- 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:51:41
- 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:53:18
しかし…ほぼ同サイズのMSがだいたい20mくらいなのです
- 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:55:01
- 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:02:19
最近のスパロボはLサイズが少なくて物足りないのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:05:01
ベヘモス「俺なんて40mあるのにSサイズにされたことあるんだぜ」
- 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:08:53
宇宙怪獣「100m以上あるのにSサイズなんて…こ、こんなの納得できない」
- 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:52:01
スーパーロボットっぽいのは基本Lで統一でいいと思うのん
- 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:52:45
メーカーによって服のサイズがSMLでもマチマチなのと似たようなものだと思うのは…俺なんだ!!
- 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:36:07
許せなかった・・・40m台のゴッドライジンオーがBXだとMサイズだったなんて!
- 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:39:54
人の乗ってる部分が外から可視化されてるのでサイズが見て分かりやすいのと
初代ガンダムが参考にしたのが有名だからM以外にするとどうしても突っ込まれるんだよね - 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:42:22
- 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:44:08
- 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:49:51
ちなみにUXだと45mのマークザインがMサイズで42.1mのロードビヤーキーがLサイズらしいよ
恐らくロードビヤーキーはクトゥルフ神話系なので邪神ハスターの力で矛盾した現象が起きていると思われるが…
もしかして40m台のMサイズロボは邪神に魂を売り渡せばサイズが上がるんじゃないんスか? - 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:52:54
- 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:09:14
ゴッドシグマ「身長なんて最初は245mあったのが気づいたら66mに修正されとる程度のもんやんけ なにムキになっとんねん」
- 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:19:24
ロボットのサイズなんて本編中でも大体適当に扱われがちなのに
スパロボのサイズ差補正は効果がでかすぎてどうかと思うのは…俺なんだ!
特にスーパー系はたまたま設定上でかいかどうかで有利不利が別れすぎると考えられる - 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:23:57
- 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:51:52
身長20mだってゲッター3Lサイズになってる程度のもんやんけ なにムキになっとんねん
マジンガーを基準としている寺田SVは述べているがスーパー系の基準ならなおさら下駄を履かせた方が良いと思われる - 19二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:37:56
割りと多くのスーパーロボットでもMサイズになってるんだよね酷くない?