カードゲームにややこしい能力不要っ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:55:54

    この圧倒的パワーさえあればいいっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:58:20

    ウム……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:58:24

    ちなみにリミテだと割と洒落にならないらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:58:56

    もっと近くで見てみましょう(蛮勇書き文字)

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:59:12

    1/1接死に打ち取られる恐竜やん
    元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:59:58

    ギガントザウルスを相手に投下だあっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:00:16

    >>1

    それがどうした

    いっぺん死んでみるか

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:00:19

    馬ほどの牙が16日ごとに生え変わる生命力のコストは計り知れないものだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:00:32

    とにかくMTGの恐竜はドラゴンより遥かにデカブツが多い超危険種族なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:00:57

    俺に緑単を脳に植え付けたカードやん
    元気にしとん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:01:31

    >>7

    ボクは0/1でマナを出すくらいしかできません それでもあなたみたいにファッティになれますか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:02:57

    >>6

    同じセットの1マナ投げ飛ばしでよくブン投げられてたんだよね、可哀そうじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:04:07

    短いテキストで十分だよね青パパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:04:24

    >>11

    クククありがたく思いな

    その貧弱な鳥とこの頼れるファッティを交換してやるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:04:38

    いいや
    小賢しい前方を潰すために時にはややこしい能力がいることになっている

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:05:23

    脳に緑を植え付けられた奴が集まっとるやんけ・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:05:32

    わかりました、小難しい能力はやめます
    続唱をします

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:06:17

    >>14

    わ…わかりました交換します

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:11:14

    青ップをぶち殺せえっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:14:08

    >>3

    ボケーッ!リミテッドでどうやって適正ターンに出すんだよこんなん!準単色デッキを組むにしてもピックや構築に著しい悪影響が出るだろうがっ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:14:39

    >>17

    禁断の”続唱”四度打ち

    恐らく誤植と思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:16:15

    ククク、黒枠最強のパワーを見せてやりますよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:16:46

    >>13

    >>15

    あわわお前らは青黒を絶対に殺す意思を持った生き物たち

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:18:01

    打ち消されない(緑書き文字)

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:32:25

    やっぱりテトラ・シンボルのカードは魅力的だよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:59:31

    俺なんて短期間に何度も再録される芸を見せてやるよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:28:48

    >>24

    ボケーッボケーッボケーッボケーッ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:29:14

    >>26

    完全下位互換って言葉はワシのためにある

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:33:07

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:35:31

    >>28

    ふぅん戦慄大口は根切りワームの下位互換ということか

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:48:13

    とにかく緑は知能指数を投げ捨てたバカみたいなカードを定期的に排出する危険な色なんだ
    ギカントサウルス…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:25:51

    >>26

    ばぁーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:43:44

    オラーッ出てこいや青ーッ!
    ふざけんなっ 打ち消しかて害悪戦法やないかッ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:45:15

    >>22

    あわわお前は焼却される死体

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:47:36

    >>15

    >>13

    そして死を呼ぶしつこいオオトカゲ…!!

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:59:53

    破壊不能と圧倒的パワーがあればいいっ
    しかも意外と軽減持ち…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:00:14

    あの有名な緑のタイタンとして皆様からお墨付きをいただいている

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:04:06

    とにかくラヴニカは巨大なワームが大量に蠢く危険な都市なんだ その数…500億匹

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:07:22

    ククク……恐竜はパワーとパワーとパワーを兼ね備えた完全パワークリーチャータイプだァ
    グレートヘンジのコストも(緑)(緑)になるしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:10:31

    もう暴力しかない…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:26:08

    >>7

    甲鱗狩りと呼ばれています、それが僕です

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:29:09

    俺は最近アリーナをインストしたバッキーだ
    緑って環境とったことあるのん?色決め難しいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:34:05

    ククククありがたく思いな お前のその薄汚いボディに俺のご機嫌な20点パンチをぶち込んでやるぜククク

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:18:39

    >>42

    初めの内は単色を回せ…鬼龍のように

    赤単と青単が安くて強くておススメなのん

    緑単は強いっちゃ強いけどレアと神話レアのカーニバルだから初心者の内は手が出ないと思うのん

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:25:40

    緑はですねぇ……基本的にデカブツを投げつける動きが得意なのでそれを遂行するための優良カードが揃ってると馬鹿みたいに強くて足りない時はクソゴミ以下の弱さの極端な色なんですよ
    まあそのへんを安定してサポートしてくれる青や黒あたりと組んで大体悪さしてるんやけどなブヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています