- 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:16:39
- 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:17:33
- 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:18:24
ファルコンは…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:18:27
あれはどっちかというと完結って感じだから…
- 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:18:29
CF……
- 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:18:46
マザーは原作者が完結したって宣言してたしな…
- 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:19:43
- 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:24:02
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:24:21
スレ画は発売時期が悪かったんだ…
- 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:32:20
なんやかんやでマリオ組は安定してるな
- 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:37:58
- 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:39:31
2004年に出たんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:40:32
- 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:42:31
カービィがマリオやポケモンのようになれない理由は…まぁ大体察しつくな
- 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:43:48
初代の時点で知名度がね…今知ってる人も多分スマブラからだと思うし
- 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:43:52
- 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:45:39
マリオ→元からトップクラス突っ走ってたところにさらに映画で跳ねた
リンク→地味じゃない時期は最前線だしそうでない時期もカービィと同じくらいの売り上げは出していた 突如ブレワイでゲーム史に残る爆発を起こしその勢いをティアキンにそのまま持ち越し成功した今この中で一番ノッてる奴
サムス→休眠IPだったが最近堂々復活して十分な戦果を叩き上げてる奴
カービィ→ミリオンに届かないくらいの常連だったがスタアラでついにミリオンを超えた。ディスカバリーもこれまでと違うゲーム性でミリオン超え
ピカチュウ→新規アニポケシリーズでも堂々登場、やっぱりポケモンの顔
わりと強いメンツも結構波乱万丈なんだよね - 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:49:38
- 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:00:26
でもドンキーは映画出演とusjでの新エリアの割には新作がねぇ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:25:12
ネス(MOTHERシリーズ)は完結済み作品としてはかなりピンピンしてる方じゃないか
というか下手すりゃグッズ展開とかイベントとか今ポンポンやってるから当時より活発化してる気がする
シリーズの中でもやっぱ2がメインだし
さらにポケモンはもうほぼポケモンでしかないけど、アンダーテールの人気で知った、ハマったって新規すらいるだろうし(アンテの作者もスマブラでMOTHER知ったらしい)
今展開が活発化してるのには元のファンに加えてスマブラから知ったって層も積もって、需要あるって思われるようになったのはあるだろうから、もはやスマブラに出たことで元気になってるというか - 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:05:37
- 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:55:36
最近はピクミンが再び活躍してるしスタフォも今年で新作がワンチャンあるかもしれないぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:59:42
スタフォSwitchで出てくれ…待ってるファンはいるんだからな……
- 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 02:46:32
一個人が飯の画像をなりきりであげてるだけなんだけど、何故か俺これのせいでファルコンのイメージすら良くなってる
- 25二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:47:49
- 26二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:41:10
F-ZEROの新作の難しさはマリカの存在もあるからなあ
いっそ本業の仕事で賞金首捕まえるアクションとか
懸賞金で良いパーツ買えるとか面白そう - 27二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:48:12
ティアキンがギネス認定されたけど
スタフォ64も世界一売れたシューティングゲームとしてギネス認定されてるから
これだけ普及したSwitchで新作出れば塗り替えるかもね
でも、そんなこと関係なくスタフォ新作待ってる - 28二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:03:45
新作出すとしたらゲーム性を色々見直した作品になるんだろうか?
- 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:53:25
スタフォの新作は期待してるけどやっぱり新規が買うかが問題なんだよな…
- 30二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:05:19
MOTHERのグッズ(=ほぼ日)は結構高いというか、お手軽なものよりちゃんとしたものが多くて
結構ファン向け価格だからあんまりそういう層はいなさそう、カービィとかと違って
最近はMOTHERオンリーイベントメインで売ることが多いし
スタフォ3枠取ってるわ、貴重な喋れるスマブラ最古参としてか灯火ムービーで真っ先に声挙げるわでスマブラの中でも結構印象強いだろうし、普通にスマブラ効果で売れそう…と思ったら零の結果だったしなあ
まあアレはWiiUだったのがだいぶ痛い気はするが、ゲームパッドをスプラトゥーン以上に必須なゲーム性なせいで移植も難しいんだろうな他のタイトルみたいには
シリーズファンからしたらコマンドの泥沼がリセットされたのは良いのか悪かったのかわからんが
- 31二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:09:08
アサルトの対戦面白かったからオンラインでもやりてぇ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:09:19
名作STGのグラディウスもほぼ死に体だしインディー以外でSTGというのがほぼ厳しい状況よね…
64路線のを煮詰めていくってのは今の時代じゃどうなんだろ - 33二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:27:37
ピカチュウとカービィはカフェやら何やらもあるからね
同じ人気って言葉でもそれぞれ個性があっていいわ - 34二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:29:17
環境破壊は気持ちいいZOY☆だ二度と間違えるな
- 35二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:34:50
そうそう、MOTHERはほぼ日がグッズの販路持ってるのがグッズの安定供給に繋がってるんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:08:01
今出すならライラット星系をグレートフォックスで移動しつつ各地で色んな依頼をこなしていくって感じが求められてんのかなぁ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:10:39
スターフォックスは64が完成されすぎててな…今やってもすごい面白いもん
- 38二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:52:07
スタフォ零はWiiUソフトであることを抜きにしてもそんな売れないことある?ってなった
- 39二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:14:39
- 40二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:48:44
映画絶好調なマリオも完全新作は久しく出てないよな、2DもカートもWii U版の移植だし
DLC販売中のカートはともかく2Dか3Dの本編新作そろそろ欲しいわ - 41二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:52:16
新しいクライマックス(最頂点・最高潮)を作ってもいいのよ!
- 42二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:41:48
F-zeroはマリオカートのコースで出た時点でもう新作が出ないと思ってる