ドラえもんズには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:25:38

    全体的にステレオタイプの極みすぎてこのご時世でリメイクしようとするとヤバいところや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:26:24

    テレカが通じないことや

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:27:19

    声優が集まらないことや

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:27:26

    親友クオカードのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:27:31

    ドラミちゃんカプ要素で争いを生むことや

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:27:41

    >>2

    親友クレカ〜ってすればええやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:28:33

    ドラニコフが登場できないことや

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:28:40

    >>2

    すいませんテレパシー・カードの略でほぼ外見以外にテレホン・カードの要素無いんです

    すいませんそもそも公衆電話そのものなもしもボックスがいまだに外見をアプデもせず現役の秘密道具なんです

    すいません大前提としてテレホンカードが通じないのはもうちょっと前の世代で今は教育で非常時や現金の代わりに子供に持たせられるものとして価値が見直されてるんです

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:28:46

    >>6

    互いに友人名義のクレカを持ってるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:28:53

    >>6

    字面がヤバ過ぎるのはルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:29:51

    ◇この無言のサッカーは……?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:33:01

    ドラえもんはカスタマイズされた家事用ロボだし、その辺はクリアできるんじゃないッスかね。
    シンMENあたりよりは喜ばれると思われる。

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:40:10
  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:47:27

    >>10

    しかし、語呂が良い上に元々の言葉にも近いのです

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:12:43

    >>7

    待てよ、ドラニコフの職業はハリウッドの映画俳優なんだぜ

    待てよ、ドラニコフのお手伝いロボットとしての派遣先は冷戦時代のソ連なんだぜ

    ◇このどっち付かず野郎は……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています