えっ ワシって小学生の時特別学級滑りされそうだったんスか

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:47:17

    小学生の時のおかんと担任の連絡帳みたいの出てきてそれ読んでたらワシがよくクラスの子と喧嘩するとか病院でカウンセリング受けろ蛆虫野郎ーっみたいなことが書いてあったんだよね
    でもワシ全く覚えてないんだよね 怖くない?
    おそらく先生が幻魔を打ち込まれたと思われるが...

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:48:20

    お前が幻魔を打ち込んでるって事はやっぱり危険人物で隔離すべきって事やん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:48:48

    もしかして多重人格なタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:49:23

    第3の人格
    テコンドーのパク

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:49:56

    アハハ これは痛いわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:00:00

    思っていたのの500億割ほど深刻な話に戸惑ってるのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:02:12

    >>1は嘆きのシオンなのかも知れないね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:03:44

    ちゃんと成長出来たってことやん

    まあタフカテいるから本当に真っ当に成長したのかはわからないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:04:02

    まぁ気にしないで
    ワシもオカンと飲んでてガキッの頃の話になると記憶にないエピソードばかり出てきて困惑しますから

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:05:17

    まあ気にしないで
    父親を「タバコを押しつけてくる」とか言って冤罪で豚箱を送りに仕掛けたのを覚えていない俺みたいなのもいますから

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:05:24

    男魂祭りに行け…尊鷹のように

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:09:51

    記憶のすり替えや

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:09:59

    まっ お前の悩みなんて大したことないよ
    俺なんて高校受験が別室だったんだぜ

    まっ今では精神2級の手帳持ちだからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:11:21

    身内にこうなりそうな奴がいるんだよね恐くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:12:24

    子供時代になんとか特別学級滑りをかわしても
    成人して就業後にやっぱり仕事まではできないことが分かって
    20超えて障がい者滑りすることもあるんだよね 怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:13:48

    今何事もなく過ごせてるならマイペンライ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:13:53

    もしかして小学生低学年って滅茶苦茶危険な年齢なんじゃないっスか?
    やったこと記憶にないとかヤバいと思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:14:55

    タフカテに居るってことは
    特別学級適正があるってことやん

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:15:39

    衝動性が強い子と多動な子はけっこう記憶が吹っ飛んでたりするから自分の言動を全く覚えてなかったりするんだよね、怖くない?
    その特性が学校の勉強にも影響してるからやべぇ点数取ってる子が多いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:16:07

    本物はそもそも書き込みすら出来ないんだのね 怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:06:22

    まあ気にしないで 小中学生の頃に「わ…私は……病気で一年ほど入院していた過去があるんだッ」的な事を言ってた友達が、後から入院していたのは事実だが期間は一ヶ月程だったと判明して一番困惑してた自分の友人も居ますから

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 01:17:16

    小学生の頃は少食を超えた少食だったはずなのに担任の先生からはなぜか割と良く食べる子って認識されてて、ある時から急に食べなくなったって聞いたんだァ
    最初から最後まで少食だったはずなんだよね、怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:11:44

    >>15

    うわっワシのことやん

    アハハこれは痛いわ

    アハハ……

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:09:24

    俺なんて書いた覚えもない詩が入賞して賞状もらう芸を見せてやるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 14:49:23

    あにまんの特別学級に転入しとるやん

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:18:18

    教師ってマジ大変スね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:55:22

    わ…私は……親とカラオケに行った時に当時ハマってたマイナー曲を歌ったら驚かれて、話を聞いたら自分が幼少期に聞いて一時期ハマってたことがある曲だったと判明した過去があるんだッ
    自分としてはネットサーフィンしてた時にたまたま知った曲という認識だったからそんな偶然あるんだなと驚いたよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:18:03

    わ…私は……家の近くで怪我も何もしてないのに「足が痛くて動けない」的な事を言って留まってたから親が迎えに来てくれた過去があるらしいのに全く覚えがないんだッ
    母「おそらくテレビか何かでそういうシーンを見て遊びのノリで真似てたらマジに取られてしまったのではないかと思われるが…」

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:19:49

    ふうん
    このスレ自体が特別学級ということか

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:21:12

    実際特別学級滑りってどうなんスかね?
    全くのド素人なんスけど人間の成長が環境によって変わるのなら普通の学級に混ぜた方がいいような気もするのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:26:45

    >>30

    脳味噌の出来が一定の水準に達していないなら特別学級滑りでいいんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:34:23

    >>30

    ウム…自分が皆と違うことに気づかないで周りにいじめられたり最悪お世話係つけられること考えるとそっちの方がいいんだなァ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:40:14

    小学生の時の自分の記憶と周りの話に齟齬があって困惑するのはよくある話だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています