- 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:49:11
- 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:50:25
マードックさんメインの話で出そう
- 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:02:21
- 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:04:22
出るし出すぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:05:38
ボタンちゃん…ボタンちゃんどこ…ココ?
- 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:05:53
え、ネモでたんか???
- 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:06:16
次回予告をチェックだ!
- 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:06:23
出るとしたら師匠のハイダイさんと一緒の可能性もありそう
- 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:07:01
- 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:09:02
ナンジャモは設定的にも人気度的な意味でも一番出しやすいだろうな…と言うよりぐるみんの配イ言者設定がナンジャモを意識してそうまである
- 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:09:06
EDのパルデアポケモン一覧にハルクジラ居るしグルーシャくんも何卒…
レックウザ見たらしいで出せるならある意味誰でも出演チャンスありそう - 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:12:28
- 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:16:45
流石にナンジャモグルーシャチリ辺の人気キャラは逃す手ないし出すんじゃないかな…
前作もマリィキバナとかは普通に出たし - 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:17:44
今回の話だと芸術という共通点でコルサの名前出してるし
設定被りを理由に出さないって事はないと思うけど - 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:18:11
- 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:18:14
レックウザがパルデアにいるなら街めぐりする動機はあるしジムリはなんだかんだ一通り出せそう
逆にリーグ組はちょっと厳しそうに思うけど - 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:20:41
しっかりパルデアの街並み描いてくれるから他の街も見たいな
ロイくんも観光したいだろうしパルデアをグルリと一周しよう - 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:21:10
- 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:21:52
- 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:25:06
ペパーとか出ることがあるとすればテラスタル関係で絶対絡んでくるだろこれ……(最悪エクスプローラーズに狙われる)
アニメ時空はパラレルか、もしくはハルト・アオイの役目をリコ達がこなすことになるのか(ちょっと荷が勝ちすぎる気もするが) - 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:28:54
ナンジャモはぐるみん繋がりで出せると思う
コラボの話が来たから会うことになったとかで - 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:31:22
ペパーは出すの難しいのでは?
博士とかエリアゼロ関連の設定を変えないと出せなさそう - 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:32:13
身長高くて…その…
- 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:33:36
パイも手も身長もでっかくて
おかしくなりそうだよ… - 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:34:49
- 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:34:54
リップさんはオリオさんとモリーさんがコスメブランドのファンってことでいけそう
- 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:38:06
博士は何か知ってるかもしれないけどペパー自身は別に世界観からしたら重要キャラでもなんでもないし通りすがりのお料理お兄さんにしたら余裕よ
- 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:42:42
エロいよねって書こうとしたけど自重した
- 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:43:07
自重できてねぇ!!
- 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:44:32
言うてオモダカはギベオン様と一騎打ちして負けるという重要な役割があるから出るでしょう
- 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:46:20
ミラコラはどこかで出るだろうし、ペパーと博士もそのタイミングだろうが
設定は大きく変わるだろうな - 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:46:58
いっそ博士がエクスプローラーズに捕まって利用されているとかにすればいいんじゃない
タイムマシン研究もさせられているってことにして
研究対象であるミラコラを博士が逃し、リコロイに遭遇
ペパーは親の行方を追っててエクプローラーズに乗り込むリコロイと合流するとか
まあやりようはある - 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:47:30
アニポケでゲームと設定変わるなんて良くあるしな
- 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:48:13
割と見たい
- 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:49:33
アニポケの四天王で全員登場はカントー、シンオウ、カロス、アローラくらいで基本不遇だからな
- 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:52:25
ネモはライバルの出来なかった孤独をアニメのあの陽気な顔の裏側でも抱え込んでいるのか、それとも自分なりに折り合いつけてたりするのかな
- 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:53:14
同い年くらいでクソ強いアメジオ様が危ない
- 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:55:54
SVの四天王は歴代の中でもかなり人気高い方だし人気的には全員出てもおかしくないがどうなるんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:57:27
トップは仮に登場しなくともネモの会話で出てきそう
- 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:57:32
アニメのシナリオ少なくとも大枠はゲーム出す前から作ってるだろうから「人気だから出る」は期待しすぎない方がいいかもしれない
出てほしいけどな! - 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:59:11
アオキは背景でモブみたいに飯食ってるのは分かる
- 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:59:51
キャラについては話数やストーリーとの兼ね合いだと思うな
今作、パルデア固定じゃないっぽいし人気キャラだから出る出ないより動かしやすさ優先な気もする - 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:01:20
- 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:01:24
あらすじで『チャンピオンランクのネモ』って書かれてたからアニメ本編でパルデアのチャンピオン制度については説明するんじゃない?
リコロイがチャンピオンロード沿うかは分かんないけどトップでないとアニメ勢は「パルデアのチャンピオン枠はネモなんだ」って勘違いしそう(間違ってはいないが) - 45二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:04:50
- 46二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:05:31
その通りだ負けるとするならダンデも勝てなかった伝説枠位なもんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:05:44
ミラコラやパラドックスポケモンは絶対出るだろうし
もし出るならペパー、オーリム、フトゥーはまず関わってくるだろうな
たぶん何週間かに渡ってエリアゼロ編みたいなのやると思う - 48二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:06:53
ロイとラップバトルするライムさんが見れるってマジ?
- 49二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:15:59
そこは丁寧にやれば良い話かなと。そもそもエクスプローラーズがジムリーダーや四天王ら原作キャラには歯が立たないなんて展開になった方が茶番すぎる
いずれにしても話の筋的にオモダカがラスボス枠とは考え難いし、
仮にリコロイと関わったら子どもが悪の組織と戦うのを黙って見ているような人でもないだろうから、
ならまあ頂上決戦で負ける味方最強枠か、特に本編に関わらないかの二択では
- 50二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:19:06
ライムさんはセリフ考える脚本の負担がデカすぎるから出れない気がする
- 51二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:24:04
味方最強枠はフリードっぽいからなー
リーグの達が絡んでくるならリコロイの裏で守備役やってるのが個人的にはしっくりくる
ペパーとスター団はやるとしてもかなりマイルドになりそう - 52二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:30:19
ポケモンの悪の組織って原則ボスが最強なので、それに倣うとギベオン様って部下のアメジオ様と互角のフリードよりも更に強い筈なんだよね
そんな彼らが原作のメインキャラより弱いとなると、初っ端から散々バトルアニメやって来てそれはどうなん?と言う話になるから、
まあエクスプローラーズの幹部はジムリーダーや四天王並みになるだろうし、ギベオン様はチャンピオン級かそれ以上になると思う - 53二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:31:48
贅沢な願いではあるかもしれんがどちらかがどちらかを瞬殺はやめて欲しいな
- 54二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:35:21
レギュラーにするわけじゃ無いしラップ部分担当を雇えば良い
- 55二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:35:52
エクスプローラーズとの決着をパルデア編で終わらせるかどうか次第だなぁ
サトシ編では最終的にサカキ様は妄想内でギャグ枠と化して最後までいたけど、既にライバル枠っぽいアメジオは最終的にギベオンとは決別しそうだからパルデア編で決着つくかな?
だとすると大穴やテラスタルの力を巡る戦いになるとして、レジェンドルートがかなり変わりそう - 56二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:37:42
取り敢えずネモお前船乗れ
フリードだけじゃアメジオとスピネルの相手は無理。格下のジルとコニアでも組めばフリードを足止めできる訳だから、現状だと同時に襲われたら終わりなんよ - 57二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:38:13
年内には黒いレックウザかエクスプローラーズとの決着はつきそう
リコのペンダントは2シーズン目まで引っ張れそう - 58二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:42:25
- 59二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:46:30
ぶっちゃけDLCすら年内に出るかどうか分からんし、パルデア編だけでも数年やるんじゃないかしら
原作もアニメもキャラが多いから、一通り出して掘り下げるだけでもかなりの時間がかかるしね - 60二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:54:10
コルサはともかくネモはこれだけ序盤に登場するなら準レギュラーとまではいわずともパルデア編で定期的に登場するかも
- 61二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:01:38
実際ネモとあとペパーは、ジムリーダーやリーグ組、先生方と違って自由に動ける立場(授業はリモートで何とかなる)だから、最低でも定期的に出て来て絡むか、下手するとタケシカスミポジションになるキャラだと思う
- 62二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:01:47
ジムリーダーとしてではなく本職メインの話になりそう
- 63二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:10:26
四天王の中では人気高そうなギーマとかアニメ出てなかったような気がする…
- 64二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:12:31
ジムリとトップはパルデア地方に根付いた立場があるからパルデアに長く滞在するなら出せそう
先生たちはアカデミーが絡むなら間違いなく登場できるけどそのアカデミーがどこまで絡むのかが問題
博士は大穴の謎をどこまでアニメで追うか次第だけど、ガラル編くらい原作に沿うなら短期集中で登場するかも
それに倣ってペパーもゲストキャラとして出られそう
一番どうすんだろって思うのはスター団とチリポピー - 65二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:21:34
スター団はリコの「怖いのは最初の一歩だけ」というメッセージで少し変われるくらいでいいんじゃないか
- 66二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:23:17
- 67二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:25:14
本編でも主人公はスター団ぶっ倒すだけでメンタルの方はネルケ担当だから…
- 68二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:25:41
スター団は日常レベルで考えると重いが、エクスプローラーズと抗争してるのに比べると軽いという非常に微妙なポジションなのがまた難しいと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:25:54
ボタンはドットのネット仲間とかで出せなくもないからな
スター団はいじめ問題取り扱いづらい、悪役キャラが他にいる、団ボスが5人もいるってのがな…
いじめ問題関係なく5人揃ってSCP作戦でリコロイのトレーニングをするとか? - 70二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:26:33
したっぱに誘われて流されるままスターサングラスつけて調子に乗るリコちゃん見たい
- 71二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:29:18
スター団はクリア後の時間軸でSTCをジム亜種としてお出しするのが無難かなあと
- 72二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:31:37
エクスプローラーズを出した理由ってスター団が敵として力不足だからなんだろうけども、
それ以上に複雑な立場の彼らを都合のいい悪役にしないための配慮であるとも思うのよね
しかしリコロイの経験値としてボコられる噛ませになるのも何と言うかアレだし、
かと言ってスカル団よろしくエクスプローラーズに搾取・蹂躙されるのは悲惨だし、
でも仲良しこよしするようなタイプでもないしで、いい役割が思い浮かばないな… - 73二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:32:03
- 74二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:48:52
>>15 BWで二大人気女性キャラだったカミツレとフウロで、あのサトシが舐めプすぎるバトル回と伝説のエアバトルやったアニポケだぞ?
そして新無印ではキャラ人気が高い剣盾のほとんどのキャラがリストラ…
出ることを期待するのはわかるけど、アニポケは前科あり過ぎるから期待出来ない気持ちの方が…
- 75二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:51:17
これなんだよな軽いというか規模が個人単位の問題だから伝説ポケ入りのペンダントを巡って~とか世界に危機が~との相性が悪い
アニポケだとホップの葛藤とかも描かれてなかったし描くとしてもリコがいったん成長しきってからの方が綺麗に描けそう
- 76二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:56:02
これがポケスペのヤナギみたいに、ハタから見れば大したことない個人的な問題でも、
「私にとってはそれが全てだったよ!!!」と強弁して貫くだけの意志と戦闘力があれば映えるんだが、スター団は良くも悪くもそこまで極端じゃないからなぁ - 77二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:58:05
スター団って名乗っているけど元々いじめられっ子のスター大作戦のためだけの学生の集まりだからな
- 78二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:59:25
ハルトとか原作主人公出てくれると嬉しいなあ
- 79二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:03:30
スター団はそもそも学校側の問題に外野であるリコロイが巻き込まれると学校側何してんのってことになるしなぁ
それならリコロイをオレンジアカデミーの生徒にしておけば…ってなるけどもゲーム側のストーリーがしっかりしてるおかげでゲームの主人公(プレイヤー)のポジションをリコロイに奪われるのが嫌って人も出てくるだろうから尚更扱いにくい - 80二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:04:43
主人公は髪や肌の色をどうするかでまた微妙に難しいのが…片方出すか両方出すかもそうだし、どっちもデフォの見た目だとキャラデザを分けてるリコロイと違って双子みたいになっちゃうのも困る
- 81二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:09:37
正直アオハルはスター団達より扱い難しいし出ない気がする
やってライバルキャラだろうけど、今作ライバルキャラ出しにくそうだし - 82二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:40:58
ホームウェイの3人はバラバラで登場するんだとしたらちょっと寂しいなって思ったけど主人公いないところで仲良くなってる3人を見るのも複雑な気持ちになりそうだわ
- 83二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:56:56
次回予告にいるパモットはネモ個体だろうしないと思う
改悪と言われるのかも知らんが原作キャラをアニポケ風のキャラにして原作と乖離させてくれればリコロイが主人公ポジになってもいいかな
サトシの旅仲間と原作キャラが重なって脳破壊とかなかったし(ストーリーやキャラの濃さとかあるかもしれんが…)
- 84二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:01:06
ネモとかコルサもエンディングのラップするのかな
- 85二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:02:15
「主人公じゃない主人公」って悪役令嬢ものみたいな劇中劇に転生する創作で割とよく出てくるけど、あれをポケモンでやるのは難しいからなぁ
目立ちすぎるとリコロイの邪魔だし、かと言って雑に扱うと噛ませにしかならない、さりとてリコロイのフォロワーにするのも厳しいから、マジで出ないのが無難という - 86二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:09:39
リコロイの立場関係なく原作主人公は出せないんじゃないと思う、プレイヤーの投影って立ち位置だしキャラ付けするとしてもポケマスがあるし
出せるとしても今までのハルカヒカリセレナみたいにアニメとは別でNPCとしての下地あるやつだけじゃないかな - 87二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:46:09
スター団の問題は解決後でも出せるだろうけど
ペパーや博士関係の問題は解決済みだとミライドンコライドンとかパラドックスポケモンはどういう扱いになるんだってなる - 88二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:54:09
単なる野生ポケモンとして出てくる
- 89二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:56:02
- 90二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 02:26:08
- 91二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:54:24
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:24:51
- 93二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:32:25
ペパーとかスター団とかはSV本編終了後扱いなら出せるんじゃないか
- 94二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:33:42
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:41:43
ホームウェイ組は本編終了後で主人公の姿は出てこないけどネモボタペパがわたしの最高のライバルが〜とか大切な親友が〜みたいな言葉で匂わせしてくれる感じなら荒れなくて済みそう。アニメから入った人は置いてけぼりくらうかもしれないけどこれを機ににSVプレイしてみる人とかも出てくるかもしれないし
- 96二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:28:16
ネモの制服からしたらバイオレットブックが存在しない世界なんだろうか
未来のパラドックスポケモンは見れないのかな - 97二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:30:49
個人的に身構えるのはいいが、それを周りに吹聴し始めたらまあアンチの始まりだと思う
- 98二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:35:06
やっぱゲームのキャラも出すんだな
まあ完全オリジナルに割り切るならそれこそカントーとかパルデアみたいな既存の地方の名前出さず全てのポケモンが集まる架空の地方を舞台にすりゃいいもんね - 99二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:40:19
原作キャラ出すなら結局ライボルみたいなオリキャラって邪魔だろ
- 100二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:52:02
ED見るにどっちも出すから学校はオレンジアカデミーだけどバイオレットブックも存在している世界線とかかな
それならフトゥーオーリム二人でエリアゼロで研究していて古代未来両方のパラドックスポケモンを無理なく出せそう
- 101二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:07:06
- 102二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:11:55
リコロイにおける伝説ポケモンの扱いが黒いレックウザ相当だとすると、ミライドンやコライドンをライド扱いするのも違和感はある。弱っているとは言え懐いて乗り回すとレックウザよりも格下感が凄いし
- 103二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:49:40
SVの主人公周りは繋がりが主人公ありきだからアニメだと弄りにくそう
ネモさんは通りすがりの学生でリコロイが困ってたから助けたって流れみたいだからかなり気を遣ってる - 104二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:37:36
一応サトシ編の最後でおまけ程度にミラコラ出てはいたよねSVの発売前だったかな
ジガルデとかみたいに敵になるとかは考えにくいから、あるとしたら協力してレックウザを沈めるとかかな? - 105二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:42:36
カエデさんは絶対えっちな声してる、ゲームもそうだった
- 106二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:45:37
チリちゃんとオモダカさんの声は想像つかんな・・・チリちゃんはハスキーボイスだと嬉しいが
- 107二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:46:07
ちらっとSVキャラの誰かが「凄いトレーナーがいたんだよ」って一言と共にコラミラとアオハルの存在を匂わせる程度のファンサービスがあったらちょっと盛り上がるかも
- 108二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:50:38
コラミラが主人公の相棒感強いのはその通りだけどコラミラにはペパー一家との関係性もゲーム内で掘り下げられてるわけでアニメはそっちを押し出せばいいんじゃないの
- 109二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:53:25
そもそも何故アニメとゲームを分けて考えられないんだ…?
どんだけ新無印が遺した傷痕酷いんだ
タケシとかいい例だけど原作じゃ女好きでもないし大家族でもないんだから別って考えた方がいいだろうに
それはそれとしてミライコライはEDに出てるから出るだろうしミラコラが出るならペパーも出るんじゃないかな
後アニポケに外伝除いて男主人公出た事あったか?ライコウの外伝はまんま金銀主人公だった気がするが… - 110二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:04:07
ペパーとボタンは流石にそれなりの扱いで登場すると思う。あとはリコロイとエクスプローラーズの介入でどう話が変わるかだね
- 111二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:07:48
出るには出るけど映画でポケモン世界の紹介でチラッと映るくらいだよ
- 112二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:11:25
なんだかんだ言って今までのアニポケはシリーズの看板キャラにはそれなりの役割与えてるからなぁ
中には看板キャラとかいる?ってシリーズもあるけど
方針変えてない限りはペパーボタンも例に漏れずそれなりの役割貰える気がする - 113二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:58:35
- 114二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:02:28
原作である金銀はそもそもキャラ自体推してないし看板キャラとかの概念ないでしょ
- 115二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:10:24
ネモはフリードとの絡みの方が気になる
リコロイ相手だと良くも悪くもSV主人公への対応の焼き直しにしかならんだろうけど、
手練れで年上のポケモン博士にはどんな反応をするのか全く予測できないから楽しみだ - 116二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:59:54
- 117二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:32:47
- 118二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:41:42
- 119二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:42:41
杞憂も度が過ぎれば荒らし
- 120二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:07:10
エクスプローラーズと黒いレックウザとジム戦に加え
スター団まで出したら
さすがにストーリーがとっ散らかってしまうだろうから
スター団は丸ごとカットされると思う - 121二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:09:09
ジムリーダーもスター団もエクスプローラーズと戦えばいいんじゃない?まあ後者はボコられるだけになりそうなのがアレだが…
- 122二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:19:08
そもそも他校のいざこざだからリコロイからしたら関係性が薄すぎる
他校(しかも海外)の生徒がカチコミに来るのは意味不明すぎるし - 123二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:44:02
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:01:54
コライドンもミライドンも2匹目がいるしなんならタイムマシンから新たに出てきてもおかしくはないんだよね
- 125二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:33:23
自分が子供の頃好きで見てたシリーズを大きくなってからネットで検索してみたらいい大人のオタクどもにボロカスに言われてるログ出てきて草だったことあるわ
子供が見て面白きゃいいんだよ - 126二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:33:34
言うてもスター団て下っ端はそういう輩と化しつつあるのが本編だし、リコロイに手を出してフリードに余裕で返り討ちとか、アメジオ様に因縁つけて塩対応で秒殺されるとか、そういう展開にはしやすかろう