あにまんだと誰もやってなさそうなゲーム貼る

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:27:21

    一応説明をするとこちらのゲームは「M.A.S.S.builder」
    わかりやすくゲームを紹介するとロボ乗ってやる地球防衛軍って感じ。ただこのゲームのいい点として機体のカスタム性が高い。とにかく高い。ただ高いと言っても元の素体が人型のボディなので多分タンク型みたいな奴は作ろうと思うとすごい苦労するだろうし多分キツい。出来ないとは言ってないし多分やってる奴はいるんじゃないかなぁーと思う。それと武器の見た目も結構カスタムができる。近接だとダガーとかメイス、銃だとパルスライフルとかガトリングみたいな見た目のものも作れるぞ!ただ基盤となるパーツは全て初期から全て解禁されてるわけじゃないので沢山戦闘やってチマチマ解放していくが吉。
    戦闘面に関してはちょっともっさりめのロボゲーかなーって感じ。ただホバリングがないしブースト移動がまあまあ速いので飛びながら射撃するのがムズい。ぶっちゃけ近接武器で殴りまくるのが速い(主観)
    ぶっちゃけ機体の見た目を作るのが本編みたいな所があるゲームです。(所感)大真面目に機体の見た目を作ろうとすると1時間とか余裕で食われるよ。
    ちなみにまだアーリーアクセス版だったりします。確かマルチとかもできるらしい。それとsteamでデモ版があるので気になったら触れてみてね。(自由度はだいぶ減ってるらしいけど。)

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:52:35

    デザインいいな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:53:53

    これパーツの為の稼ぎが辛い

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:22:56

    Mecha Knights: Nightmare と一緒にウィッシュリストに入れてたやつだ
    やっぱり説明聞いても面白そうだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:27:46

    な、なんか良いな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:30:58

    これパーツ揃えばガンダム作れるの最高

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:38:08

    UCっぽいパーツとかのまんまパクリ感は否めないけど思ったより面白そう。

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:38:48

    PCのスペック足りなかったから買ったけどやってねぇわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:39:18

    クソッ!ストーリーの日本語訳はまだなのか!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 04:47:42

    ACやデモエクとはまた違う感じだな。

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:51:41

    自分好みのロボットを作るにはこれ以上ないと思うけど戦闘はお世辞にもいいとは言えない
    一長一短なゲームって印象

  • 12123/06/03(土) 12:12:06

    今確認したら落ちてなかったのでせっかくですし自分の使ってる機体の一つを見せちゃいます。
    センスがないという意見は聞かなかったことにします。

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:12:58

    いじれるパーツ多すぎて逆に疲れちゃったやつだわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:05:03

    >>12

    メカに緑はいい……エネルギーって感じの輝き

    頭の光輪もおしゃれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています