったからな
    しのぶも不得意なことをバッサリ割り切ったからこそ柱になれたところはあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:29:22

    >>10

    混ぜた呼吸は強化どころかお互いの劣化だからな

    それでも日の呼吸の攻撃力が必要だから使った

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:30:52

    常中できるなら斬れないこともなきだろう
    刀の形状からして首斬るためのものじゃないから斬れないだけで

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:31:44

    雑魚には毒使った方が早い
    上弦は当然切れないし毒使っても勝てないとなると毒一点突破はある意味効率的と言えるんじゃないだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:58:33

    >>11

    んでも「今迄の隊士もそうやってきた(うろ覚え)」つってたし混ぜて使って自分の呼吸を編み出した隊士も400年の間にいたのかなと思うので一概にお互いの劣化とも言い難いんじゃないかなと思ったりもする

    俺の主観でしか無いけどけどね


    アニメでももうじき雷の呼吸っぽいのを炭治郎が使うのも楽しみ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:02:21

    アーロニーロと同じタイプじゃろ。
    他の人よりかなり劣るけど別の分野でかなり強力な力を持ってるから柱に登る事が出来るタイプ。
    毒殺を使い熟せてるからこそ柱になったんじゃね。

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:22:15

    >>14

    日を再現できないからこそ派生だから、他の呼吸と違って日に何かを混ぜてもダメってことなんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:26:51

    透き通る世界、痣、天才の動きを完璧にトレース
    ここまでやって、ようやく日の呼吸が使えるようになるから

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:31:55

    年号鬼みたいな首がどこか分かりにくい巨躯の鬼も一突きで斃せるのは効率良いしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:35:26

    花柱胡蝶カナエの妹という期待値の高さもあって、
    いきなり下弦クラスのエグいクラスの鬼としか当たってないせいで、
    自分には鬼の首は斬れないと思い込んでるだけかもしれない。

    不死川玄弥も鬼の首をまともに切れないから銃を使ってるけど、
    彼も風柱不死川実弥の弟という期待値もあるだろうから半天狗と戦うまでの鬼のアタリはきついはず。
    そうでなきゃ丁まで出世しない。

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:31:10

    下半身に速筋が多くて上半身に遅筋が多い体質なのかも
    下半身は速筋多めで遅筋もそこそこなのに対して上半身の速筋が少ないとか
    しのぶさん筋肉が付き難いと言うか上半身の速筋が太くならない人なのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:01:17

    柱内俊足番付で男抜いて四位なのに首斬れないのはさすがに変だと思う
    男より俊足発揮できるフィジカルなら首斬れそう
    刀って腕の力だけで振るうものじゃないし
    体で斬るってことができないなら、フィジカルが残念だけでなく体の使い方も下手なのでは…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:03:55

    >>20

    ミニスカ足装備刀で戦えばワンチャン!?

    おい早く見せろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:04:37

    >>21言っても下半身強くても上半身が微妙だとなかなか切れんと思うぞ

    それを生かせるのが突きしか方法無かったんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:05:26

    首斬るだけじゃなくて累の糸や堕姫の帯みたいに
    攻撃そのものが硬いケースもあるけどしのげるのかな
    全部回避するのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:07:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:08:57

    柱の中でって言い方をしていると、十二鬼月レベルの鬼の首を切れないって意味だったんじゃないかなって思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:08:59

    毒の研究も兼ねてるから雑魚でも毒を使うんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:22:09

    柱になってる以上は鬼を50体以上ないし十二鬼月 旧旧下弦陸とか旧下弦肆とかは倒してる筈なのでやっぱやりようによっては斬れたんじゃないかなとは思うね

    ということでワニ先生
    蟲柱外伝ください!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:38:23

    >>23

    いくら下半身は上半身に比べたらちゃんと筋肉痛ついてて脚力あっても柱になるような男に勝つのは性差的にさすがに不自然だろ

    首斬れないんだから俊足番付もビリで柱内ではフィジカル最弱なのが妥当では

    特異体質設定ある蜜璃ちゃんならまだ納得できるけど、しのぶちゃんは納得できないな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:58:23

    >>29出来ないって言っても早いけど首切れないのは決まってんだろ?

    じゃあ素早いけど力は弱いって話になるんじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:07:25

    何か蟲の速さ話してるけどしのぶさんは速いけど持久力無いって書いてあるからスプリンタータイプってだけじゃないの

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:10:51

    脚力あるからいざとなったら草履に仕込んだ刃で
    首切れるのかもしれないけど、

    胡蝶しのぶ本人がイメージする日輪刀で鬼の首を取るイメージとはかなり遠そう

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:33:47

    >>26

    これだと思う

    ごちゃごちゃ雑魚鬼なら切れるんですけどとか説明するのもダサいだろうし、どんな鬼が来ても毒使った方が仕留める確率は高いだろうから切る必要も無い

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:41:38

    例えば列車合体後の魘夢でも適当なところ刺せば倒せたであろうことを考えると、弱点が首に限定されないのは結構なアドバンテージだから、わざわざ斬れるようになる必要がなかったんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:00:51

    真菰は頸斬れるっけ?
    だとしたら子どもの真菰より筋力ないのか…

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:02:05

    力が無い事は嘆いてたから練習しなかったとかではなさそうだからね
    まあ言ってた通り上弦以上は毒が効くかどうかが一縷の望みだったんでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:06:12

    女なのに男に並ぶほどのファンタジー的な脚力はあるっぽいから、首斬れないとかいう妙に現実的な設定が余計浮くしより不自然に感じる

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:07:52

    その筋力を獲得する時間が無いほど忙しいだろうし、今はもう藤の毒の影響も身体にあるだろうから…

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:11:37

    男女差はあるとはいえ男なら必ず女より足が速い訳じゃないし
    ごく短距離なら体重軽くてガリガリのしのぶさんが勝つこともあるんじゃないか
    しのぶさんより下の男のキャラが煉獄さん以外は戦闘時に俊足のイメージないのもある

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:25:09

    女の子だし蜜璃ちゃんみたいな体質でもないししゃーないと思ってた フィジカルは柱最弱と思ってたから脚力はちょっとなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:25:57

    真菰より筋力ないのは流石に不自然じゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:32:09

    >>39

    いや体軽ければ足速いとはならないよ

    デブで筋力なかったり出歩くのも困難な病弱な男や男児や爺じゃないんだから

    鍛えてる男より速いのはさすがに無理ある

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:43:32

    >>42上で言われてるけど速いはそもそも公式設定なんだ

    しのぶさんの場合は持久力がないとも示されてるからその速さが長く続かないぐらいで納得してもらわんと

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:54:35

    >>42

    まあラグビー選手はがっしりしていて足速いから岩が速いのも納得

    蟲は短距離型なんやろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:57:31

    斬る力は弱い代わりに突く力は岩すら貫通する威力らしいけど斬る、突くで筋力ってそこまで変わるものなの?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:58:25

    全ては「ファンタジーだから」で解決する

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:04:44

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:26:13

    刀を振る筋肉は前腕に集中しやすいって話や刀を振るにしても振り方扱い方で使う筋肉は変わってくるって話、腕だけで振らずに全身使うのが剣豪って話もあるね
    腕で振るから上半身だけ鍛えてれば良いってものではないとか
    振り方や流派の違いで筋肉の付き方も変わってくるんだとか
    そう考えると鬼っていう固い身体を斬るには全身満遍なく鍛えておくのがベストで、しのぶさんには何かが足りていなかったから首を斬る選択肢を捨てて脚の瞬発力で突進して突き込むしか無かったのかも
    持久力も柱だから最低限あるだろうけど順位的に高いわけでもないから近接で組み合うのも向いてないだろうし、一発毒を注入するだけをやってきたんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 02:27:49

    原作に書いてある以上の意味合いはないと思う
    斬れないけど毒を使って対処できるし、他の点でも実力が柱相当だというだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています