読む側からすれば一人称と三人称はどっちがいい?

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:12:41

    大抵は主人公視点だから三人称になるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:17:17

    三人称の方が良いかな。
    一人称は自分は読みにくいと感じちゃう

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:17:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:23:01

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:24:35

    三人称一元視点にしてる
    何故なら視点保持者の感情をモノローグで描写し易いから

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:24:46

    特定の人物の心情とかを地の文として書きたいなら一人称だし、世界観や情景を見せたいなら三人称って使い分けてる
    個人的にはラブコメ系は前者、ファンタジー系は後者が書きやすい

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:27:30

    書く方はどっちにしてる?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:46:53

    アニメ化されてる奴は一人称視点が多いな

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:52:04

    バトルで相手の視点に立って、主人公の奇策で勝つとかをやりたい時は一人称だと無理だから三人称にしている

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:01:40

    面白いと思った作品は見事に両方にばらけてるから
    結局作者の手腕次第、としか

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 03:24:32

    書く側になるとしたらどっちがやりやすい?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 04:42:47

    書く側としては一人称の方が制限があるから楽な人は楽

    読む側としてはどっちでもいいけど
    一人称で視点がコロコロ変わるのは嫌いだし
    三人称で視点がぶれてるのは嫌い

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 05:21:34

    ぶっちゃけ話の内容に合ってる方

    例えば主人公が努力して強くなったのと貰い物の力で強くなったのどっちが良い?みたいな話題あるじゃん
    正直強くなった理由単体なんてどうでも良くて努力型なら努力型ならではの貰い物型なら貰い物型ならではの話が見たいんだよこっちは
    一人称三人称もそれと一緒よ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 05:28:45

    書くのが楽なのは一人称だな
    主観視点で迷わないしあくまで主人公が見たまま感じたままを書けばいいから俯瞰の必要もない

    描写もある程度雑でも許容されやすいし、読む側も楽ではある

    ただ楽だからと描写をサボるとチープになるが

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 06:53:12

    バトルものだと主人公の一人称は何か笑っちゃうから三人称がいい

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:03:07

    書いてるとわかるけど定期的に切り替えるよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:34:30

    使い分けても面白いよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:57:09

    どうでもいいというかそれより面白いか否かが重要という前提で
    一人称の作品の方が地雷が多いと経験則として感じる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:02:35

    >>14

    本当に楽か?

    一人称は基本視点者の知ってる情報しか書けないから制限が多い

    注意しないと矛盾がでるから意外と難しいと思うんだが

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:03:57

    ラブコメしか読まんから一人称がいいわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:32:15

    「主人公視点だから三人称」がよくわからんのだが……主観人物の視点なら一人称では?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:27:31

    >>19

    制限があるから情報を出す出さないであまり悩まずに済むのよ

    数字は適当だけど

    三人称だと100ある情報の中から読者に与えるものを取捨選択しなければならないけど

    一人称だと視点者の知っている30の情報の中から取捨選択すれば済む

    その30の中にない情報を出したいときに苦労するけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:39:00

    >>19

    既に>>22が言っているけど制限が多いから出せる情報に悩んだり迷わなくて済むメリットがある


    主人公の知っている情報とか注意して固めておけば三人称とか俯瞰で多くのキャラの視点を描くよりずっとコントロールしやすいよ


    てか心配しているその矛盾が出やすいのは三人称の方だね

    地の文書きながらだとキャラと混同させやすくなるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています