- 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:56:48
- 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:02:53
皮……?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:25:34
- 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:27:57
- 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:28:02
別にアイツ、「そういうことで愉しめる人種」ってだけで普通の感性はバリバリにあるから…(というか有るから日常生活もタレント活動もやれてるわけで)
- 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:28:52
鉛筆のインタビューでも似たようなエピソードあったね…カッツォも共感してた
一人だけ取り残される一般鳥類 - 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:32:32
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:38:03
手先が器用なストーカーがライオットブラッドのもたらす集中力でゴリ押したのかもしれない>チョコを包む皮の加工
- 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:39:01
「魔法」がデバイスによる技術ではなく元からある現象だという認識があるせいで魔法的アプローチをしちゃうのがダメ。化石発掘に塩と胡椒を持ち出してるようなもん
この設定良いね。 - 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:40:13
森がすごい勢いで生えてくるのってつまり髭みたいなもんだろうか
- 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:40:36
- 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:45:31
- 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:33:10
このシルヴィアが格ゲー抜きだとケイ相手に普通にラブコメしてるのがゲームとリアルを切り分けられるサンラクに似てるよね
- 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:37:57
作者の性癖としてはどっちも闇寄りじゃないですかね…
- 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:03:23
- 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:05:38
超巨大ペンギンかカメのヒゲってことでは
- 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:10:26
- 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:17:49
戦争編はこの作者にしてはガチ目の失策だったと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:12:21
割りと序盤から勢いだけで書いてる所があったからね