7話(おそらく1巻分)まで進んだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:15:29

    どうなんだろう…
    個人的に7話は面白かったけど展開が遅くない?と思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:17:16

    まぁ、もうちょい進めてほしいなぁとは思う
    せめて5話くらいに収めてほしい。というより絵は当然いいけどストーリーはそんなに面白くないかな。別の人と組ませてあげてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:17:51

    こういうのもっと早くやって欲しかった

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:19:14

    展開遅いと思う

    なんなら2話で映画コンクール強制応募、3話で撮影開始くらいのテンポでも良かったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:19:46

    仮に映画が出来上がったとしてそれをどう漫画に落とし込むんだろうね?
    映画をまんま漫画にして読者にみせるのか、映画を見て反応している観客を漫画にするのか

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:22:10

    悪霊が今回寝不足だったのはテコ入れなのかな
    ストレス溜まるって言われてたから

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:23:35

    ささっとクランク・インして過去回想でロケハンとかしても良かったんじゃない?って思う
    ジャンプで読むのと単行本で読むのでは印象変わるだろうけど、ジャンプで読んでいる身としてはもうちょいテンポ早くしてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:24:35

    >>5

    流石に大まかなストーリーは見せるんじゃないかな

    なんか作中作がフワフワしてるのタイパラ思い出して不吉

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:25:31

    >>8

    こういう劇中劇が面白かった記憶無いけど大丈夫かね?

    なんか読者とキャラの心情が噛み合わなくならないか不安

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:32:25

    絵がきれい以外の感想が残らん

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:32:57

    バクマンも作中の作品はあまり面白くなさそうだし、タイパクはあれだし、難しいところだよね
    ぶっちゃけ作中で部員が脚本読んで安っぽく泣いたところでタイパクみたいな反応しているなって思ったけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:34:53

    キャラ立ってるやつが幽霊しかいないのまずくない?しかも幽霊は悪霊方向のキャラ立ちだし
    今回主人公に無理言ってるのを自覚してるみたいな描写あったけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:40:03

    >>3

    制作の裏話披露する推しの子スタイルか


    推しの子の東京ブレイドは原作と舞台版でキャラ違うとかカプ厨に屈する作者とかの小ネタが面白かった

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:43:56

    >>13

    推しの子は読んでないから知らんけどそれって作中作品の評価なんじゃねえの?

    約ネバみたいなジャンプ発の実写化映画の裏話みたいなのが見たいって話よ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:46:01

    映画を題材にするって結構難しそうな気がするけどどうなんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:48:42

    題材的にアニメ化しないと化ける未来が見えない
    映画って五感のうち視覚と聴覚で楽しむものだけど漫画は視覚だけって段階で一つパイを失ってるんだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:50:21

    とりあえず3話まで読んだけど、文字数が妙に多くて色々と渋滞してる印象を受けたし、キャラクターの名前が覚えにくいってのは漫画として結構な弱点なんでないかなーとは思った。

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:51:25

    最終的に何本映画撮るつもりなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:51:26

    話術が売りの落語をマンガ表現で魅せてくるあかね噺って凄いんだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:52:07

    あかね噺の落語監修みたいにテンマクは映画監修みたいな人おらんの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:52:35

    アクタージュもデスアイランドの終盤で化けたしまだ分からん
    現時点では新連載組の中で一番伸び代あると思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:53:26

    出番が多い悪霊が今のところわりと不快というか邪魔なので、どうにかしてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:53:49

    >>14

    バクマンみたいなってこと?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:53:54

    >>22

    成仏させるか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:54:18

    言っちゃ悪いけどソーマである程度ファン付いてるから多少展開遅くてもいいだろが透けて見える
    あとモブがあまりにも舞台装置過ぎるこいついいなってキャラがマジで一人もおらん皆いい子すぎて個性もへったくれもない

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:54:33

    主人公が成長して悪霊が成仏する所まではやってほしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:55:09

    >>25

    ちょっと違うがサム8と同じやらかし犯してないか心配になる

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:55:10

    >>22

    不快で邪魔なら悪霊として正しいというジレンマ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:57:07

    悪霊がどうこうよりも展開が遅いのが正直キツイ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:58:03

    1巻で映画1本も完成してないのはどうなんだ…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:58:05

    この速度でやるなら+のが適正だった?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:58:54

    >>31

    WEB漫画の方がもっとテンポ求められない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:59:51

    1巻で導入から映画完成まで行ったらそれこそ展開早過ぎ読者置いてきぼりとか言って叩かれると思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:00:43

    クランク・インからはじっくりでいいと思う
    ただそれまでがちょっと長すぎたかな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:01:25

    >>33

    映画って言っても短編とかコンクールに出す5分作品とかもあるからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:03:58

    て言うか渚は20分くらいの短編映画って言ってなかった?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:04:51

    ヒロインの名前ずっと渚だと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:13:47

    作画折角綺麗なんだからもっと女優なり俳優なり出せばいいのに

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:39:42

    >>32

    2話まででPV低いならそこから盛り返すことはほぼないからな…

    逆に一度高PV叩き出したらクソ過ぎて炎上しようが読まれ続けるけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:40:31

    >>38

    それは短編撮り終わってから次の映画撮影でやるんじゃないの

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:42:41

    3話までしか読めないけどジャンプラのPV数鵺とほぼ同じなのがな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:46:02

    >>41

    公開日考えたら鵺に抜かれるね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:47:05

    pv数を誇るなら一ノ瀬家は神漫画……ってコト!?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:49:04

    >>43

    神かどうかは置いといても今まで生き残ってるからな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:49:54

    >>44

    タイザン賞作っちゃったからにはどんなクソ漫画描いても切れないんだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:51:51

    >>45

    サム8切ってるジャンプだし多分そんな忖度しないんじゃないかな…

    良くも悪くもつまらなきゃ切るってのは変わってないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:52:42

    >>43

    タコピーの熱が冷めないうちにあの1話お出しされたらそりゃPV稼げる

    現在どうなってるかとは別に考えないとアカン

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:54:39

    あんまり比べるのも良くないんだけど作中作はウィッチのうろミラくらいの説得力を持たせて欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:55:25

    >>48

    作中作がバチクソに面白かったらそっちを漫画にしろってなりそうな気もするがどうなんだろ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:57:58

    >>49

    連載後にスピンオフで出せるならお得やん

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:59:37

    真面目な話劇中劇が面白かった作品てある?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:02:52

    バクマンですらクソつまらなそうな漫画しかなかったからね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:05:50

    バクマン読んでる時純真な少年だったからどれも面白そうとか思っててすまない…

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:11:23

    彼氏彼女の事情の劇中劇の鋼の雪とかクオリティ高くて実際に高校生達が演劇したからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:12:57

    あまりに悠長な展開
    前作のファンは残るだろうけど新規ファンは少そう
    今回の話までで1巻分だと流石に物足りなさ過ぎる

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:20:47

    ここから映画監督を夢見るようになる→両親の反対をうらうみたいなドラマにしたいからかもわからんけど中学生スタートにした意味が1巻の段階で見えてこねえ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:29:01

    今週号が素直に面白かったからこれを3話までに持ってきて欲しかった

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:31:38

    >>46

    あの内容のサム8こそ切るまで長かったし知名度とファン層はそれだけ強いものだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:34:55

    1話からずっとだけど説明台詞が多いのか凄く読みにくい
    月曜に更新されて頭からジャンプ読んでると自然と飛ばしてしまう
    一応後で戻って来て読んでるけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:35:07

    サム8が連載されてた時期って今ほど中堅が団子になってなくて余裕あったから一概には比べられないと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:41:31

    >>40

    その短編を撮り終わるのはいつだよって状態なのがなあ

    スポーツ物でいえば1巻分進めて試合どころか部すら創設してないようなもんよ現状

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:47:41

    似たような撮影漫画だと恥じらう君が見たいがあるけどあれなんか序盤は二人だけの撮影でやいやいしながら風呂敷を広げてた
    短編をいくつか作って部活で共有する流れで結束の方が良かったんかね素人意見だが

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:48:21

    掴みが悪かったわ
    これじゃ生き残れない
    今回の4つの中じゃ一番スローで見所がない

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:49:43

    同期で長期連載経験済みのキルアオと比べると前作での反省点を生かしきれてない気がする
    あんまり比べるのもアレだが

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:52:13

    >>43

    少なくとも1話の引き~3話の流れはテンマクより引き込まれたぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:09:34

    >>61

    試合しないで仲間集めしてたクーロンズじゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:09:51

    >>63

    今撮ってる映画が本当に面白ければまだワンチャンある

    ただ、この原作者に文章だけで泣けるほど面白い作品が作れるとは思えないのがなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:23:52

    プロが書いた脚本を映画を完成して見れるものにするってなかなかハードル高そう
    ソーマの時は作中レシピがあってなんかこれ真似できそうって思える匙加減が良かったのに
    最初はショートムービーとか簡単なのにしてくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています