やっぱり希少種欲しいぜ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:49:58

    メインモンスの中でも優遇されているし贅沢な悩みとはわかっているんだがやっぱりメインモンスなんだし希少種欲しいなって思ってしまう
    和風モンハンのライズでワンちゃんて思っていたけど今回も無理そうだがいつか来るって期待している

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:52:36

    原種に対する亜種が完成されすぎてる
    登場したのが今作だったらミツネみたいに亜種すっ飛ばして希少種になってたんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:56:04

    原種の時点で結構珍しいから亜種はともかく希少種はなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:56:21

    >>2

    二つ名やらヌシやらで勘違いしちゃうが亜種ないんだよな

    因みにゲーム的設定では亜種ではなく希少種なのには理由あったりするの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:57:08

    >>3

    まぁでもモンハンの希少種ってそのモンスターの最強形態感あるからやっぱり欲しいやん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:58:01

    属性問題が付き纏うなら下手に変えるんじゃなくて雷属性を極めれば良いんじゃないかと思うんだよな
    属性変わらない亜種や希少種だっているんだし別に問題ないはず

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:59:20

    亜種希少種の選抜の基準がよくわからん、コイツはどっちもいないのに

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:00:39

    >>7

    今までだったら普通にメインモンスを順番に出していた感じだった

    後亜種共々名前に「色」がつく「蒼」火竜や「銀」火竜みたいな

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:01:09

    タマミツネが亜種出てないのに雑に希少種になったのキャラ人気の権化って感じで納得していない
    焔泡狐竜で亜種で、オウガとかに希少種出せばよかったんじゃ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:02:14

    亜種が殆ど希少種みたいな扱いだから出しにくいのかしら

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:03:31

    一般モンスターが龍属性使うとなんか到達点の一つみたいな感じはある

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:03:37

    金雷公とかヌシとか、次回作で出なくなる変な派生要らないから希少種ください

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:03:50

    獄狼竜なんだから希少種は天狼竜にすれば対っぽくならない?()

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:05:27

    >>12

    ヌシは金雷公改みたいな感じだったからな

    Fも含めりゃ極み吼えるなんかもあるし希少種ポジションになりそうな特殊個体は沢山あるのに希少種はない不思議なポジション

    人気は申し分ないはずなのになぜこうも出ないんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:06:10

    >>12

    ヌシは実質金雷公の再登場みたいなもんだし意外と公式はそう思ってないんじゃねえか

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:06:17

    もし希少種チャンスがあるとしたら次の新作モンハンのアプグレ版が一番あり得る?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:06:24

    >>13

    それは何属性?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:06:55

    >>17

    白い雷使う雷属性とか…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:07:51

    虫との共生設定あるから希少種自体は作りやすそうなんだけどね
    属性どうするの問題あるけどそこはスタッフがなんとかするだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:08:41

    エクスプロアでは不死種ってのも居たな
    不死虫纏うってのは面白い設定だと思う、かっこいいし

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:09:03

    >>19

    翔虫と共生して飛行するジンオウガ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:10:08

    >>20

    また謎パワーが増えてしまう…

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:10:19

    【MHF-G】最強のジンオウガ『極み吼えるジンオウガ』撃退&モーション紹介【最強クラスのモンスター】【モンハンフロンティア】

    路線としては雷属性を極めた「極み吼える」が好きなんだよな

    もちろんモーションとかは新規だけどこの感じだといいなって

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:10:53

    >>20

    かっこいいねぇ

    属性は雷なのかな?緑色のエネルギー出てるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:11:25

    ドスヘラクレスと共生すれば最強のジンオウガが爆誕する!?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:12:57

    >>4

    ない

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:14:07

    >>26

    ないのか…

    希少種のがかっこいいしインパクトあるよね!ってだけか

    こういうところの設定しっかり考えてたりしてるイメージだったから意外

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:18:26

    出たら話題になるだろうし目玉の一つにもなるだろうから出ないってことはないと思うんだよなぁが
    何時になるかはわからんが

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:21:28

    >>27

    まぁそこ深く考えちゃったせいで亜種出せませんだとただ拡張性無くすだけの無駄設定だしね…

    逆に無い方がこれから亜種も登場できる土台があるように思えて安心できる

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:26:36

    >>4

    ミツネ希少種は作中世界のタマミツネ学者が未確認って言ってる個体だから・・・

    本当にサンブレイクのクエで登場した一体しか発見されてないんじゃないのかな(仕様上周回できるけど)

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:47:42

    >>27

    生態周りの設定しっかり考えてるのは藤岡Dのチーム

    一瀬Dのチームはその辺割と適当よ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:50:29

    >>7

    元々ごく一部の地域しか生存してなくてセルレギオス事変でようやく世界各地に散ったばかりだから亜種も希少種もまだまだ先だと思う

    良くて特殊個体

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:39:37

    >>27

    あとはサンブレイクというアップグレード版のさらに追加コンテンツとしての登場だから

    強さのレベルとして亜種より希少種を選んだってことだったと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:41:40

    >>20

    不死種は装備もかっこいいから好き

    不死虫はモンハンでお馴染みの虫だしね


    …ジンオウガの新しい種類出すとなるとどの虫を棲ませるか考える必要があるのか…ジンオウガドスヘラクレス種?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:09:18

    >>33

    うろ覚えだけど、プロデューサーの辻本さんが「タマミツネは亜種で出すとインパクトが薄れるから希少種で出した」みたいな発言してなかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:14:01

    >>34

    無理に既存の虫と共生させなくてもいいと思う

    亜種の蝕龍蟲だって3Gで亜種と一緒にぽっと出だったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています