- 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:32:36
- 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:03:08
1話の最後のタイトルコールは本当に熱い
- 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:11:35
DVD全巻買ったけど滅茶苦茶面白かったな。ただ初期のED映像はビデオ版の方が好きだからDVD版は差し替えられてたのが残念だった…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:21:53
- 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:51:09
- 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:59:28
002の「どこに落ちたい?」がヤバい…不覚にも泣いた
- 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:04:19
時代に合わせた設定改変もあるとは言え3回目のテレビアニメにして初めてちゃんと原作の1話目からアニメ化したんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:16:42
- 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:26:20
0010兄弟の話はどう攻略するのか初見はかなりドキドキさせられたな
- 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:32:35
ミュートスサイボーグ編のアルテミス役で高山みなみさんが出演してて意外だったな
- 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:33:37
- 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:43:23
003可愛かったよな
- 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:59:23
- 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:06:22
子どもの頃NHKかなんかでちょっと見たとき以来だから楽しみながら見てる
あのOPとどこに落ちたい?は覚えてたからそれ以外の回が新鮮で面白い - 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:48:51
平ゼロの004主役回で0011の声を担当した大川透さんがこの映画だと004をやってるのが面白いな
- 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:18:49
- 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:27:04
008のかつての仲間が改造させられたサイボーグマンの話も悲しかったな
- 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:58:09
キャストは2001年版が1番好き
- 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:20:20
- 20二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:35:38
放送時の最後の方は紙芝居かと思うような動かなさだったような
- 21二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:42:51
DVDで観た時は結構動いてると思ったけど修正したのかな?確かDVDは放送時に気になる部分の作画を修正したらしいけど
- 22二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:20:52
後に本編でも出て来てちょっとうるっとした…
- 23二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:24:24
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:24:45
進めサイボーグ我らの勇士だっけ
サイボーグ戦士他が為に戦うやつだっけ
身体が溶け出すこの奇跡を待ってただっけ - 25二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:01:37
- 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:49:52
ビデオ版の初期エンディング映像には0013がいるけど001がいないんだよね…
- 27二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:06:54
- 28二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:50:04
クビクロの話は初見だと泣いたな…
- 29二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:54:27
旧ゼロでもやってたんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:09:41
結晶時間の009は見ててキツかったな…音もない世界で1人で何ヵ月も過ごさないといけないとか考えるだけで辛いな
- 31二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:02:26
平成版の新番組予告とミュートスサイボーグ編の新章予告好き
- 32二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:33:23
001から004までは第1世代って新設定が印象的
- 33二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 02:44:09
モブ役で金尾哲夫さんが出演してたな
- 34二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:08:15
OPのナンバーコール本当好き
- 35二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 10:47:22
あれ確か旧ゼロのオープニングのナンバーコールのオマージュなんだっけ?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:56:08
旧ゼロのサブタイが「ああクビクロ」で平ゼロのサブタイが「まぼろしの犬」だったな
- 37二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:11:42
ミュータントサイボーグ編は面白かったけど、元の移民編からかなり話とかキャラ設定とか変えてたな
- 38二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 17:11:56
原作だとドルフィン号ってヨミにしか出てないんだっけ?アニメでは滅茶苦茶出番があって重要な艦だったから意外だな
- 39二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:16:16
何回かアニメ化してるけど006は平ゼロの時だけ語尾に「~アル」とか付けてなかったな
- 40二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:18:42
からだ~が、溶けだ~す、このき~せきを、まあってた~
- 41二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:23:37
機々械々の回大好き
ハインリヒは原作の方がガラと口悪かったから平ゼロでのメンタル強度は原作に近い割に、面倒見の良さを発揮しているからある意味ビックリする - 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 02:35:47
- 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:17:50
アニメを見てから原作を読むと展開もだしキャラ達の口調とか性格とかがアニメと違う事が多くて軽く混乱したな
- 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:56:03
004はヨミ編でのヴィーナとの悲恋が凄い印象的だったな…
- 45二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:22:40
お互い衝突もあったけどそれを乗り越えて信頼が生まれたのにな…
- 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:26:46
元の移民編に1番近い内容のアニメは旧ゼロだったな