(閲覧注意)ゼスティリアのアニメ見たんだぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:25:50

    スレイ!!お前ちゃんと主人公出来るじゃねーか!!

    ゲームでも修行しとこうぜ!!

    あとやっぱりミクリオがヒロインじゃん!


    立てるカテを迷いましたが前スレもこっちだったので同じカテに立てました

    (閲覧注意)ゼスティリアクリアしたんだぁ…|あにまん掲示板ネットでロゼばっか言われてたけどスレイも大概じゃねーか!!ラスボス倒す以外で何一つ有言実行してないやんけ(ちなみにベルセリアはクリア済み)bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:41:13

    ゲーム化はよしろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:49:14

    クロスオーバーだがちゃんとザレイズも主人公してたなスレイ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:58:35

    自分、あんまりコンシューマーゲーム自体やらないので
    ザクロスしか見てないので、スレイとかロゼに良い印象しかないんだよなぁ
    ゲームの方は話が評判悪いだけじゃなくてプレイもやりづらいと聞くのであまり手をつける気にならなくて

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:00:19

    恐慌状態で襲ってきた自分の国の兵士に刺される↓
    不敵に笑って「その剣は後で拭いておけ。人を刺した後は錆びやすい」とか言う
    こんなクッソかっこいいアリーシャ姫が見られるのはザクロスだけ!
    ロゼもアリーシャの掲げる理想の実現のための剣となる覚悟を見せてくれたりとクッソかっこいい

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:02:15

    このアニメのスタッフがなりダンXリメイクしたらタンスが漢になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:02:46

    OPのロゼとアリーシャが交差するところめっちゃカッコいいよね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:04:31

    >>6

    GS美神の横島君みたいに、普段はスケベだけど漢気があるし男友達とバカやって盛り上がるのも好きな愛すべきバカ枠なタンス君を見せて欲しいです!

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:06:03

    正直「俺が強くなればいい」とドラゴン救済しただけでだいぶ印象良くなってるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:07:05

    >>4

    アニメのロゼは自分のやってきたことにちゃんと葛藤がありましたからね

    ゲームだと割り切りすぎて理解しにくいキャラなんです

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:08:13

    >>9

    「ドラゴン浄化できるのはご都合主義が過ぎる」って意見も見たけど

    いいだろこちとら主人公ぞ?と言いたい

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:08:26

    悩みがないのと悩みを乗り越えるとの差だろうな

    >>10

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:10:28

    あとスレイが一貫して人殺しに対して難色を示していたところも良き
    ちゃんとロゼもその咎と向き合って乗り越えたし

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:12:26

    >>11

    スレイもちゃんと修行してたしその上で自分だけじゃ不可能だとなったからアリーシャとロゼを頼ってましたね

    二人もスレイ信頼して浄化までいったので説得力はかなりあると思うんですよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:15:00

    ご都合でも何でも「情熱が世界を照らすRPG」の主人公ならこれくらいはね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:17:10

    なんでゲームの方はそうなってないんやろなあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:19:16

    >>4

    プレイする金と時間で飯に一品おかず追加した方が良いぞ

    500円で売られてる時すらそんな評価だったんだからプレイするのは止めといた方が良い

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:24:41

    ゲームは発売日に買って3日後に売るぐらいにはクソだった

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:25:11

    あと一番驚いたのはルナールくんですね、キャラ変わりすぎぃ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:27:37

    アニメ放送当時他の匿名掲示板とか動画サイトで「なんだこれは!?俺の知らない展開だぞ!?」ってみんななってるの正直めちゃくちゃ楽しかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:42:21

    ベルセリアとの対比構図好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:11:19

    キチンと見せたいモノを見せてくれた良いアニメ化だった
    やっぱ人殺し全肯定したりドラゴン殺せて喜んだり禄に方法探さず仲間の兄貴斬り捨てるとかやってるヤツはアカンな
    何のためにスレイが儀式用と思しき木剣を使ってんだよ殺し肯定なら真剣初めから持たせとけ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:11:35

    >>21

    これいいですよね

    ベルセリア関係はちょっとだけでると思ってたけどクロスのサブタイトル通りしっかり絡んでて嬉しかった

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:14:05

    >>19

    憑魔化の仕組み考えるとかなり真っ当な倫理観持ってた事のわかる本質的に善人だった人やん

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:24:23

    みんなが見たかったアリーシャの神依化

    えっ?ゲームには実装されてないってマジ!?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:26:42

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:52:58

    全属性神依が神々しくて好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:06:05

    ルナール含む敵サイドも改変多かったよね
    綺麗なマルトランさん好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:07:31

    >>28

    マルトラン師匠、アニメだと裏切ることなくアリーシャの良き師匠であり続けて

    自分が囚われの身になっても愛弟子を信頼しているのいいよね……

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:10:37

    マオクス=アメッカの使い方が最高ですわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:13:06

    諸手を挙げて歓迎できる原作破壊
    本当に、こっちが本編でゲーム化したらよかったのに

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:16:22

    楽しそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:16:45

    風ノ唄の新しい冒険が始まるワクワク感の詰まったOP大好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:18:53

    >>30

    このシーンが一番好き



    関係ないけどこの話の感想でルドガーさん世界線変えてくれてありがとうってあって吹いた覚えがある

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:24:00

    >>33

    バンナムフェスでFLOWを現地で見れたのマジ一生の思い出だわ

    来週のテイフェスでなんかの間違いでゼスクロゲーム化発表されないかなぁ(強欲

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:30:39

    アリーシャが神衣を使った、それだけで価値がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:35:16

    アイゼンはドラゴンのままだったけど意識は取り戻せて良かったね。

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:47:49

    アイゼンはあの終わり方だとスレイが戻しに行ってそうだしね
    意識あるからアイゼン本人も協力して浄化とかありそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:03:29

    アリーシャアフターのアリロゼが胸糞悪すぎたからゼスクロのアリーシャとロゼ一生親友で居てくれってなった

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:38:31

    >>39

    真面目になんであんなモン追加したしレベルだからな

    火に油を注ぐの実例を現実であんな大規模に見たの私はあれぐらいだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:08:00

    スレミクは百合でアリロゼは薔薇
    っていうコメントを何処かで見た記憶

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:12:21

    >>39

    あれ、アリーシャのファン以上にロゼのファンが悲しむだろうからなぁ

    ザクロスでお互い支え合い信頼し合うアリロゼが見られて本当に嬉しかったよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:13:08

    >>41

    くっそわかる

    スレイとミクリオはなんだか可愛いけど

    アリーシャとロゼは漢らしくてイケメンだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:50:15

    スルーされているけどアリーシャの境遇も変わっているよな
    原作ゲーム 王族の末席の分家の当主と平民の娘との間に作った娘
    アニメ 年老いた王が年甲斐もなく平民の娘との間に作った娘→後に女王になる

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 02:57:44

    >>27

    全属性神依スレイも神依アルトリウス意識したデザインになってるのがまたなんとも

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 06:37:17

    得物は槍なのに短剣二刀流でもやたら強いアリーシャ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 06:44:14

    お、視聴なさったのか
    やっぱり主人公は情熱的じゃないとね!

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 06:52:02

    ゲームをリアルタイムで遊んだ勢としてはアニメの評判が良いと聞いてもゼスティリアという作品に関わりたくなかったから結局見てないんよな。アニメだけ最初に見れた人羨ましいし楽しめてなによりなのでどうかゲームの方は触れないようにな

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:38:22

    アリーシャの追加DLC、以前ネットでチラッと見かけたけど酷い内容だったな
    ロゼがアリーシャを嘲笑いながらいじめたり、アリーシャが泣き喚きながらロゼに殴りかかったりと、自分も昔色々あったのもあって、見ててつらくなってしまった
    だからこそザクロスでの2人は本当に見てて安心した

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:45:48

    >>44

    アニメだとシエルとイアン、それと0話で殉職した部下が数人居るからアリーシャの精神性もゲームより成熟してるんだよな。頼りになる部下がいる上にマルトランも裏切らないから芯が強い

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:51:26

    >>49

    一縷の望み託してDLCやったあとプレステ3からディスク取り出して壁に投げつけて粉砕するくらいには酷い物だったよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:41:49

    アリーシャの改善ばかり注目されるけど、個人的にこのアニメで一番好きになったのはロゼです
    原作の飄々とした完璧超人よりスレイに「辛かっただろ」って言われて思わず膝抱える人間味のあるアニメロゼの方が自分はずっと好き

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:06:38

    戦争が始まる前のロゼとアリーシャの対談良いよね
    あのシーンを見てから「あ、このアニメ本格的にゲームと別物で良作だ」と確信した

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:10:30

    >>52

    ゲームだと「信念がある殺人なので穢れません」ではぁ?となるけど

    アニメだと「殺人しか方法を知らない、でもこれが正しいのか分からない」となっているのが良改変

    スレイもそれに対して「間違っている!」と全否定ではなく

    「俺にも分からないけど、ロゼはそれで良いの?」と相手の気持ちを汲み取っているのも良い

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:22:38

    ベルセリア突っ込んだのを当初疑問視してたけど、最後まで見てああぁこれ必要だわとなった

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:36:04

    >>55

    分かる

    鳥がなぜ空を飛ぶのかを問いかけた上でスレイの背中を押すベルベットとかザクロスならではの神改変だわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:39:28

    >>30

    某掲示板のレスを見ていくとこの話を起点として「アニメは決定的にゲームと違う!」という盛り上がりが生まれてた

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:39:37

    >>39

    これで金取るのかよ!って炎上したんだっけか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:43:53

    ストーリーが酷い
    キャラが酷い
    発言が酷い
    ゲームとしての出来が酷い
    馬場

    これらが相乗効果を生み出したのがゲーム版

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:46:20

    >>58

    正確にはゲーム発売して間もなく1300円のDLC売ることに批判集まって無料配信になった

    で内容で燃えた

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:52:40

    >>60

    内容もルナール復活して明らかに続話匂わせといて1話打ち切りだったからな

    仮に2話3話と続いても碌なシナリオになって無かっただろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:58:29

    >>60

    さらに酷いのがジャンプのリークでそれ発表されて燃えてるところにその号の発売前に無料にするって発表したんだよね

    いくら燃えてるとはいえ正式発表は待とうよっていう

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:58:35

    >>56

    他にもマギルゥが記した書物にアルトリウスのやろうとした事やベルベットの事が書いてあったことにもグッときたよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:02:12

    ほとんどのファンが降魔化してたからな

    ミケルの思想が極端じゃなかったのも嬉しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:12:45

    公式の会員制ファンクラブの掲示板が爆炎のごとく炎上したのが印象深い
    間違いなくファンしか居ない場所だったんだ…魔物は居ない場所だったのに…見事に業魔病が蔓延してやがった

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:18:05

    穢れの悪循環起きてたのがね…
    クロスは良い意味で救い主よ

    ゲーム版以前からちょこっと兆候は見られたけど、まさかここまでテイルズが凋落するとは思わなかった

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:22:18

    リアルまで悲しみの連鎖とは恐ろしい……
    それを断ち切ったザクロスのスレイやアリーシャはわりとマジで世界の救世主だと思った
    俺らだって人間なんだから嫌なものを見れば不愉快になるし綺麗なものを見れば心が安らぐし

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:22:52

    最初にコンセプト考えたヤツと
    作品世界の設定用意したヤツと
    実際のシナリオ書いたヤツが
    全員別人なんじゃないかと思うぐらい色々アレだったゲーム版

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:24:35

    まあここで笑いながら語ってる俺ら皆当時は業魔化してたので笑い事では無かったのだが

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:27:33

    ゲーム版はどこにも救いがなかったからなゼスティリア
    キャラクターも微妙だしストーリーも微妙だし戦闘も微妙だし
    本気でゲームなかったことにして史上初アニメが本編のマザーシップタイトルにしてくんないかなってずっと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:36:10

    シームレスはまあまあ斬新だったよ

    忍法クソカメラやめろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:46:18

    ラスダン前で遂にギブアップからのネットで評価見て納得、からのDLCが出るらしいから無料期間の内にやれるようにクリアしよう、からの配信初日にDLC遊び終えて店閉まる前に急いで売りに行った思い出
    アニメもベルセリア回以外は冷めた目で評判だけ確かめてたけど様子がおかしいぞ…?ってなって途中からちゃんと見始めたんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:51:47

    >>65

    公式コミュニティがあり得ん程炎上したうえ閉鎖したせいで今となってはここみたいなゲーム総合カテでしかテイルズの話出来なくなったんだよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:54:02

    >>70

    スキル回りや武器融合だけは良かったぞ

    発売日買いしたけど本スレが燃えてる横で攻略スレはスキルや最強武器作成やグレード稼ぎ関連で平和だったから楽しめたわ

    自分がアトリエ好きだったから楽しめただけでテイルズ向きのシステムだったかというとアレだけど………


    あと火の神殿のBGMは良BGM(ストーリーもまだ???ってなる前のタイミングだったし)

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:56:02

    >>71

    忍法クソカメラわろた

    カメラアングルがおかしいとゲームとしてつらいからなあ、以前何のゲームだか忘れたけど変なアングルでグルグル回してたら目が回ってきたこととかあったし

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:56:54

    >>74

    序盤はなんというか王道のワクワク感強くて、シームレスもたまにうわ、この場所で戦ったらダメか!?みたいな感じでクソカメラも受け入れてたんだよな

    ストーリーに?マークが浮かびだした辺りで雑魚の火力がアホみたいにインフレし始めてどんどん不満が溜まっていき、ストーリーも加速度的に酷くなっていき…の相乗効果で最終的に唾棄すべきゲームになった

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:01:53

    やってないけど、離脱キャラ専用の武器が普通に店売りされてたとか聞いてガチでやらかした奴だなと察した作品

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:05:58

    >>76

    雑魚は火力もそうだけど妙にしぶといから普通にやると戦闘のテンポ悪いし神衣使わざるを得なくなってロゼをパーティから外せなくなるかんね……

    ファイデス×2で火属性8倍とかを付ければ神衣なしでも雑魚は溶けるんだけど普通のプレイヤーはそんなガッツリ装備もスキルも組まねえよって話だし

    あと謎剛体で固くすんのやめろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:06:39

    ゼスティリアの愚痴スレになってきたからアニメの話に戻そう
    終盤のヘルダルフの元へ向かう場面、ハイランドとローランスの連合軍ができる場面が本編で見たかったものを見せてくれた感じがして良かった

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:12:06

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:14:11

    >>70

    唯一ゲーム版のゼスティリアが救済されてる場所がレイズだな。相当描写に気を使ってた

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:14:15

    >>79

    最終決戦前の行軍でスレイがエドナにちゃんと「アイゼンのことはいいのか?」と聞いてきたのは良かった。

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:19:06

    opどっちも好き
    ゲーム版のも好き

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:19:27

    アニメはロゼの過去の描写が詳しくされてたの嬉しかった
    風の骨のことをどれくらい大切にしてるのかよくわかったし、ドレス着てはしゃいでる姿見てコナン王子が良い人でこのまま幸せに過ごせたら良かったのになぁ…って涙ぐんじゃったよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:28:57

    アニメ版は北の大地に行ったの偉すぎる
    グリモ姐さんが出てきた時感動した

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:52:09

    このアニメやってくれて本当に良かったよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:57:09

    >>85

    その後スレイの夢の中でベルベットが出てきたのも感動した

    前作の主人公が出てくる展開は燃える

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:09:01

    アニメのロゼは本当にいいキャラしてるわ
    信念という部分もそうだし
    迷いながらも進む姿も美しいし
    アリーシャの覚悟を見て考えを改めるシーンも好きだし
    アリーシャが刺されてスレイを探しに駆け出すシーンとかも好きだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています