キングズリー·シャックボルトが背負った負債

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:59:52

    第一次お辞儀戦争と違って魔法省自体がお辞儀に与したことによる被害者遺族への賠償
    人狼、アクロマンチュラ、巨人などの異民族に対する差別感情の増大による政治不安
    魔法省陥落による諸外国からの信用失墜
    ゴブリンに迷惑をかけまくったことによる資金的圧力
    魔法省の有力なスポンサーの不在による資金不足
    解き放たれたディメンターの対処(ディメンターの死を観測した魔法使いはいない)
    お前よくこれで大臣になろうと思ったな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:00:13

    誰もやりたくなかったから押し付けられたの確定

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:00:59

    ハーマイオニーが大臣になれたのも一次戦争の後で無能のファッジが大臣になれたのも貧乏くじだったからだ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:04:47

    公式設定「魔法省の浄化に尽力した(浄化出来た、とは一言も言っていない)」

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:06:44

    コーネリウス・ファッジとアンブリッジは見せしめ死刑にすべきだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:27:59

    諸外国から見たお辞儀に蹂躙されたイギリス魔法界、失敗国家臭がすごいからな
    マグル的な感覚だと外交部が中東やアフリカの紛争地帯みたいに退避命令出してるレベル

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:38:59

    そもそもファッジ政権下でワールドカップ後にテロリストにテロされてトライウィザードで死人出してるっていう……

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:39:27

    あのもしかしてこれダンブルドアは勝ち逃げしたんじゃねーすか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:50:49

    ルシウスが釈放された理由分かるよな
    政治的にも資金的にもマルフォイ家の力ないと立て直せん

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:58:00

    ファッジ政権
    ・ホグワーツでマグル生まれが連続襲撃
    ・闇の帝王の右腕が脱獄しホグワーツ侵入
    ・ワールドカップで死喰い人残党が乱痴気騒ぎ
    ・トライウィザードトーナメントの運営ミスで代表選手が一人増える 最後は選手の一人が怪死
    ・闇の帝王が復活して脱獄した死喰い人たちと官庁内で暴れる

    スクリムジョール政権
    ・闇の帝王に殺される

    シックネス政権
    ・闇の帝王の傀儡政権

    めちゃくちゃで草

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:36:43

    >>7

    トライウィザードは前も死人出してるから…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:41:44

    騎士団員としても魔法省職員としても有能だったから本編中もずっと激務だったみたいだし、これで首相までやれたのはマジで鉄人だと思う
    引退後は穏やかに余生過ごせてるといいな

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:45:06

    >>12

    この人は幸せな余生を過ごしてもバチはあたらないよね……

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:57:05

    せめてもの救いは英雄ハリー・ポッターを擁している点かな?
    ハーマイオニーという後継がいるのもデカい

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:58:40

    服従の呪文かけられていた人が一斉に解けたとしたら魔法省内の人間関係がヤバそう
    身に覚えのない(ある)報復や私刑が横行しそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:00:34

    >>9

    お辞儀が死んだ後はそもそも捕まってない

    自分から仲間の売り飛ばしを行って司法取引した

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:02:33

    ハーマイオニーはよく大臣になんてなろうと思ったな……
    魔法族のアレさを見てたら大臣になったって管理とかできるわけねえと分かってるのによくやるよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:06:30

    >>17

    改善できないだろこれで自分が賢しく生きる道を選ぶ質ならハリーの友達を続けないしレイブンクローでなくグリフィンドールに選ばれないからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:14:10

    魔法使いのアレさを見るたびにマグルと関わるのはやめてほしいってなる

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:18:57

    >>19

    魔法族も同じこと思ってそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:22:48

    ハーマイオニーは次々純血主義的な法律を潰していったとかどっかに書いてあった

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:09:30

    皆我が身が大事だからとはいえ、マグル生まれの人間は自分が杖取られてアズカバンにぶち込まれるのを何も止めてくれなかった隣人との信頼関係は崩壊してそう
    もともといい加減な所があった魔法省の行政機構としての信頼もなくなってそうだから、社会的なコミュニティより家族で完結した自助関係が伸長しそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:13:21

    >>22

    普通に英国魔法界をみかぎってよそに行く魔法使い多そうだよね

    学校を出てもないガキ(ハリー)を広告塔にしなきゃいけない程度に人材不足なんだもん

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:20:45

    他人より家族って考えがより強固になりそうなのはたしかに

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:24:42

    政権掌握後の行政にしても、仕方ない面があるとはいえ前政権に協力的だった引き継ぎの面子をそのまま重要ポストに置くわけにも行かず、かといって人材そのものは滅茶苦茶不足してる状態を何とかしないといけないのが
    マグル生まれ出身の官僚?自分のこと切り捨てた組織にハイ、ノーサイドですんなり戻ってきてくれるとは思えんな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:52:32

    魔法省は大規模な粛清をしたんやろか

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:16:50

    >>26

    一応末端はアーサー、上層部はパーシーのコネで生き残ってるやつもいるはず

    問題はアメリアボーンズみたいな中立的な立場の有能まで死んでて残ってるのが無能かお辞儀側しかいなそうってところ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:21:49

    ドーリッシュやアルバート・ランコーンはクビにされただろうか

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:00:41

    マーリン勲章授けてもいいんじゃねぇか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:02:54

    >>20

    ファンタビのゲラートって『マグルが大量破壊兵器をマグルに向けて投下する』未来の光景のイメージを使って賛同者扇動してたし割と思ってそうなのが

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:05:39

    >>1

    魔法大臣は名誉な地位だから、これになりたい奴は腐るほどいるやろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:30:18

    上でもあるけど
    ヴォの字が大暴れ→当時の大臣は拷問タヒ→傀儡政権を打倒
    その後の建て直しの大臣なんて名誉もらえてもやりたくないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:37:26

    >>31

    名門純血に取ってはどうでも良いけど、非名門からすると最高の名誉っぽい魔法大臣

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:12:54

    >>32

    第二次魔法大戦中で死と隣り合わせの戦いの日々の大臣ならともかく、お辞儀が滅びた後の立て直しなら大丈夫大丈夫

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:14:47

    >>34

    ま、まぁ建て直し成功すれば……大丈夫、大丈夫かな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:15:52

    >>29

    ファッジが自分で自分に授与したとかいう不名誉な前例があるから………

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:36:17

    ファッジは死喰い人に協力してお辞儀の復活を隠蔽した奴として逮捕するべき

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:24:22

    むちゃくちゃになりすぎてある意味好き勝手して作り直すにはちょうどいい環境でもあるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:18:24

    >>38

    まあ既得権益層の純血貴族共の大半がテロリスト落ちして没落したからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:14:21

    さすがに魔法省大臣になったらマグルの英国首相の補佐官的な役職は解かれたんだよね?
    もしいまだにマグルの政治ポジションのどこかしらに付いていたら過労で倒れるんじゃないかこの人

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:00:01

    >>40

    でぇじょうぶだ魔法使いには元気爆発薬というチートアイテムがある!

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:57:50

    >>41

    アレただのマジカルなエナドリだから!

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:01:54

    魔法省陥落前ですらも死喰い人が魔法省に出入りして大きな顔をしてるのがおかしかったんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:51:56

    >>16

    シリウスが死んだ前後くらいで一旦捕まってなかったっけ

    脱獄したけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:44:46

    最終決戦後の臨時大臣時代を含めると足掛け21年と歴代2位の在任年数
    そらもう立て直し大変だったんやろなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています