呼延灼と行くFGO第二部!その31!アトランティス編

  • 1123/06/03(土) 15:46:39

    146日前にFGOを始めた新人マスターです!
    所長に惹かれて始めようとしたらネタバレ食らってやりそこね、最近所長が戻ってきたと聞いて始めました。
    なので目指すは所長が待つ最新章まで!!
    SN、EXTRA、CCC、エクステラ既プレイでDEEN版、UBW、ZERO、Apocrypha、LastEncore視聴済みなくらいの知識量です。
    ただいまLostbeltNo.5「神代巨神海洋アトランティス〜神を撃ち落とす日〜」を進行中!

  • 2123/06/03(土) 15:47:19
  • 3123/06/03(土) 15:47:40
  • 4123/06/03(土) 15:50:37

    バアルゼブルとベルゼブブとか代表例かな?

  • 5123/06/03(土) 15:52:12

    息子に対してそれは非人間的だなぁ

  • 6123/06/03(土) 15:53:16

    うん、それでいいと思う!

  • 7123/06/03(土) 15:54:51

    こういう時にイアソンの嗅覚って確かだからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:55:24

    >>4

    異教の神々を天使として取り込んだり妖精とかで矮小化したり、信仰が強すぎて出来ない神は悪魔として貶める某一神教のやり口…!


    まあ、異教の神々取り込むってのは仏教がインドの神々組み込んだり、ローマ神話がギリシャ神話を土台にしたとかあるけど

  • 9123/06/03(土) 15:56:00

    でしょうね…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:56:01

    >>5

    神一同「人間じゃないからね」

  • 11123/06/03(土) 15:58:44

    >>8

    逆に「うちの神はゼウスの子なんだぜー!」した例も割りとあるという…

    >>10

    むしろなんで動機自体はあんな俗っぽいんだ

  • 12123/06/03(土) 16:00:34

    あれはリンボが悪い
    ここまでの道中で分かってることだがあまりにもパライソ時代と違いすぎる…

  • 13123/06/03(土) 16:02:44

    あの時の露出度高の格好と合わせてドキドキしたわ…

  • 14123/06/03(土) 16:03:46

    あれだな、結構うかれポンチだなこの子…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:06:50

    >>11

    お陰でゼウスが人間襲いまくる種馬野郎に!

    人間としては箔付けたいから仕方ないね

  • 16123/06/03(土) 16:10:56

    >>15

    神によって捻じ曲げられることもあるけど神を捻じ曲げることもあるんですねぇ

  • 17123/06/03(土) 16:12:39

    教育って大事ね、なにが大事でなにが尊ばれるのかその基準が人間を決めるのにそれを教える者が狂っていたら…

  • 18123/06/03(土) 16:16:58

    権力争いって愚かしいなぁ

  • 19123/06/03(土) 16:18:15

    この二人やっぱ話弾むな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:22:11

    ギリシャの英雄で集まったら神についての愚痴だけで一日は普通に潰せると思うよ。

    みんな思うところ多すぎるからな。

  • 21123/06/03(土) 16:23:10

    誰が加害者で誰が被害者か、誰が悪で誰が正義か。
    そんなことは簡単に転じる、英雄ならそんなこと当然…か。
    イアソンこれでなかなか正論吐くんだよなぁ

  • 22123/06/03(土) 16:24:15

    >>20

    そういえばアトランティスに入ってから「神様って糞だよね!」みたいな話が半分占めてる…

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:24:45

    >>18

    人間は所属する陣営の利益より自分や所属する組織の利益を優先するとこあるから…

    それで所属陣営が不利益被っても自分かその所属する組織が利益になるならやるとか、現代でも続いてる辺りもうそういう性質なのかもしれない

  • 24123/06/03(土) 16:39:34

    ヘファイストス「オリオンがギリシャ神話最高の狩人ってなんか釈然としないからアルテミス倒せるかどうか汎人類史の鯖でアルテミスに一番近いやつと戦わせて決めるね」

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:41:26

    千代女ちゃんは忍者だからどこまでが演技でどこからが素か分からん

  • 26123/06/03(土) 16:42:25

    >>23

    この異聞帯では王も英雄も怪物もいない、それはつまり勇気も裏切りも狂気もない。

    それを強調するためにこの話をここで持ち出したのかなーって思ってます

  • 27123/06/03(土) 16:43:06

    >>25

    忍者だけど同時に姫だからなぁ

  • 28123/06/03(土) 16:44:09

    はい、アルテミスにくっついてて時折しばかれてる熊のぬいぐるみがオリオンです。

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:46:47

    オリオンがおりべえじゃなくて超人形態でオケアノスに来てたら

    オリオン&アステリオスVSヘラクレス
    ぶっちぎりの超決戦!ギリシャで一番強いやつ!とかになってたんだろうな

  • 30123/06/03(土) 16:49:28

    >>29

    見たかったなあ!!

  • 31123/06/03(土) 16:50:33

    きゃあ!自分殺し!

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:51:15

    ???「断末魔が長い」

  • 33123/06/03(土) 16:56:40

    だから最初出会った時は協力を渋ってたんだな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:07:39

    超人オリオンはお役目()を果たすかな?

  • 35123/06/03(土) 17:20:07

    おおう、あの、うん…お母さんのセンスってなんか分かるよ…MS擬人化のセンスだ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:21:50

    ギリシャはメカだから神さまにお願いしたら微妙にメカメカしくなるよね

  • 37123/06/03(土) 17:28:02

    アキレウスに関して情緒不安定すぎる…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:29:45

    >>35

    鎧を作ってと頼んだのは母親だけど作ったのはヘファイストスだから…

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:30:13

    このレスは削除されています

  • 40123/06/03(土) 17:42:55

    この島の近辺からの攻撃は全部防御されちゃうのか…

  • 41123/06/03(土) 17:43:48

    >>38

    金と黒が虎柄に見えてなんとなくおばさん感あるんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:47:11

    まぁ幕間でとある理由で怒った時に普通に女性口調になってるから
    多分、素というか普段のは忍びとしてのものなんだろうな

  • 43123/06/03(土) 17:47:39

    ケイローンは星座に番えた矢を撃つ宝具持ちだからアルテミスの攻撃に気づいたのか

  • 44123/06/03(土) 17:49:34

    >>42

    元はお姫様でなんか隔世遺伝で過去の先祖のやらかしが呪いとして現れたから忍者になったんでしたっけね

    素は普通の女性なんですね

  • 45123/06/03(土) 17:51:13

    そういえばここにくるまであまりにも敵側の警備が薄いような

  • 46123/06/03(土) 17:52:42

    空間隔絶バリアでもはってんのかね?

  • 47123/06/03(土) 17:53:58

    機転が効くなぁ

  • 48123/06/03(土) 17:56:20

    ネメシスかぁ…

  • 49123/06/03(土) 17:57:30

    正面衝突はどうしても裂けられないわけだ

  • 50123/06/03(土) 18:11:17

    豊穣の神が航空物資輸送担当ってえぇ…

  • 51123/06/03(土) 18:12:54

    スケールがデカイ
    それほど長い距離の宇宙を航行するのが当たり前みたいだな

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:15:50

    >>48

    よく復讐の女神と間違われる、人間が神に働く無礼に対する憤りと罰等の義憤を司る女神の名前!

    ゼウスに狙われて姿を変えて逃げたけどダメだったそうだけど

  • 53123/06/03(土) 18:23:33

    ギャーッやっぱり罠だったぁ!!

  • 54123/06/03(土) 20:03:34

    シャルロット…
    うん、デオンたちが負けた時に召喚されたのはやっぱり君だったんだね…

  • 55123/06/03(土) 20:05:13

    敵勢力のクリロノミア…

  • 56123/06/03(土) 20:06:56

    辛い…

  • 57123/06/03(土) 20:08:50

    あーちゃんとその筋の鯖が召喚されたんだ

  • 58123/06/03(土) 20:11:46

    残存してる神を殺すための信号、カルデアに合流して奮戦の中で神が接触してくる展開を予め予知していたのか?

  • 59123/06/03(土) 20:14:09

    アポロンさぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:18:12

    >>59

    👺<<アルテミスを騙くらかしてオリオンを射ち殺させたり、アスクレピオスの母親を殺したり、クリュティエちゃんをフッたクソ羊だ、判断が違う。

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:21:00

    >>60

    忘れられたカッサンドラ…

  • 62123/06/03(土) 20:23:03

    >>60

    >>61

    アポロンに関しては👺判断が早いなんだと思います、せっかちすぎる…

  • 63123/06/03(土) 20:23:59

    え、ヘファイストスの奴って神性持ってないと耐えられないんじゃ

  • 64123/06/03(土) 20:25:55

    アテナのナノマシンゲットで全てが上手くいくならそうすべきだな!

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:27:43

    このレスは削除されています

  • 66123/06/03(土) 20:28:43

    お前もういいから黙ってろい!

  • 67123/06/03(土) 20:29:40

    なら迷うことなんてないじゃん!行こう!

  • 68123/06/03(土) 20:30:55

    案外サーヴァントとして弁えてる奴だな…

  • 69123/06/03(土) 20:32:06

    アキレウスは本当に気持ちのいい英雄だなぁ!

  • 70123/06/03(土) 20:33:36

    ここでの考えの違いが機械と生命の違いだろうな

  • 71123/06/03(土) 20:34:48

    動機は人間くさいってこういうとこね!!

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:36:11

    >>68

    ここ、めっちゃいいよね。


    アニメで言ってるシーンみたいもん。

  • 73123/06/03(土) 20:36:14

    英雄たちがなんのかんのイアソンを目にかけるのが分かるなぁ…

  • 74123/06/03(土) 20:37:35

    >>72

    リーダーは俺な!とか堂々と言う奴なのにこういう時マスターの意思を尊重するのズルいわー…

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:38:11

    アポロンも医療というか疫病の神なんだけどあんまその辺がクローズアップされないのは多分弱者は間引けって安楽死させちゃうからなのよね 一連の流れみたいに

  • 76123/06/03(土) 20:40:28

    >>75

    アスクレピオスの父親ですからねぇ

    ただ生者たちの生きようとする意思が理解できないのか…

  • 77123/06/03(土) 20:42:27

    すっごいのが出来たな…

  • 78123/06/03(土) 20:49:56

    この世界は英雄が生まれようのない世界なんだな

  • 79123/06/03(土) 20:51:50

    オリュンポスの神々は元は一つの大きな宇宙戦艦だったのかな、地球に到達した時に各機能に特化するように細分化されて。

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:53:34

    >>68

    LastEncoreの「死者に生者は掴めない―――か。」

    みたいな感じの

  • 81123/06/03(土) 21:58:27

    今のアルゴーはゴールデンハインドでもあるからな!

  • 82123/06/03(土) 22:10:41

    あれ?このアーチャーは二文字?
    ならパリス、ケイローン、□□の3人のアーチャーが生き残ってる?
    二文字のアーチャー…?はて、居たっけ??

  • 83123/06/03(土) 22:15:24

    ケイローン先生!!?なんで攻撃を…

  • 84123/06/03(土) 22:17:24

    異聞帯側!?
    アルテミスの攻撃を察知したのはケイローン先生だと思ってたけど違うのかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:19:43

    >>84

    5文字だしヘラクレスとかじゃない?

  • 86123/06/03(土) 22:27:22

    >>85

    ヘラクレスなら伏せ字にするかなぁと

    その直後普通にヘラクレスの名前出してましたしね

  • 87123/06/03(土) 22:28:16

    げっ、アポクリファに続いてまた教え子の踵射抜いたのか

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:28:46

    >>86

    話を進めれば忘れた頃に分かるよ。

  • 89123/06/03(土) 22:30:18

    あっ、そういうことか!汎人類史のケイローンが先に召喚されてて異聞帯のケイローンがそれを撃破したんだ。
    …つまりオデュッセウスも同じことして経験を直接吸い出したんだな?

  • 90123/06/03(土) 22:31:13

    やっぱりか…

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:31:26

    実は最初のデオンとサンソンの戦闘の中に弓のエフェクトがある。

  • 92123/06/03(土) 22:32:04

    >>91

    その時点で異聞帯ケイローンが敵にいたんですかねぇ

  • 93123/06/03(土) 22:35:11

    ケイローン先生の死は確かヘラクレスの誤射だっけ…ヒュドラ毒の

  • 94123/06/03(土) 22:38:17

    うーわ、よりにもよって蛇の化け物に望月ちゃんを…

  • 95123/06/03(土) 22:41:00

    千代女ちゃんを奪還するのかな?

  • 96123/06/03(土) 22:42:40

    気にするな、女神同士のゴタゴタが起きた時点でどうしょうもない

  • 97123/06/03(土) 22:45:27

    うわ、それは想像を絶する痛さだろうな…
    起源弾打ち込まれた魔術師みたいな激痛だろうか

  • 98123/06/03(土) 22:48:25

    生きること自体にはきっと意味はない!
    だけど、生きる中で楽しかったことや嬉しかったこと、守りたい物が出来たはず!だから生きてくれ!

  • 99123/06/03(土) 22:51:24

    弱さに寄り添ってくれる友達、いいなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:52:13

    >>99

    良いよね、マイフレンド…

  • 101123/06/03(土) 22:52:30

    シャルロット!!!良かった、痛みに打ち勝ってくれた!!

  • 102123/06/03(土) 22:53:53

    >>100

    このポジションってマンドリカルドならではですねぇー

  • 103123/06/03(土) 22:55:07

    …うん、絶対アルテミス怒り心頭だろうね

  • 104123/06/03(土) 22:57:22

    良い人ですねって振るときの常套句らしいっすね…なんでや!ならええやんけ!!

  • 105123/06/03(土) 22:58:28

    うーんやっぱりヒロイン

  • 106123/06/03(土) 23:02:47

    ストームボーダー!!
    格好いいな、どことなく白鯨っぽい

  • 107123/06/03(土) 23:04:14

    うひゃあああ!!!
    内部も滅茶苦茶格好いいじゃん!!

  • 108123/06/03(土) 23:09:42

    うん、あの二人がどう動くかで決まるな…

  • 109123/06/03(土) 23:11:20

    やはりケイローンVSアキレウスの師弟対決なんだな…

  • 110123/06/03(土) 23:12:47

    チーム3M!!

  • 111123/06/03(土) 23:14:34

    つまりあんまり追い込みすぎるのも駄目と。
    勝負を決めるとしたら一瞬で王手をかけなきゃ行けないってことだな

  • 112123/06/03(土) 23:15:42

    あれ?

  • 113123/06/03(土) 23:16:57

    シャルロットちゃんには何の役割を与えたのかな?

  • 114123/06/03(土) 23:19:09

    アテナの力を受け入れるにはシャルロットの霊基では器が小さすぎたのか…

  • 115123/06/03(土) 23:19:38

    ……

  • 116123/06/03(土) 23:35:08

    さよなら、シャルロット

  • 117123/06/03(土) 23:36:57

    傷になりたい系ヒロインでござったか…
    イアソンの読みどおり厄介な手合だぞ!!

  • 118123/06/03(土) 23:39:30

    嘘つけぇい、元妻的にも好みのどストレートではあるんだろ!!相性を知ってるだけで!!

  • 119123/06/03(土) 23:41:27

    ここのオデュッセウスはキリ様と同じく敗北を知らない、付け入る隙があるとしたらそこしかないんだな

  • 120123/06/03(土) 23:42:24

    ここのイアソン、圭ちゃんぽいな…

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:44:56

    >>120

    声も一緒だしな

  • 122123/06/03(土) 23:45:42

    武器に頓着しなくていいのはマンドリカルドの強みだな

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:46:56

    イアソンとコルデーは兄と妹感あって好き

  • 124123/06/03(土) 23:48:29

    >>121

    昔から好きな声優さんなんですよねー

  • 125123/06/03(土) 23:49:47

    いやいや、だいぶ励まされてるよ

  • 126123/06/03(土) 23:50:57

    あにまん掲示板では政治等の話題は禁止されております
    !!

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:52:48

    >>99

    実装されたあとの次のバレンタインで実質人気1位を取ったマイフレンドだ

    面構えが違う

  • 128123/06/03(土) 23:55:17

    あ、アルテミスは人間に寄り添ってその姿を変えた神なんだなー
    …ポセイドンやアポロン、ゼウス等はヤる時だけ人間に変わってたんかな

  • 129123/06/03(土) 23:56:18

    >>127

    桜顔だらけの中で居心地悪そう…

  • 130123/06/03(土) 23:58:03

    あーそれがオリオンがこの異聞帯の中で一番気に食わないところなんだ

  • 131123/06/04(日) 00:01:06

    いいなーこの3人の青春もっと見たいなー

  • 132123/06/04(日) 00:02:27

    うわ、この絵面の顔面偏差値高すぎ…
    しかも全員ジャンル違うし…

  • 133123/06/04(日) 00:08:47

    それではキリがいいので今日の進行はここまでです
    明日も朝から進行していきます、日曜日は水星の魔女の影響で掲示板落ちやすいので早め早めに。
    前にチラッと言ったかもですが、イアソンとシャルロットは低レアでもかなりお気に入りの鯖でして、その二人が活躍するのは見ててとても面白いですねー

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:50:40

    >>131

    こういう所に根は陽の者だというのが表れてる。

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 02:51:41

    >>130

    月の女神に対して「おまえに空は似合わない」なんて言えるのはオリオンくらいなものだよマジで

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:54:50

    >>117

    ここホンマ大好き…

  • 137123/06/04(日) 08:18:08

    >>134

    敗北と挫折、願いの叶え方で捻くれただけで妖精にイキったりしてるっぽいですからねぇ

    >>135

    自分は星座になってるんですけどね

    ただただ星を穿つために寒い宇宙にたった一人というのは見てられないんでしょうね…

  • 138123/06/04(日) 08:20:32

    >>136

    自分に肯定的になったらなったでこれだよ!

    無意味で無能って思い込むよりはいいんだけどね!

  • 139123/06/04(日) 08:24:52

    それではストーリー進行再開ですー!
    よっしゃ、太陽だって落としてやるぜ!!

  • 140123/06/04(日) 08:31:25

    その状態で戦闘行為なんて、こいつやっぱり尋常じゃねえ

  • 141123/06/04(日) 08:32:16

    誇れ誇れ、お前は大英雄アキレウスだ!

  • 142123/06/04(日) 08:34:09

    …だろうねぇ

  • 143123/06/04(日) 08:35:35

    実際アポクリファでも退場したのは終盤だしキッチリと仕事はこなすいぶし銀だったよ…

  • 144123/06/04(日) 08:39:16

    随分と勉強したな…まるで蛇博士だ
    僕蛇博士じゃあないよ!

  • 145123/06/04(日) 08:40:21

    神への信仰がそんなことになってたのか…

  • 146123/06/04(日) 08:49:04

    知らなかった、アキレウスの馬って喋るんだ…

  • 147123/06/04(日) 08:56:06

    そういえば空想樹由来の敵は出てきてないな

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:58:02

    >>146

    原典でも喋るぞ

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:00:47

    >>146

    Apo小説の方でも喋ってるんだが、アニメだと尺とかでカットされてるね

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:00:51

    >>146

    こいつバレンタインでチョコのお返しに貰えるんですよアキレウスから。

  • 151123/06/04(日) 09:03:51

    >>148

    喋る動物なんてまぁ神話では珍しくないんでしょうけども…

  • 152123/06/04(日) 09:05:09

    >>149

    アポクリファはアニメだけしか確認できてないですからねぇ

    >>150

    …まぁ象くれる人もいるし?

  • 153123/06/04(日) 09:06:50

    ケイローン先生の宝具はインチキだからなぁ、あんなの海戦で使われたらたまらん

  • 154123/06/04(日) 09:08:21

    ヘラクレスへの揺るぎなき信頼…
    まぁ実際ギリシャ1はヘラクレスだろうけど

  • 155123/06/04(日) 09:23:56

    来たぜ、第一の爆弾!!

  • 156123/06/04(日) 09:25:22

    やれば出来る子!!

  • 157123/06/04(日) 09:31:32

    可愛い

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:32:17

    ここのエロ漫画ないかな

  • 159123/06/04(日) 09:32:26

    あーオデュッセウスを象徴する策でオデュッセウスを倒すのかー!!

  • 160123/06/04(日) 09:33:18

    >>158

    鮮血神殿だといくつかあるだろうけど…

  • 161123/06/04(日) 09:35:04

    およそ策と言えるものではないね、ただそう誘導してくれる可能性は計算してただろうけど

  • 162123/06/04(日) 09:35:40

    いやまぁそれはそう

  • 163123/06/04(日) 09:37:05

    それでいい!引っ掻き回せー!!

  • 164123/06/04(日) 09:40:35

    オデュッセウスのトロイの木馬は相手の油断やらを計算に入れた作戦、あえて知識だけを譲ることで感情に起因する作戦に対する考えを薄れさせたということか

  • 165123/06/04(日) 09:42:05

    さーて、次は第二の爆弾!

  • 166123/06/04(日) 09:47:21

    どこぞのネカマみたいなこと言うんじゃねぇ!

  • 167123/06/04(日) 09:53:20

    来たな、総大将!!

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:10:16

    >>167

    なんで頭のあれ外すと胸筋も出てくるんだろうね...。


    割とずっと疑問に思ってる。

  • 169123/06/04(日) 10:23:17

    愛を知らない、それが異聞帯と汎人類史のオデュッセウスの決定的な違い…

  • 170123/06/04(日) 10:24:35

    >>168

    開放的になるんでしょう多分

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:25:17

    なお、当時未実装
    後日のホワイトデーイベントでの実装である
    シリアスの時にモクバ出されたらシリアス壊れるから仕方ないね

  • 172123/06/04(日) 10:26:05

    本来のシャルロットではありえない事…?

  • 173123/06/04(日) 10:27:08

    >>171

    そうですね、そもそもこのオデュッセウス木馬使ってないし

  • 174123/06/04(日) 10:27:49

    今度もやはり執念を見逃した…

  • 175123/06/04(日) 10:28:52

    あー戦闘続行スキルかー!

  • 176123/06/04(日) 10:32:28

    或いは異聞帯のオデュッセウスの方が汎人類史のオデュッセウスより冷徹で堅実で優れているのかも知れない
    ただ、この世界では英雄は生まれない。義勇や愛や憎しみで神をも殺そうという者がいない。
    その認識の違いがオデュッセウスの計算外だった…

  • 177123/06/04(日) 10:33:09

    キルケー「………」

  • 178123/06/04(日) 10:35:02

    そ、そんな…

  • 179123/06/04(日) 10:36:31

    自分はその大切に思う人のことを忘れてしまうというのに…大切な人のために全てを賭けて…

  • 180123/06/04(日) 10:37:24

    ひ、ヒロイン…

  • 181123/06/04(日) 10:38:32

    お前ー!!どんだけ深い傷になろうとしてくれてんねーん!!!

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:39:35

    一枚絵はヒロインの特権

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:39:36

    イアソンの判断は正しかった
    メディアさん同様愛が重すぎるヤンデレ寄りのタイプである…

  • 184123/06/04(日) 10:39:46

    忘れないよ…絶対に…

  • 185123/06/04(日) 10:40:56

    >>182

    >>183

    イアソンの直感と観察と経験は確かですねぇ…

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:43:16

    愛を知らなかった男が愛を知るもう一人の自分に嵌められて、愛の為に生きた女に倒されるのが皮肉でいいよね

  • 187123/06/04(日) 10:43:19

    うううううううう…!!!!

  • 188123/06/04(日) 10:46:16

    お前、お前ーーーーー!!
    それでこそアルゴノーツを率いる船長だ!!

  • 189123/06/04(日) 10:47:05

    >>186

    シャルロットの宝具は愛の結晶なんでしょうね…

  • 190123/06/04(日) 10:48:18

    お前…お前…
    それでこそイアソンだよ…

  • 191123/06/04(日) 10:52:51

    バーソロミューーー!!!

  • 192123/06/04(日) 10:53:53

    ありがとう、貴方は確かに“希望の運び屋”だったよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:55:34

    この辺からが熱いんだアトランティスは

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 10:56:20

    >>180

    このヒロイン、なんと☆1なのである

  • 195123/06/04(日) 11:01:54

    そうか、やっぱりオリオンも消滅覚悟なんだな…

  • 196123/06/04(日) 11:02:59

    >>194

    今回低レア鯖が大活躍してくれてるの嬉しい…よく知る奴らだから

  • 197123/06/04(日) 11:03:46

    まぁ戦車で引き廻しはな…

  • 198123/06/04(日) 11:06:49
  • 199二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:15:27

    立て乙です

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:16:00

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています