- 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:09:38
- 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:13:09
その無能力な主人公がなんでそのパーティにいる事ができたのか
それからどうやって力を得たのか
その辺りちゃんと説得力持たせられれば
まぁ、良いんじゃないか? - 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:14:21
それで追放されたこと恨んで復讐とかしなければまあいいんじゃない
- 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:15:03
>>2ですでに論破されとるやん
金持ちにでもしとけ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:17:20
マジで役立たずだった主人公が追放された後世界にアップデートが入って突然有能になった作品あったな
魔法使いのバフでも3割パワーアップするのにバフ専門職の主人公は1割アップが限界→追放!→世界「弱過ぎたから10割アップにするわ」みたいなやつ - 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:20:13
追放に合理性を求めるな
- 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:21:44
そもそも正当性が無い追放だからざまぁやるんでしょ
後は正当性の有る追放も有るけどその場合はほとんど人は話題にしないから問題ある追放しか話題に上がらない - 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:22:26
後から手に入れたにすると本当は有能な俺が評価されず不当に追放されたにならんじゃろ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:22:28
一番納得したのは
お前は俺とは流儀が違う
お前なら読み書き計算交渉できてどこでもやっていけるがほかのメンバーはここじゃないと無理だ
で追放されたやつ - 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:23:15
追放側に正当性があると見返すカタルシスが薄いから追放系にする意味がなくね?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:24:47
別に追放側の正当性なんていらないよ
追放側の知能を下げるような都合が良い展開さえしなければいい - 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:24:53
主人公がなんとなく気に食わんから他のパーティメンバーに知らせず奴隷として売り払うくらいでいい
- 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:25:07
- 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:25:47
- 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:26:14
- 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:27:04
- 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:27:48
追放した奴らの正当性はない方がいいんじゃないの
- 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:28:15
- 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:30:41
- 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:32:46
物語としては無難かもしれんがジャンルとしては追放モノである意味が全くなくなって大根のないおでんみたいな味になるだろそれ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:32:57
- 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:33:51
ざまがない追放作品ならそのパターンも有る
- 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:34:32
俺がいってるのはほんとうに主人公が強くて私たちが成長できないから去ってくれといわれてたよ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:34:39
金貨一枚一撃では追放する理由もまぁ妥当だし最終的に勇者もいい感じになってたな
- 25二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:35:25
- 26二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:36:08
それならまさに流儀が違うって話だからいいんじゃね
- 27二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:36:30
「追放モノ」に「ざまぁ」は必須じゃないからそれは単純にジャンル間違えてるだけでは・・・?
- 28二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:37:30
- 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:37:37
お前のバフがエグすぎて自分たちの度量以上の仕事回されるから他所行ってくれ、もあったな
- 30二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:37:53
楽しみ方としてはSIDE○○だけを読む、って人もいるね
- 31二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:38:14
ツッコミどころありすぎると気になってのめりこめ無いからな、まあリーダーの意中の相手が主人公のこと気にしてて気に食わないから汚名着せて追放とかでいいだろ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:38:20
正統性なくてもいいけど追放理由をアホにしすぎて追放した奴らだけでなく主人公も周りの人間もアホになっちゃうのはダメだと思う
- 33二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:38:58
- 34二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:39:51
わりとガチで無能だったのが追放後に覚醒して最強になって何故か無能追放したPTが落ちぶれてざまぁとかあるで
- 35二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:39:58
この手の話題良質なのだけ漁ってるタイプと即ブラバ級のゴミも嗜んでるタイプで話合わないよね…
- 36二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:39:59
評価されないのは俺じゃねえ! 環境が悪い!
と
俺はすげえやつだから大活躍する!
を同時に接種してんほるのが追放ものだから、高カロリーになるわけで
年取るとちょっと脂っこくて受け付けないのよね 人気になるのもわかるけどね - 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:40:07
- 38二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:40:45
- 39二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:41:07
- 40二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:41:36
- 41二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:43:32
世界中で専門家の評価が入れ替わるだけじゃん
- 42二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:43:45
お前は強すぎるから別なとこいけ、したあとそのPTが地方で起こった問題を解決してくれてた
みたいな感じはスキ
この場合は王都だの首都送り的な感じだけど - 43二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:44:01
そこで読み進めればコンコルド効果でざまあ終わるまで読み進めるし、面白かったらざまあ後も読み続けるしな
- 44二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:44:56
- 45二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:44:59
- 46二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:45:56
まさかこの禿げたオッサンの死で泣きそうになるとは思わなかったわ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:47:55
- 48二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:48:25
これぐらい完全ギャグに振り切れば整合性なんてどうでもよくなるから1つの正解ではあるな
- 49二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:48:26
- 50二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:49:03
- 51二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:49:35
- 52二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:50:45
継承関連での追放モノなら妥当なこと(利益的に)もあるけどジャンルが違うしな
- 53二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:52:20
物語のスタートとして転生転移追放は使いやすいからみんな使うんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:52:56
主人公の倫理観がおかしいやつだと打倒になるけどその場合読者も離れるんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:53:22
レインの性格とかが判明した今見るとコレ割と真剣に悩んだうえで「こういうやつがいてさぁ……」って愚痴言ってたんだろうなバリオス
- 56二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:54:14
- 57二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:59:36
だいたい後釜の人がかわいそうになる感じ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:05:37
ちゃんと自分の成果や能力を伝えてなくて追放されるとか当然だからな
そんなやつと命かけれねぇ - 59二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:06:12
いくら良い仕事してても、自己アピールが下手だと出世できないという現実社会の縮図
- 60二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:12:09
ソシャゲやっててこいつ使えねーなって高レア売ったら強化されて人権になってたことがある
- 61二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:13:58
おまえ人間性に問題あるから追放な
- 62二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:14:44
ざまぁw
- 63二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:16:50
調査のために敵を味方にけしかけてから解剖して追放されてたやつあったな
- 64二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:17:37
数字は適当だけど、ダンジョンの浅いところでは前衛戦士の50の攻撃力を10あげるみたいなスキルで
すげえじゃんってなってたけど
深いところでは前衛攻撃力300とかになってたから「使えね、追放」ってなったけど、実は割合上昇でした、いつもかけっぱなしだから気付かなかったけど、とかなら…いや、これでも、追放前にそいつ無しでダンジョン探索とかしろよって話だし、追放された側は自分の能力把握しろよってのはかわらんか
- 65二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:18:34
- 66二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:23:32
それは敵からやられてんだろ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:26:13
いわゆるスキル関連で追放って感じなら世界観的にも問題はないかなとは思う
- 68二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:30:10
ネット広告で見ただけだから作品名も知らんのだけど、冒険者を目指してたけどマジで才能無かった主人公がパーティから解雇通告受けて、故郷の村に帰ったら幼馴染の少女が実は精霊?か何かで、契約することでめっちゃ強くなって、みたいなのを見かけたことがあったな。
パーティリーダーらしきおっさんも「お前のこれからのことも思うと、これ以上はな……」みたいな感じで心苦しげに解雇通告してて、主人公も自分が戦力になれてないの分かってるから仕方無さそうに苦笑しながら「お世話になりました」と挨拶してて、と、円満退社とはいかないけど両者の正当性を保とうとしてる感はあった。
そこから面白く話を展開できたのかは知らない。 - 69二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:30:45
その作品なら無能力で天与呪縛・フィジカルギフテッドの人の方だろ
- 70二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:34:06
- 71二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:36:13
クズ過ぎて追放された勇者の先生~っていうコミカライズ化もされた作品だとPT内のクズに主人公も他の人たちも世界中の人も洗脳されてたって感じだったな
まぁこの世界全体的にクズばかりなせいでそいつがざまぁされたときも微妙な気分にはなったんだけど - 72二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:39:40
淫魔追放は追い出されなかったら故郷が絶対性的にヤバくなってたから追放で正解だったと作者も言ってた
- 73二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:46:37
- 74二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:48:40
- 75二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:03:12
- 76二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:04:33
だいたいは取り巻きもセットで数で押してくるよね
- 77二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:07:05
- 78二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:21:18
言って分からないなら実践して見せてやればよくね?ありなしで試せばすぐに分る事だしさ
そこまでする必要があるか疑問だけど何かすごく絶望したりする主人公とかもいるしそういう奴はやれることはすべてやるべき - 79二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:23:23
- 80二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:23:28
そういうのって聞き入れてもらえず有無を言わさず強制的に追放って感じじゃ
チャンスなんてくれないと思う - 81二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:29:26
「いっつも細かい事うるせぇんだよ!!」もあるからな
- 82二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:33:44
- 83二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:35:48
それって昔の物語によくある奴では…
バカにされていたり放逐されたガチ無能が何か力を得て見返すみたいな…
少年漫画の王道パターンに限らず昔話でもありそうなやつ
シンデレラとかもある種これじゃない?追放とかではないけど
- 84二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:37:34
- 85二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:41:43
あれは危惧通りクズだったから追放するのは。まあエロ主人公だからクズなのが正しいんだけど
- 86二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:53:35
- 87二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:57:27
オイディプス王の悲劇を連想したわ
- 88二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:14:39
それはまあ追放物に限った話じゃないので
- 89二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:33:48
- 90二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:38:22
追放した側が落ちぶれるけどまた1からやり直すのは割と好き
敵側のボスの力で敵に回るのはあんまり好きじゃない - 91二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:48:31
最強タンクは一からやり直して救援に駆けつけてきてたな
- 92二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:11:05
ちょっとだけ読んで個人的には合わなかったからそんなに読んではいないけど
「難攻不落の魔王城へようこそ」
って作品ではなんで自分がやってること言わないのかその理由だとか抜けて弱くなったのは仕方ないからそれはそれで考えようとかやってた気がする - 93二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:44:02
カスみたいな奴らとつるむしかなかったけど覚醒して世界最強パーティに一目置かれるようになるって流れにする前フリだぞ
一回許して見せることでこっちの懐の広さとそれでも反省しない相手のクズさを強調できるって寸法よ
- 94二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:10:02
- 95二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:41:38
「次は何もしねえもなにももうお前なんていらねえっつってんだろ!さっさと消えろや!」
- 96二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:43:07
- 97二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:01:33
追放側の女が洗脳されてましたーパターンは正直落しどころもよくわからないからやめてほしい
主人公がソロでなんとかして取り返す、ってのならいいんだけどだいたいは別なヒロイン出てくるし - 98二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:58:51
『主人公じつは凄い』と『低評価した追放側のヘイト稼ぎ』の両立が難しいんじゃないかなぁと思う
低評価が不合理であればあるほど追放側のヘイトは稼ぎやすい
でもじつはすごかった!のカタルシスのためには
事前の低評価にもそれなりの妥当性というか強度があった方がいい(逆転するので)