【ティアキン】英傑たち、賢者たちは特別な能力があって凄いなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:46:44

    風起こせたり、雷呼んだり、水を纏ったり、炎と突進で岩壊したり、賢者の力は凄いなぁ。

    それに英傑たちも特別な力を持ってたしな。

    リンク(自分はそういう派手なの無いけど、弓と剣はがんばらなきゃな!)

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:49:03

    お前はステータスカンストが授かった加護みたいなもんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:49:18

    おう、お前
    過去の戦績見せてみろや

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:51:56

    実際前評判だけで英傑の誰かに挑めって言われたらこいつを選ぶよ
    それが罠とは思わんじゃん……

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:51:57

    弓と剣頑張った結果
    ・落下しながら常人の20倍のスピードで引き絞れる
    ・ライネル含む大量の魔物とある程度のガーディアン無力化

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:55:09

    そんな、私はただのモブ近衛兵Aです。

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:55:35

    そんな凄い奴らの中で一番強くて凄いのがお前だよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:58:32

    ちょっと剣と弓が上手くて退魔の剣に選ばれただけの騎士A

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:00:10

    ただの兵士にできることなんて、素振りなどの鍛錬ですよね。それはそれとして姫に何かあったら全力で守りますし、全力で救いに行きます。

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:05:13

    英傑とタイマンするなら
    ミファー やりを弾かれて
    ウルボザ 雷が厄介だけど雷を打たれるより早く射抜く
    ダルケル 防戦をしいりつつ、攻めに転じればラッシュ
    リーバル 弓で堅実に狙われる
    うん……確かに英傑達相手なら負けることはあっても防戦一方とか一歩劣るとはならないし、こいつの強みはどんな武器種でも扱えることだからまじで移動式決戦兵器としての運用が正しい

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:10:29

    シンプルなのが一番強いんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:12:31

    厄黙だとマスターソードに選ばれる前から英傑たちに「まあこいつが退魔の騎士なんだろうな…」って思われてた男

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:15:23

    流石にカースガノン4体相手だと劣勢になって多分負ける
    4体相手に姫様逃げる事が出来る時間稼ぐ立ち周りが出来る時点でおかしい?それはそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:16:47

    マスソを扱えるのが英傑能力で、肉体は単に強いだけという印象はある
    まあリンクと同格でなんも特殊な才能がないのはたぶんスッパくらいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:08:18

    まぁこの蛮族、オリジナルではないけど特殊技能力覚えるんですけどね。

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:34:19

    特殊能力がない代わりにあらゆる基本ステータスがずば抜けてるスタープラチナみたいな男

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:40:04

    他の英傑が自分の特殊能力を軸に戦法を確立してるのに対してこの蛮族は「ただのクソ強い人」だからこれといったメタを貼りようがないんだよね
    原始的に物量で攻め殺すしかない

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:40:13

    >>13

    そもそも防御と安定感トップでメタ貼られたわけでもないダルケルすらタイマンで負けるくらいには強いカースガノン四体相手に戦闘が成立してるのがおかしいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 02:49:58

    >>17

    ただの強い男です、完全武装でお相手致すされたらもうどうしようもねえ

    メインの戦法だとクソカタ甲冑にどでかい大楯構えながら退魔の剣アクロバティックに跳ねながらぶん回すんだぞ

    ザコは秒殺するし中型はラッシュで沈めて大型は延々スキをついてジャイアントキリングねらうとか油断なさらないので?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 02:58:15

    >>17

    半端な物量だと次々に無力化されるどころかかつて仲間やその武器だった物も利用して攻撃手段にしてくる……

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 03:05:13

    本人だけ常時20倍速が本来のスペックっぽいしだいたいスタープラチナ
    パラセールを操ってリト族すら吹っ飛ばされる竜巻に乗って空飛べるのは知らん

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 03:09:57

    集中したら敵の動きがゆっくり見えるって異能ですよね
    ウィッチタイムですよそれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:00:43

    剣・槍・両手武器・ブーメラン・弓などのあらゆる武器を使いこなし、
    武器によって属性を変え、服装が変わる事によって特性すら変えてくる上に、
    回避からラッシュ、バク中から弓の連射、瞬間的に盾構えてからのパリィをしてくるのが『基本能力』の英傑。
    ブレワイ軸だと無限爆弾に一瞬の時止め、巨大な金属投げて来たり、水面に氷生やすし、
    ティアキン軸だと、瞬時に武器属性や斬・打・突変更してくる上に、盾にも様々な特性付与し、
    瞬時に乗り物やギミックを展開、天井上に瞬時に消えたり限定的とはいえ時を巻き戻す力を持つ。

    バグ技まで再現されると人間の挙動じゃなくなるし…w

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:07:01

    結局いつの世界もシンプルに強いやつが強いんだ
    特別な力や一部に特化した強者はメタられると弱い

    厄災内の描写は無双ゲームの都合上参考程度にしかならないとしても

    姫さま護衛しながらライネル含む多くの魔物をクタクタにはなりながらも殲滅するし
    周りの味方はほぼ全滅の状態で姫さま護衛しながら大量のガーディアン含む魔物軍の中を途中までは戦いぬく

    本編の描写だけでも壊れてる

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:35:45

    忘れそうになるけどコイツがガーディアンビーム初めて反射したの見習い時代だし、使った盾も鍋の蓋だからな
    そっからさらに鍛錬頑張ったからこうよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:40:10

    >>25

    そもそも4歳の時点で大人すら打ち負かす人だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:42:43

    こんなにクソ強くても作中2回も負けるのが正史という

    そら英傑たちも死にますわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:45:42

    >>19

    全盛期なら突然バク宙しながら弓でヘッショ5、6発くらいされたりする

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:42:11

    過去の賢者たちの証言から基礎スペックで言えばガノンも相当イカれてるんだよな
    特殊能力じゃなくてシンプルにフィジカル面でブチ抜けてるような言い方されてるし
    そんなガノンに単体でフィジカル面有利取れてるのおかしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:54:58

    >>29

    「ガノン強すぎひん…」からの「このおじちゃん全盛期より遥かに弱体化した蛮族にボコられててかわいそ…」になるからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:58:21

    ステータスをあげて物理で殴るのが一番強い

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:06:06

    十二大戦でも
    牛のやつが単純に強いっていう最強キャラで
    ほかのやつら(特殊能力持ち)を圧倒しながら

    他の戦士は何かしらアドバンテージあるけど
    自分にはなかったわ〜とか言ってたな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:28:35

    >>26

    要はきれいなビッグマムだよねこのリンク

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:45:49

    ようは瘴気使えないそこまで硬くない代わりに何でも使えて速い輝石ガノンみたいなもんやし…

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:47:51

    >>34

    しかもこいつ秘石ブーストなしでブーストありガノンと渡り合えてるからな

    全盛期だとまじでおじさんが可哀想なことになる

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:54:43

    リト族も顔負けの空中機動能力とゾーラ族との友好の証の鎧があるから水上もいける

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:55:21

    >>35

    ラウルによる傷の回復+右手能力の貸与・ゼルダからのモドレコがあるとはいえ戦闘スペックは基本据え置きなのマジおかしいわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:57:08

    敵「前人未到の垂直飛行が可能な剛弓使い、癒しの祈りを使えて100年後も讃えられるほどの槍の名手、あらゆる攻撃を無効化反射する鉄壁のゴロン族、周囲に雷を無数に落とし閃光のような剣捌きをこなすゲルドの長、退魔の剣に選ばれた剣士…。俺は魔じゃねえし最後の剣士から攻めるのが得策か?」


    敵「バク宙したと思ったら20発の矢が飛んでくるし、こっちの攻撃が躱されたと思ったら懐に潜り込んできて7発くらい斬撃浴びせてくるしなんなのもう…」

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:13:53

    >>38

    ハイラル1の剣士の称号は伊達じゃないのよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:28:30

    むしろプレーンなハイリア人のリンクがここまでできるからこそ他の優れた異種族がいる中でハイラルがハイリア人によって統治されている理由がよくわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています