(10層も到達しないうちにプレイヤー全滅しちゃった…)

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:13:47

    (ウキウキで正体明かすタイミング図ってたのに…)

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:14:54

    イルファング・ザ・コボルト・ロードで攻略組が全滅した世界かな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:14:57

    お前も死んどるやんけ!w

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:15:10

    お前ゲーム作るの向いてないよ……

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:15:46

    安全地帯がなかったSAOか
    政府が全員のナーヴギア外した世界か

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:17:48

    せっかく全層新ボスに刷新したのに…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:18:31

    よーし、今日もログインして俺の作った世界で遊ぶぞー

    おー、ここはよくできてるなぁ

    あ、やっぱりこのボスはソロじゃきついな、撤退撤退

    今日はここまでにしとくか

    はぁ……

    ふぅ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:18:41

    コイツ元々は95層でバラす予定だったんだよな
    気楽すぎるわ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:25:20

    実際プレイヤーに交じってたわけだから難易度の調節とかしてたんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:29:52

    読んだことのあるプログレッシブの範囲でも2層3層4層も須く初見即死ギミックとかそりゃなんかズレたら10層までに全滅するわ
    てかキリトたちも2層で死にかけてるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:39:58

    >>8

    ナーヴギア被ったまま何とか生きてる面子に対して吞気が過ぎる…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:00:42

    なんだっけ、寝たきり生活に現実の肉体が耐えられる限界が3年だか4年だかで、100層攻略に間に合うかどうかなんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:17:25

    >>12

    なんなら75層攻略した時には数日後に全SAOプレイヤーのナーウギア一斉解体とかいう成功率バカ低そうな計画が予定されてた

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:20:09

    ゲームデザイナーとしては三流も三流だからな、こいつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:20:35

    そもそも3年もオンラインしてたらナーヴギアの故障で死んだ人間も相当いる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:22:05

    >>10

    何なら1層が初見ならぬβプレイヤー殺ししかけてリーダー一撃でやられた時点で、キリトいなかったら全滅までいかずとも半壊は有りえたぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:22:27

    >>15

    うっかり掃除のおばちゃんがサーバーの主電源を切って全滅とか

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:24:48

    >>16

    β当時最前線行ってた面子が見たことあったな…レベルのをお出ししてくるのマジひでぇ

    絶対プレイヤー間(βとそれ以外)の対立構造を作るという意志を感じる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:31:56

    >>18

    βプレイヤーじゃないと対処が難しい(当時10層で出てきた敵が使う刀スキル)のに、βプレイヤーだと逆に引っかかるボスの最終武器変更は悪辣過ぎるんよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 05:48:54

    ナーヴギアの仕様からして悪辣過ぎるし、「常人の心が無い」事に集約される奴

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 06:01:03

    >>15

    作中では初日に電源抜いたり無理矢理外そうとしたりで200人が死んでる

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:10:17

    君技術者としては作中トップの文句ない天才だけど
    デザイナーとしては紛うことなき糞ゲーメーカーだからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:12:21

    ALOも空飛べるのは無茶苦茶魅力的だけど正直領主システムあたりは割とクソじゃねえかって思う
    オンラインゲームでやるにしても色々イライラしそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:29:38

    >>22

    その辺こいつ自覚あったのかね

    わかっててそれでも「私の考える世界の再現が最優先」だったのか

    自分ではまともなバランスのゲーム作ってるつもりだったのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:37:33

    これ毎度思うけどなんで破壊より死亡の方が早いんかね?行けそうな気もするけど、一人くらい助かった奴いそうじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:47:04

    >>24

    ゲームを現実として楽しむためのデスゲーム、75層まで頼りになった人が実はラスボスなメインストーリーっぽい何かとか要素要素を見るに多分茅場自身は本気で超面白いゲームだと考えていたと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:30:45

    VRじゃなきゃ微妙だしVR要素あっても後発に負けそうなSAO
    AIが勝手に調整するのはズルいだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:53:06

    ゲームであって遊びではないがこいつにとって全てだろうし…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:59:47

    初見殺し入れればリアルやろみたいな考えが透けてる

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:03:31

    死んだら即終了の難易度で初見殺し連打は鬼畜が過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:04:46

    β版よろしく復活できるならつまんないゲームで済むから…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:05:33

    >>13

    肉体の限界考慮すると最終手段として考えないといけない計画だな

    実際クリア?直後の身体ヤバかったし

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:06:39

    そりゃ「完全な仮想現実をデザインする」事と「良いバランスのゲームを作る」事は全く別だからなぁ。

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:07:21

    死んだら終わりにしなくても肉体の時間制限煽るだけで本気でプレイしてくれたんじゃねえかなって思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:09:04

    露骨にリソース絞るのもなぁ
    ボスと再戦させろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:12:17

    自分の理想の世界を作るのが目的だからゲームバランスなんかは考えてなかったんだろう
    ゲームであって遊びではないとか言ってたがもはやゲームですらない欠陥ゲームですよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:12:52

    もしかしてゲームみたいなファンタジーの世界が好きであって、ゲーム自体は好きではないのかこの人?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:14:50

    選ばれし職業とか出したり要は吟遊GMに近いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:14:58

    初見殺しって力攻めは認めないってだけで
    落ち着いてしっかり観察すればヒントは与えられている部類だろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:16:09

    キリトが許さないけど恨まないって認識なのよくわかんないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:16:35

    >>37

    ゲームは手段であって目的ではないからそもそもクリアを前提にしてないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:16:48

    >>39

    そういう話はいいんで

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:21:39

    開発者特権でユニークスキルと事故防止持ってるのズルいよ
    事故で死んでもええやろの精神で行け

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:25:07

    開発者が誘導しないとマトモに攻略できない時点でお察し調整なんだ
    やりこみすぎて難易度おかしくなってるゲームあるある

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:27:33

    >>39

    現実の生活を理不尽に奪われてデスゲームで

    のんびり落ち着いて攻略できるプレイヤーはどれだけいるんだろうね?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:31:07

    少し反省したのか75層では自分がボスの攻撃タイミングを指示するというサポートをしてた模様

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:32:18

    茅場にフロムゲー縛りありでやらせたら文句言いそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:33:10

    HP減らなくなる機能はつまり茅場でも事故る可能性があるってことだろ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:42:58

    80階層以降くらいからは
    あえて怪しげな行動を取ったり無敵スキルを攻略するアイテムの存在を仄めかしたりするつもりだったんでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:51:02

    >>48

    PK有りの世界だから自分の手の外側への対処も必要になるのが厳しいかと

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:54:12

    >>40

    キリトもどちらかといえば茅場側の人間で多かれ少なかれ彼への敬意が元からあった感あるからな…


    この人功績もデカいからそれ故に恨みきれない人間は案外多いんじゃないかって思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:59:34

    キリトは現実の身内死んでないのがデカいでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:10:56

    プレイヤーたちはいつ日常に帰れるのか、それともゲームクリアしたところで日常に帰れるのか?という不安と闘いながらプレイしてるんだから理不尽要素は徹底的に排除すべきだと思うんだよな
    茅場としては遊びじゃないんだから気を抜くなって事かもしれんけど、そんなんなくたってプレイヤーたちにとってSAOは遊びじゃないのに

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:13:40

    思ってたよりユニークスキル持ちが増えなかったらそれとなく瞑想スキル取得と習熟をメンバーや他のギルドに吹聴しそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:17:52

    >>52

    あと学生で周りも理解示してくれてるからね

    普通に考えたらSAO事件の被害者なのにまたVRゲー始めたら家族と喧嘩になるわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:28:07

    こいつはアインクラッドを本物と夢想してたくせに自分だけチート使って現実に戻って彼女に世話してもらってるのがなぁ・・・せめて顔変える以外は普通のプレイヤーと同じ条件でプレイしてたらわかるんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:31:03

    一人暮らしでオンラインゲームやってて見つからず大変なことになるパターンも多そうだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:32:19

    そういや神聖剣っていつ頃から使ってるのこいつ?いきなり盾持ち始めるとかはしないだろうからずっと剣&盾っていうオーソドックスなスタイルでやってきてたんだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:35:03

    実際にゲームとして存在したら「技術は凄いけど技術が凄いだけ」って感じで映画のFF見たいな扱いされそうだよな、SAO

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:12:23

    >>59

    β版は楽しめるものになってたと思う

    PKとかLAボーナスとかクソ要素も多いけど、クソ要素があってもウケるゲームも多いし

    苦労しながらもきちんと攻略は出来てたしな


    デスゲーム版はもちろん論外

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:35:30

    >>60

    1層ボスの初見殺し仕様を見るに、現実なんて理不尽なものだろう?って考えからクソ化した部分多そうだもんな

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:39:00

    SAOの新川兄とか仮にPKギルドで活動してなかろうが人生無茶苦茶になってるだろうしなぁ…

    キリトはSAO内で酷い目に遭いまくったものの、周りには恵まれてるよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:47:07

    リアルにするならプレイヤーのずるも許容するべきなだよね…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:49:14

    ゲームデザイナーとしてははっきり言って三流だよコイツ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:51:36

    >>61

    本当に理不尽にするのなら2層でボス攻略のヒントクエストなんか用意してない

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:51:39

    いうて第一層のボスがカタナ使うのはβそのまま正式版始める訳ないっていうゲーム業界のいつもの奴だから……

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:51:53

    カヤバーンはクソ吟遊だし妖精王(笑)はオメェGM辞めろだしまともなヤツがいねえんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:52:46

    >>63

    許容しなかったのはシステムの方だからセーフ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:18:36

    デスゲームで人質が常にログインしてる状況だから適度に大型アプデでバランス調整出来ない?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:21:57

    冷静に考えたら攻略組全滅はわからなくもないifだけどプレイヤー全滅って何が起こったし

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:01:51

    >>70

    PKと疑心暗鬼が合わさって内紛から壊滅

    数少ない生き残りも精神をやられて自殺とか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:39:35

    >>24

    そもそも面白いゲームだけでは満足できずに、真の自分が夢想していた異世界を作りたかったからあの世界を作ったんでしょ

    じゃあゲームとしての面白さより、自分の思う異世界としての整合性のほうが大事で優先したんでしょ

    プレイヤーが楽しめることを最優先にするならデスゲームにする必要性ないもの

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:41:52

    >>43

    それだとせっかく人生すべて投げ捨ててデスゲーム企画したのに勿体ないじゃん

    最後まで見届けないと

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:06:00

    >>73

    そういう自分の理想が必ずしも叶うわけではないってのもリアルな部分だからなあ

    自分だけ俺ツエーしてたのは本当にどうしようもない。せめて自分本意な理想くらい貫けよ!!

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:33:13

    >>34

    例えばゾンビアタックが現実世界でできると思うかね?

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:34:48

    ゲーム作りたくて作ってるわけじゃないしな
    システム作りは間違いなく天才なんだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:36:59

    >>74

    別に茅場は夢想した世界で生きたかったわけじゃなくて、夢想した世界を作ってその世界での自分の思い描いていた物語を見たかっただけだから

    そもそも想定している理想が違う

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:41:07

    >>77

    理想の世界を作って眺めたかった茅場がユーザー1万人からシステム、世界観、物語に至るまで壮絶にダメ出しと赤ペンくらいまくって泣きながらGMとして修正とバランス調整に明け暮れるSAO…

    ちょっと練れば短編ぐらいにはなりそうだな

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:55:01

    >>21

    そういう話じゃなく、ナーヴギアレッドリングwww装着者の顔面ブルーレイwwwwみたいな話

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:05:44

    「ゲームであっても遊びではない」とは逆に言えば「遊びではなくてもゲームではある」んだから、クリアできないゲームは即ちバグ。
    悪人である事はもう物語の舞台設定上どうしようもないとして、仮にもゲームデザイナーでもあるのならその辺りのプライドは持っていてほしいもんだ。

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:07:42

    >>74

    そう、中途半端な小悪党に思えるのはそこよ。

    大勢デスゲームに巻き込んだ悪人であるのは、もうお話がそうであるからどうしようもない。それはそれとして、子供の頃から夢に描いた世界で死ぬなら本望だぜ、ぐらいの気概は見せて欲しかった。

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:12:17

    2層だっけ?広範囲雷ブレスで麻痺付与してくるボス
    一応ちゃんとクエストこなして情報集めればわかったみたいだけど毎回情報集めてそれの対策して…ってやってたら肉体的に時間切れの可能性高いよな
    しかも75層からは偵察や脱出すらできなくなるクソ使用

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:22:13

    >>82

    そもそもβ段階だと存在すらしてなかったからなトーラスキング。

    アルゴも良く見つけたよな弱点がわかる隠しクエ

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:22:49

    普通のゲームとしてなら難易度は多分順当なんだろうけどデスゲーム化で1発攻略しなきゃいけないってのが難易度爆上げしてるのがなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:30:00

    >>81

    なんで?

    夢見た世界で生きたいのではなく、夢見た世界を具現化して物語を見届けたい、なのになんで夢見た世界で死ぬなら本望と思わないと小物なんだ?

    目的の途中で死ぬことを良しとするなんてそれこそ中途半端な小物なのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:40:21

    >>9

    細かいエラッタ調整はカーディナルに丸投げ&無茶振りだと思う


    まずいきなり急にオワタ式にされた時点でゲームバランスもクソも無いとか言わない

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:43:50

    >>75

    現実世界にアインクラッドは有りません


    元々蘇生手段のあるファンタジー世界からいきなり蘇生手段削除は邪神の所業なんだよ


    なら最初からそう作れや

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:45:56

    >>26

    俗に言う吟遊GMである

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:49:35

    >>87

    βの時点で、蘇生手段はありません?死んだらセーブデータロストです。これがリアルだ!とか言ってたら、普通に糞ゲーデザイナー扱いだったと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:57:24

    >>85

    少し訂正する。理想の世界の物語を見続けようとするのはそういうキャラだからで良い。ログアウト出来るのはその世界を維持する都合もあるしそこはGM特権というのでまぁ良い。

    ただ他人には死の枷を強いておきながら自分だけ絶対安全システムの恩恵に与っているのがセコいと感じたというのが正確かな。遊び、つまり死が発生しない安全なものでないというなら、それが自分にも適用されるべきだと感じたというところ。

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:07:38

    スレ画のもたらした実害の時点でクソの極みなのに、ゲームデザイナーとしてもクソという…

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:12:16

    スレ画のせいで人生狂った人はたくさんいるよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:12:28

    >>91

    そもそもゲームは一人で作るものでは無いので

    ゲームデザイナー(世界観の構築)とプログラマーとしては凄かったけど

    ゲームデザイナー(UI周りへの落とし込み)は別に居たんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:19:02

    GMとしてならオベロンの方がまだマシレベル

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:20:05

    クリアできるようになってるだけALOよりSAOの方がマシ

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:27:41

    >>90

    しかし、世界を作って観察する目的はチュートリアル時点で宣言しているのだし途中で見れなくなるような事態は予測して回避できるような手段用意するのは当然だとは思う。

    まあそれでゲーム内の現実感を損なわしているから小物なんだよな。傍観者なりプレイヤーなりせめて貫け

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:31:36

    逆に最序盤でコイツ殺されて皆助かるってのが無理だからなあ
    当然自分も死ぬときゃ死ぬ!…ってんなら
    狂人とはいえ覚悟ガンギマリ勢として評価上がったかもしれん

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:41:30

    >>97

    例えば戦場カメラマンだって戦闘に巻き込まれて死ぬかも知れないというのを前提に取材に行くはずだ。同じようにHPが0になった世界での物語を見ようとするなら、自分だってHPが0になったら死んで然るべきだろうにシステムで守りを固めてるのが、中途半端に思えるんだ。

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:45:15

    >>43

    茅場の役割はラスボスで魔王だからしょうがない

    魔王が道中で死ぬとか興醒めじゃん

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:20:54

    >>95

    そういやALOってユーザーが考えた方法であと一歩でクリア出来そうになったら速攻でナーフしたんだっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:22:27

    SAOのボスはどいつもこいつも自己満足のクソ野郎多過ぎ問題

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:30:11

    正直デスゲーム要素なかったら3年は遊べるゲームとして楽しめたと思う
    何でデスゲームにしたの…?デスペナで3日ログイン不可とかじゃダメだったの…?

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:31:39

    そもそもSAO世界で犠牲を出しても仕方ない大義を持ったボスとか出せんでしょ…
    キリトはあくまで1ゲームプレイヤーでしかないからな

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:34:59

    そもそもキリト視点で話が進んでるから甘めに見られてるんだよなキリトフィルター外して最後の忖度考えなかったらこいつ大分……大犯罪者

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:35:17

    >>102

    本人がゲームであっても遊びではない

    とか言ってるから勘違いされても仕方ないけど、別にアイツゲームとして成立させようと思ってないもの

    プレイヤーが自分の筋書き通りに動いてファンタジー世界のストーリーを作り上げてくれないかなぁって願望を叶えるツールとしてゲームが採用されただけで

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:35:31

    >>102

    君の言う異世界は蘇生して当然なのかね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:37:36

    >>106

    そらそうでしょ蘇生手段が元々有るなら

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:39:16

    >>99

    むしろ魔王事故死とかスゲーリアルじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:39:50

    ゲームであって遊びではない×
    ゲームでも遊びでもない○

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:42:55

    話途中で下剋上くらった魔王とか色々といるからなあ
    戦隊モノとか

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:43:39

    >>109

    まぁ、ゲームの一番の特徴はルールの明確化や単純化による「血が出ない事」なのにデスゲームをしている時点でゲームの本質を何にも分かっていないのは確かではあるな。

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:44:16

    >>106

    ようは蘇生のある前提な社会をイメージ出来ない貧困な発想力だったって話だ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:48:28

    >>7

    なお途中から閉じ込め

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:53:47

    ファンタジー世界なら蘇生手段が無くて当然なんだけど、ファンタジー世界のゲームってなると蘇生手段があって当たり前なんだよな
    そこは「蘇生は教会へ行けば行えるぞ。ただし、蘇生を早くしないと死体を奪い去る死神型のチートモンスターに襲われるから街から遠い場所で死んだら基本蘇れないぞ」
    くらいの世界観にしてほしかった感はある

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:06:45

    茅場はここではないどこかの狂人というのとは別に半端にGMとしての理性が残ってるからダメなんだよ
    いや私ここで死んだらダメじゃんと思うからいけない
    お前どうせPSだけでも九割方死なんのだから無敵くらいなしでいけ

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:08:07

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:51:54

    結局想定以下の進行度でプレイヤーとして介入した時点でリアルな異世界は失敗して監督脚本演出茅場の全然リアルじゃない茶番劇に移行してるんだよ
    一般人巻き込んでおいて最前線の攻略組以外どうでもいいのがシステムとかギミックでわかるから最初からリアルな異世界じゃなく自分のしいたレールしか興味無い

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:48:20

    茅場が無敵設定使ってたのは、ゲームクリアされた後の
    プレイヤーのログアウト処理をするためにでしょ
    自動設定にすれば?と思うかもしれないが
    自動にしてなかったからこそ75層で開放出来たし
    カデコ任せだとALOのラグナロクみたいに事故らないとも限らない

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:53:08

    >>117

    攻略組以外にとっては割とリアルな異世界生活だったかもよ?

    釣りおじさんみたいに趣味のスローライフを満喫していた人

    念願の忍者になれた人、色々いたわけで

    キリトも念願の剣士になれた人だった

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:55:41

    どうしても死なないようにしてゲームの中からゲーム管理したいなら
    NPC(に見える)お助けキャラみたいな感じにしとけば良かったんじゃないかなあ
    プレイヤー側に入るとやっぱ茶番臭がひどい

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:05:21

    プレイヤーが死ぬゲームがどうしてもやりたかったのなら救済措置くらい用意しとけって話だからなぁ
    一定期間以内に蘇生しないと死亡みたいな風にせず即死判定にした時点で
    クリアの為に身を粉にするとかそういうシュチュレーションさえ作れない訳で
    どんなストーリーが繰り広げられれば気に入ったんです? ってなる

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:31:31

    >>121

    なんでそんなに蘇生に拘るのか理解できない


    攻略組の方が死亡率は低かったんだから、ラフコフに殺されたり

    生活費稼ぎでミスして死んだ非攻略組の方が多かった

    ラフコフはどうしようも無いとして、欲かかない、落ち着いて対処出来れば死なない

    これは現実でも同じ

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:36:58

    デスゲームものの運営側の刺客は
    ルールやアイテムの隠し場所なんかを熟知してて効率よく立ち回れるけど
    それでも死ぬときは死ぬキャラでなきゃ務まらんのだよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:38:29

    残機あった方が人間模様のぐちゃぐちゃは楽しめただろうな

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:43:38

    >>94

    比べることすら失礼すぎるくらい圧倒的にカスや…

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:54:14

    >>122

    それが出来ないから死んだんだろ

    これは現実でも同じ(キリッ)じゃないんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:57:31

    こいつ多分自分でゲームとかプレイした事ないんだろうなって思う
    単にゲームの世界が作りたかっただけで

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:58:23

    >>122

    現実じゃないんで

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:59:55

    >>123

    刺客じゃないじゃん

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:01:04

    何か茅場ロールでもしてるつもりの奴いるな
    下手くそだけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:02:04

    >>125

    オベイロンってGMなの?権限持ってただけで仕事してなくね

    アスナにセクハラしてただけ

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:04:04

    >>126

    出来てる人もいるから6000人生き残った

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:05:30

    >>127

    子供の頃ウィザードリィやって面白かったと言ってたような(公式Q&A

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:05:30

    スレ画の状況になったら政府が発狂しないか?
    毎日のように死者が発生しまくって1万人全滅しましたって

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:06:40

    >>130

    この手のスレはいつも被害者遺族プレイしてキレ散らかしてる人いるよね

    創作にそこまで入れ込めるの凄いわ

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:08:16

    >>135

    茅場ロールのほうがキモイです

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:08:18

    >>125

    なのに視聴者に圧倒的に嫌われたのはオベイロンだったのが面白い

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:09:56

    >>136

    いえ被害者遺族なりきりさんの方がヒステリックでキモいです

    大体茅場は言い訳なんかしないから茅場ロールというのは的外れ

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:11:00

    >>138

    そうだね

    じゃあ言い換えよう

    お前のほうがキモイです

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:11:45

    そもそも遺族なりきりって何だろう・・・
    アルミホイル巻いてんのかね

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:14:27

    >>135

    お前が想像力ないだけじゃね?

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:15:44

    悪役非難したら全部被害者遺族なりきりになっちゃいそう(小並感)

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:18:32

    >>139

    反対意見言われたら人格中傷

    余裕ないねみっともない

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:18:58

    >>143

    効いてる効いてるw

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:19:38

    >>143

    アルミホイル巻いてる人のほうがみっともないと思いまーすw

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:21:40

    >>141

    現実に存在しない被害者に入れ込んでキレ散らかす程現実と空想混同してなくてゴメンなw

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:22:19

    >>145

    茅場はなりきりとか言い出した人のことだな

    わかるw

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:23:50

    >>146

    現実見てる人がわざわざこんなスレ来て煽って草生やしてるとは驚きですわ

    冷静になりたまえよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:24:57

    よっぽど茅場ロール言われた事に腹立てたんだな

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:27:35

    公式人気投票
    茅場晶彦以下の皆さんがこちらです
    茅場晶彦 127票
    リズベット 126票
    キバオウ 90票
    エギル 80票
    クライン 60票
    オベイロン 44票

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:28:38

    >>149

    腹立てたっつーかああ、こいつ全くキャラも話も理解できてないんだなと

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:28:51

    >>150

    他はともかくリズベットさん・・・

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:29:26

    >>120

    一応茅場はギルドの立ち上げはしたけど運営はぶん投げてたり実際にやってる事はまさしくそのお助けNPCよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:29:31

    >>151

    自分に言われたと思ったんだねえ

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:29:59

    >>148

    それは自分は現実見てない狂人ですって自白かな?

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:31:12

    >>154

    君、会話になってなくて草

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:31:32

    >>155

    あれ?日本語理解できない?

    君の書き込みの矛盾をついただけなんだけど

    こっちの情報なんか何も書かれてないんだけど?

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:33:16

    つうか一番会話になってないレスは>>135だと思う

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:33:51

    >>152

    クライン凄い持ち上げる人いるけど実際茅場に負ける程度なんだよね

    大半の視聴者はそこまで茅場嫌ってない

    茅場ロボで大受けしてたし


    ちなみに俺は茅場ファンではない

    茅場以下メンの中ならエギルが好き

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:35:35

    >>157

    何も矛盾突けてなくて草

    他人への悪口は自分を写す鏡らしいよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:35:48

    リズってなんでこんなに人気ないんだろう
    ソバカスがそんなにマイナスなのか

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:36:41

    >>158

    被害者遺族プレイと言われたのが余程カチンと来たんだねw

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:37:18

    >>160

    ブーメランじゃん

    そこまで頑張ってレスバしてよほど君のほうが作品に入れ込んでるんですね

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:37:57

    ついに鸚鵡返ししかできなくなったか茅場ロール

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:37:58

    あーあ

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:40:18

    >>163

    作品やキャラについて語るなら、熟知するのは当然では?

    生半可な知識で叩いたらそれ違わない?って反論されて当たり前


    ちなみに俺も茅場を善人とは全く思ってない、当たり前だけど

    ただ、蘇生措置があったらすげーつまんない話になっただろうなと思ってるだけで

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:40:35

    意味わからん争いしてる奴らがいて、100層攻略、普通にやる限り無理だろ感が強まるなw
    だって、意味のわからん争いが絶対発生するぜ、コレ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:41:14

    >>164

    涙拭けよ

    存在しない被害者に入れ込む遺族ロール

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:41:23

    >>166

    そこまで創作に入れ込んでる人いるのすごいわ

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:43:12

    何か存在しない妄想してる人いるけど

    俺は>>130が初めての書き込みやで

    遺族ロールとかどこからでてきたんや?

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:44:56

    >>167

    75層まで生き残った攻略組は遺族ロールちゃん程馬鹿じゃないので

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:45:44

    >>169

    非実在キャラに憎しみ抱いて頻繁に叩いてる奴の方が悪い意味で凄いよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:46:56

    >>170

    そこから茅場ロールと言ってるのは君一人なのか…そうか…

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:47:30

    >>171

    発狂してて草


    リアルな異世界にしたいのにやってることはまんま吟遊GM兼チートして参加がな

    リアルにこだわるならそのまま誘導もしないで時間切れや事故も受け入れてくれ

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:48:10

    >>172

    キャラを叩くより存在する人を叩いてるほうが頭おかしいわ

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:48:21

    茅場スレが立つと擁護してキレだす人が毎回いるよな

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:48:36

    >>174

    まーた会話になってない

    煽るの下手だな

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:49:20

    何か暴れてる奴がいるけど
    そいつが自分で言った通り存在しないキャラクターなんだから
    存在してる人間を叩くほうが狂ってるよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:50:43

    たかがキャラ叩いてるのをスルーできない人のほうがスゴイなって思う

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:50:57

    必死に自演ハートもして頑張ってるの可愛いね

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:51:12

    荒らしてるの茅場だろ?

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:51:34

    ルーパチか飛行機かは知らんがハートの数が一定なのがな…

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:52:21

    >>175

    キャラ叩きも結局は人叩き

    だって作り出したのは実在する人間だもの

    結局作者を叩いてる


    あれは不道徳だから駄目、外道だから駄目

    こんなんじゃ面白い物語書けないじゃん

    つまらない話を書くことが一番駄目だと思ってる

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:52:30

    ついに現実逃避までしたのか
    自演とか言い出したらもう終わりだよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:52:56

    >>183

    お前面白いよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:53:40

    >>176

    毎回茅場叩きしてると自白してるの草

    粘着質でキモいなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:53:43

    何か知らんが茅場信 者なんだろうな

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:54:38

    >>185

    すぐ発狂する茅場アンチはつまんないのにね

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:54:40

    >>186

    擁護する と 擁護してキレる のは別なんですよ?

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:55:53

    >>189

    そもそもキレてるのは遺族ロール側で誰も茅場擁護もしてなきゃ切れてもいないというね

    冷静になれよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:56:33

    反対意見言われたらアンチ
    カッカしてんなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:57:57

    >>179

    バカで反論されるとイライラするからスルーしてください!

    あのさあ…誰でも書き込める掲示板を何だと思ってるんだ

    自己中すぎる

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:58:13

    幾ら罵倒してもSAOはクソだぞ
    公式で難易度調整ミスしてるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:58:56

    >>192

    こいつわら人形論法しか使わないな

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:59:49

    >>194

    遺族ロールもそうだよねw

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:59:54

    まあムキになってレスバしてる時点で茅場叩いてる人と同類なのは確かだよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:00:15

    >>193

    クソなのは惨めなキャラアンチ定期

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:01:31

    荒らして議論させない方向にして嬉しいか?

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:01:40

    >>196

    茅場アンチがアレだと認めて草

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:01:47

    結論

    >>135はゴミ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています